最終更新日:2023/8/21

(株)プロアシスト

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 精密機器
  • 情報処理

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
17億6,134万円(2022年3月)
従業員
216名(2023年4月1日現在)

プロの仕事をプロの技術をもってアシストする企業!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員のリフレッシュルームです!休憩や食事、ミーティングもここで行えます。景色が最高で、大阪城や天神祭の花火も見れますよ。
PHOTO
創業以来、毎年欠かさず社員旅行へ行っています。コロナの関係で今年もUSJに行ってきました!(2022年 USJで撮影)

社長のメッセージ及び、先輩社員インタビュー

PHOTO

(株)プロアシスト          代表取締役社長 生駒京子

代表取締役社長 生駒京子

創業以来、社員はもちろん社員を支える家族も私の大切な家族だと思っています。
そんな「大家族主義」の当社は、社員旅行、スポーツレクリエーション、お誕生日会など、社員同士のコミュニケーションの場を数多く設け、社員のご家族も招待するアットホームな職場です。

「社会に貢献したい。恩返しがしたい」という思いで起業し、30年が経とうとしています。プロの仕事をプロの技術をもってアシストする企業、これが社名に込めた思いです。100年、200年と続く会社にするべく、自社製品の販売にも力をいれ、世界から必要とされる会社を目指しています。

採用にあたり重視するのは『素直で感謝の心をもち、当社の企業理念を理解するとともに、一緒に前進する気持ちを持っている人』です。
これからの当社、日本を引っ張っていく皆さんのご応募を心よりお待ちしています。



先輩社員インタビュー(小川有里沙さん)

私はモノづくりに携わる仕事に就きたい・大学で学んできたことが活かせる職業に就きたいと思って就職活動を行っていました。弊社の説明会や面接はすごくアットホームで雰囲気も良く、研修や教育制度が整っているところに大きな魅力を感じ「この会社に入りたい!」という気持ちが強くなりました。

内定者研修では、簡単な機材を動かすことでプログラムの基礎を学びながら、社員の方とも交流を持つことが出来ます。さらに入社してからは配属される部署に合わせた研修を受けることが出来ます。プログラム未経験・文系でもしっかり教えてくださるので躓くことなく学んでいけます。

もちろん新人だけでなく先輩方も各種スキルアップセミナーの受講が可能で、成長しようとする人にやさしい会社です。さらに上司と相談の上で作成した自分の成長計画に合わせたスキルアップを図れるところも魅力です。

現在私は生産管理システムや業務支援アプリケーションなど様々なシステムの開発を行っております。最初の頃は本当に何をしたらよいのかわからなくて戸惑うことがありましたが、プログラムの知識がない私にもわかるように先輩が丁寧に教えてくださるので安心して学ぶことができ、業務につなげていくことが出来ました。

会社データ

プロフィール

■時代の流れにマッチしたシステムの提案・構築

プロアシストでは、長年にわたり蓄積してきた深いハードウェア知識をベースに組み込みシステム開発やビジネスシーンに欠かすことのできないアプリケーションシステム、また、最先端の奇抜なアイディアを組み合わせて、お客様に満足していただけるハードウェアの設計・開発、そして、お客様とのリレーションシップを大切にし、お客様の視点に立った高度なWebソリューションをご提供しています。
小規模システムから、日本全国に展開する企業向けの大規模システムまで、時代の流れにマッチしたシステムの提案・構築をモットーに、私どもはこれからも更に全社員一丸となって成長し続ける事により、お客様の最良のパートナーとして、歩み続ける所存です。

事業内容
製造業に対応する制御機器の設計・開発
センシング&コントロール技術開発
Web技術でのICTシステムの設計・開発
モバイルアプリ開発、ホームページ制作

【ソリューション】
■ハードウェア開発
アナログ回路技術をベースに、微弱なアナログ信号源から必要な情報のみセンシングし、最新のデジタル信号処理を可能にします。

■組込み・制御システム開発
画像処理、組込み開発、RCT(Robot Communication Technology)技術をコアとしてお客様の想いを形にしてお届けします。

