最終更新日:2023/3/9

昭和産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
142億9,300万円
売上高
2,876億3,500万円〔連結〕、1,780億7,800万円〔単体〕 (2022年3月期)
従業員
2,870名〔連結〕、1,269名〔単体〕 (2022年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「穀物ソリューション・カンパニー」を合言葉に、幅広い事業を展開する総合食品メーカーです!

昭和産業(株) (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは、昭和産業(株)採用担当です。
昭和産業(株)の就職情報をご覧いただき、ありがとうございます。

WEBセミナーは当社採用ホームページより閲覧できますので、
是非ご覧ください!

今後のスケジュールにつきましては、順次ご案内いたします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
SHOWAと言えば「昭和天ぷら粉」、「レンジでチンするから揚げ粉」等をイメージされると思いますが、実はこれらの家庭用食品は当社が提供する商品のごく一部に過ぎません。
PHOTO
パンや麺類のベースとなる小麦粉やプレミックス粉、マヨネーズのもとになる植物油脂、飲料やお菓子に使用する糖化製品等、皆さんの食卓の身近な食材を提供しています!

SHOWAだからこそできること ~シナジー・ソリューション~

PHOTO

原料の搬入から製造・出荷に至るまで、徹底的に設備の自動化・省力化が図られています。好立地による強力な物流体制が、効率的な事業展開を実現しています!

私たちは世界の主要穀物である小麦・大豆・菜種・トウモロコシ等を加工し、食品の原材料を提供している総合食品メーカーです。

複数の素材(製粉・油脂・糖化製品)を持つSHOWAは、単品専業メーカーと違い、素材の組み合わせも含め多様な市場ニーズに対応した開発・提案ができるのが最大の強みです。
例えば、「この天ぷら粉にはこの油を使うと、よりサクッとした天ぷらを揚げられますよ」というように、SHOWAだからこそできる提案がたくさんあるのです。

さらに、昭和産業の主力工場である鹿島工場。

穀物の輸送拠点として「国際バルク戦略港湾」にも選定されている鹿島港に位置し、「原料から製品までの一貫生産」を行っています。
原料調達に有利なだけでなく、物流の面からみても大消費地である東京からわずか80kmという理想的な立地条件。
鹿島にある工場全てを合わせると、なんと東京ドーム8.5個分に匹敵する日本でも最大級の総合食品工場。

この好立地の鹿島工場を活かして、これからも「シナジー・ソリューション」を発揮して、独自の価値を創造し続けます!

会社データ

プロフィール

昭和産業は「食」の課題を解決する「穀物ソリューション・カンパニー」です。
「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」というグループ企業理念のもと小麦、大豆、菜種、トウモロコシなど大地の恵みである穀物から日本の食卓に欠かせない小麦粉や植物油、糖化製品、配合飼料など、さまざまな「おいしさの源」を引き出してきました。これからわたしたちの仲間に加わっていただく皆さんとも、「食」の課題に挑戦をしていければと思っています。

事業内容
「穀物ソリューション・カンパニー」を合言葉に、世界の主要穀物である小麦・大豆・菜種・トウモロコシを主原料として幅広い事業を展開する総合食品メーカーです。「昭和天ぷら粉」などの家庭用食品の他に、パン・麺・飲料等の原材料として業務用の小麦粉・植物油・コーンスターチ・ぶどう糖なども提供し、様々な場面で食生活を支えています。

PHOTO

本社郵便番号 101-8521
本社所在地 東京都千代田区内神田2-2-1 鎌倉河岸ビル
本社電話番号 03-3257-2011
創立 1936(昭和11)年2月18日
資本金 142億9,300万円
従業員 2,870名〔連結〕、1,269名〔単体〕
(2022年3月)
売上高 2,876億3,500万円〔連結〕、1,780億7,800万円〔単体〕
(2022年3月期)
事業所 ○本社/東京
○支店/大阪、名古屋、仙台、札幌、福岡、広島、関東信越
○出張所/千葉
○工場/鹿島、神戸、船橋
○研究所/基盤技術研究所(船橋、鹿島)、商品開発研究所(船橋、神戸)
売上高構成 製粉事業27.1%、油脂食品事業34.9%、糖質事業17.9%、飼料事業18.4%、その他1.7%(2022年3月期)
主なグループ会社 ○昭産商事(株)
○奥本製粉(株)
○ボーソー油脂(株)
○敷島スターチ(株)
○サンエイ糖化(株)
○九州昭和産業(株)
○木田製粉(株)
○(株)内外製粉
○セントラル製粉(株)
○(株)スウィングベーカリー
○グランソールベーカリー(株)
○ガーデンベーカリー(株)
○タワーベーカリー(株)
○長岡油糧(株)
○クミアイ油脂(株)
○ムサシ油脂(株)
○南日本コメ油(株)
○東京油脂工業(株)
○昭和冷凍食品(株)
○昭和鶏卵(株)
○昭産開発(株)
○(株)ショウレイ
○(株)オーバン
○(株)昭産ビジネスサービス
○昭産運輸(株)
○スターベーカリー(株)
○岡田運送(株)
○(株)ファミリーフーズ
○昭和産業ベトナム
○名古屋埠頭サイロ(株)
○國成麺粉股分有限公司
○中一食品股分有限公司
○志布志サイロ(株)
○鹿島サイロ(株)
○新日本化学工業(株)
平均年齢 全体/39.7歳(男/39.8歳 女/39.3歳)(2022年3月)
主な関連会社 ○鹿島飼料(株)
○田中製餡(株)
○東葛食品(株)
○共同輸送(株)
○大成昭和食品(天津)有限公司
中期経営計画 「中期経営計画20-22」の基本戦略

1.基盤事業の強化
2.事業領域の拡大
3.社会的課題解決への貢献
4.プラットフォームの再構築
5.ステークホルダーエンゲージメントの強化
キャリア開発制度 昭和産業では、社員の自律的なキャリア形成とチャレンジ意欲をバックアップする制度を整えています。例えば「自己申告制度」。これは、製粉、製油、糖化製品等の多岐にわたる部門を持つ昭和産業ならではの、幅広い視野と経験をもった個性豊かな社員を育むためのものです。社員はそれまでのキャリアを振り返ると同時に「今後どのようなキャリアを歩んでいきたいか」「そのためにはどのような部署を経験したいか」など、年一回申告し、自分のキャリアを上司と真剣に考えます。若いうちに色々な部署を経験する事によりその面白さを知り、自分のフィールド、可能性を広げていくことができます。また、階層別研修、通信教育、プロフェッショナル育成プログラム、海外研修制度など各種研修制度も整えています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 16名 33名 49名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 16名 29名 45名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.2%
      (290名中21名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修/職種別研修/階層別研修/年代別キャリア研修/OJT研修/海外研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度(今後自分が進みたいキャリアパスについて申告できる制度)
社内検定制度 制度あり
SHOWAマイスター(天ぷら)
※天ぷらに関する技能認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、麻布大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北見工業大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、埼玉工業大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、宮城大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、麻布大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国際教養大学、国際基督教大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、上智大学、水産大学校、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、宮城大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学

採用実績(人数)       大学院了(技術)大卒(技術)大卒(事務)
――――――――――――――――――――――――
2023年4月(予定) 17名   2名     13名
2022年4月(実績) 12名   3名     14名
2021年4月(実績) 16名   7名     14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 16 13 29
    2021年 24 13 37
    2020年 21 13 34

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp1132/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

昭和産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
昭和産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 昭和産業(株)の会社概要