■WEBアプリケーション開発
低コストかつ短時間で導入でき、効果をすぐに検証することができるWEBベースの業務アプリケーションを提案いたします。 お客様の業務フローに沿った業務支援アプリケーションを個別開発し、日常業務効率化に貢献します。 WEBサイトの設計作成、ホスティング・ハウジング・ドメイン取得サービスなどトータルでサポートいたします。

■基幹業務システム開発
20年以上にわたる生産管理システムのフルオーダー開発・運用支援のノウハウをもとに、最新のクラウドサーバー利用も含め、お客様に最適な生産管理・業務管理システムをお届けします。

PHOTO

本社郵便番号 540-0031
本社所在地 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル28階
本社電話番号 06-6947-7230
設立 1994年4月25日
資本金 5,000万円
従業員 216名(2023年4月1日現在)
売上高 17億6,134万円(2022年3月)
事業所 ■本社所在地
〒540-0031大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル28階
■東京事務所
〒113-0033東京都文京区本郷3丁目30番10号 本郷K&Kビル1階
■名古屋事務所
〒453-0015愛知県名古屋市中村区椿町16番4号 しらさぎビル2階B号室
主な取引先 (株)アイ・エル・シー、アイオン(株)、愛知県共済生活協同組合、アラヤ特殊金属(株)、イーソル(株)、インテック(株)、SCSK Minori ソリューションズ(株)、オンキヨーテクノロジー(株)、(株)カサタニ、カシオ計算機(株)、川本鋼材(株)、関西電力(株)、キッセイコムテック(株)、キヤノン IT ソリューションズ(株)、近鉄ケーブルネットワーク(株)、日下部機械(株)、クリロン化成(株)、(株)KJTD、(株)コア、幸運トラック(株)、興和(株)、(株)さくらケーシーエス、サラヤ(株)、(株)シミズオクト、SCREEN ICT ソフトウェア(株)、(株)ソフト99コーポレーション、ダイキン工業(株)、(株)椿本チエイン、(株)デンソー、東海テクノセンター(株)、(株)トヨタシステムズ、トヨタ紡織(株)、南海電気鉄道(株)、西日本電信電話(株)、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)、パナソニック(株)グループ会社、(株)パーマンコーポレーション、(株)富士テクニカルサーチ、(株)ブレインスリープ、(株)堀田ハガネ、(株)堀場製作所、三菱電機(株)、ミヨシ電子(株)、
(株)ミライズテクノロジーズ、(株)村田製作所、(株)メディセオ、ルネサスエレクトロニクス(株)、(株)ワンネスサポート 他
沿革
  • 1994年4月
    • (有)プロアシスト設立
  • 2001年6月
    • (株)プロアシストに改組
  • 2001年10月
    • 東京事業所を開設
  • 2002年2月
    • 本社を大阪市中央区高麗橋に移転
  • 2010年4月
    • 名古屋事務所を開設
  • 2011年4月
    • 中国蘇州市に子会社 宝羅星信息技術有限公司 設立
  • 2013年6月
    • 内閣府「女性のチャレンジ賞 特別部門賞」を受賞
  • 2013年12月
    • 経済産業省「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に選出
  • 2015年3月
    • 経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」受賞
  • 2016年9月
    • 本社を大阪市中央区北浜東に移転
  • 2020年10月
    • 合弁会社 株式会社アイドリーム健康情報サービス 設立
  • 2021年5月
    • 代表取締役社長 生駒京子が関西経済同友会代表幹事に就任
  • 2023年3月
    • 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)認定

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格奨励金制度、外部セミナーの受講

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪電気通信大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪産業大学、大阪府立大学、東亜大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、奈良女子大学、鳴門教育大学、岡山大学、京都大学、神戸大学、立命館大学
<大学>
大阪大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸市外国語大学、信州大学、摂南大学、東海大学、同志社大学、長崎総合科学大学、名古屋工業大学、奈良大学、奈良女子大学、鳴門教育大学、梅花女子大学、広島工業大学、福山大学、北海道情報大学、三重大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、岐阜工業高等専門学校、神戸電子専門学校、大阪電子専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、ECCコンピュータ専門学校、舞鶴工業高等専門学校、名古屋情報メディア専門学校

採用実績(人数) 2022年:6名
2021年:0名
2020年:2名
2019年:6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 4 2 6
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 6
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp113190/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)プロアシストと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プロアシストの会社概要