最終更新日:2023/9/19

シェアリングテクノロジー(株)【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • インターネット関連
  • 広告
  • ソフトウエア
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
資本金
13億916万円  ※2022年9月末現在
売上高
4,429百万円 ※2022年9月期
従業員
206名(内アルバイト・パート 52名) ※2022年11月末現在

名古屋の上場ITベンチャー!スピード感溢れる環境で、私達と共に「新たな仕組みで、安心な暮らしを、」を提供する未来を目指しませんか?

  • My Career Box利用中

【名古屋上場ITベンチャー企業】ただいまスピード選考実施中! (2023/09/19更新)

PHOTO

シェアリングテクノロジー株式会社の採用情報をご覧いただきありがとうございます。

当社では、スピード感をもって選考をすすめております!

書類選考は、独自のオリジナル設問はございません!マイナビに登録したエントリーシートを提出するだけです。
書類選考結果は、翌営業日にご連絡予定です。

皆様のご応募をお待ちしております。



▼新卒採用サイトもぜひご覧ください。
https://www.sharing-tech.co.jp/saiyou/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
平均年齢は30.7歳!20~30代の社員が多く、上司も役職名をつけて呼ばない等、風通しが良い雰囲気があります。年次関係なく活躍できる環境です!
PHOTO
当社は、意欲があれば様々な仕事に挑戦できるチャンスがあります!このような環境で「早い段階から成長したい!」という意向をお持ちの方には、メリットが大きい会社です。

新たな仕組みで、安心な暮らしを、

PHOTO

より良くするために今までの考え方ややり方を柔軟に変えられる人、現状維持や安定ではなく新しい仕組み創りにチャレンジできる人が活躍しています。

『新たな仕組みで、安心な暮らしを、』実現するために
「共にチャレンジし成長する環境が今のシェアテクにはある」

シェアテクでは、現在年間85万件以上の『暮らしのお困りごと』に関するお問い合わせをいただいており、ご利用いただくお客様は年々増加しています。
しかし、2019年4月に新たに掲げたミッション『新たな仕組みで、安心な暮らしを、』を実現した世界にはまだ程遠い状態です。

目指すのは、「お困りごと」が発生したとき少しでも早く安心していただく、またシェアテクのサービスがあることで「お困りごと」が起きても大丈夫!と安心して暮らせる、そんな世界です。

私たちは、これまで以上に事業への想いや、働くことに対する考え方・価値観を共有することが必要不可欠であると思い、シェアテクが大切にしたいバリューを明確化しました。

◆スピード×柔軟性
お客様のニーズ、加盟店様のニーズ、仲間からのニーズ、時代のニーズに最速で応えたい。
スタートした時点で見えるゴールに全速力で向かうだけでなく、柔軟に変化することで真の最速を提供しよう。

◆多様性×一体感
様々なジャンル・地域で発生する「お困りごと」に対し、あらゆる分野のスペシャリストが協力して解決しています。多様性を理解し、尊重しながら、意見を伝え、一体となってサービスを創ることが、全てのステークホルダーのためにつながることを理解し、チームで最高の結果を出そう。

◆チャレンジ×成長
サービスも、テクノロジーも、感性も、変化していく世界で成長し続けるためにはチャレンジし続けなければならない。たとえ失敗しても、仲間の挑戦による成長を評価し、次のチャレンジに活かそう。

会社データ

プロフィール

シェアリングテクノロジーは、2024年度の新卒採用を行っております。

★年次関係なく、「やりたい」と全力で声を上げ成長意欲が高い方であれば、どんなことにもチャレンジできる環境です。
能力や成果次第で若いうちから役職につくことも夢ではありません。

★スピード感をもってビジネスパーソンとして確実に成長できる環境です!
その分大変なことは多いですが、乗り越えることができれば、大きな自信と成長を得ることができるでしょう。

「一人ひとりが今後のシェアテクを創り、シェアテクは一人ひとりのキャリアを支援する。」
そんな相互作用を生み出したいと考えております。

事業内容
街の専門業者を中心とした6,000社以上の加盟店と提携し、ハチの巣駆除、カギの紛失、草刈り、窓ガラスの交換、水周りのトラブル、電気工事等の暮らしのお困りごと(一般家庭で生じる生活トラブル関連サービス)を対象としたWEB事業を展開。

暮らしの中の「困った」「どうしよう」を解決するため、暮らしに関する150以上のサービスジャンルからユーザーにとって最適な専門業者を紹介しマッチングするプラットフォームサイトを運営しております。

年間85万件以上のお問い合わせをいただいており、全国6,000社を超える加盟店ネットワーク、年中無休のコールセンター、独自のリアルタイムマッチングシステムにより、日本中の皆さまに『新たな仕組みで、安心な暮らしを、』お届けできるよう日々サービスを提供しております。

PHOTO

『生活110番』は暮らしの中の「困った」「どうしよう」を解決するため、150以上のサービスジャンルからユーザーにとって最適な専門業者を紹介しマッチングするサイトです。

本社郵便番号 450-6319
本社所在地 名古屋市中村区名駅1-1-1
JPタワー名古屋19F
本社電話番号 052-414-5919
設立 2006年11月24日
資本金 13億916万円  ※2022年9月末現在
従業員 206名(内アルバイト・パート 52名) ※2022年11月末現在
売上高 4,429百万円 ※2022年9月期
平均年齢 30.7歳 (※2022年11月末現在)
沿革
  • 2006年
    • 京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町において資本金10千円で(株)リッツを設立
  • 2007年
    • 愛知県名古屋市中区新栄(あいちベンチャーハウス)へ本社移転
  • 2008年
    • 株主割当増資により資本金10,000千円に増資
  • 2009年
    • インターネット回線の取次サービスを提供する「ネット110番事業」を開始
  • 2010年
    • 愛知県名古屋市中区新栄へ本社移転
  • 2012年
    • ライフサービス領域に関する「バーティカルメディアサイト」の運営等を目的とし、「WEB事業」を開始
      株主割当増資により資本金35,000千円に増資
      愛知県名古屋市中区丸の内へ本社移転
  • 2013年
    • 「ネット110番事業」を会社分割によりネット110番(株)を新設し、子会社化ネット110番(株)の株式を外部に一部譲渡し、非子会社化
  • 2014年
    • 第三者割当増資により資本金44,998千円へ増資
  • 2015年
    • ライフサービスにかかる総合プラットフォームサイト「生活110番」の運営を開始
      商号をシェアリングテクノロジー(株)に変更
  • 2016年
    • 第三者割当増資により資本金121,248千円へ増資
  • 2017年
    • 東京証券取引所マザーズ市場及び名古屋証券取引所セントレックス市場に株式を上場公募増資
      新株予約権の行使により資本金570,079千円へ増資
      東京事務所を開設
      名駅へ本社移転
      フランチャイズの窓口(株)を子会社化
      名古屋証券取引所セントレックス市場における当社株式の上場廃止申請
  • 2018年
    • (株)社リアブロードを子会社化
      (株)APEXYの子会社化
      電子プリント工業(株)の子会社化
      (株)名泗コンサルタントの子会社化
      フランチャイズの窓口を吸収合併(簡易合併)
      (株)APEXYを吸収合併(簡易合併)
      塩谷硝子(株)の子会社化
      Discover(株)の子会社化
  • 2019年
    • 代表取締役の異動
  • 2020年
    • (株)名泗コンサルタントの非子会社化(株式譲渡)
      電子プリント工業(株)の非子会社化(株式譲渡)
      (株)リアブロードの非子会社化(株式譲渡)
      塩谷硝子(株)を吸収合併(簡易合併)
      東京事務所を閉設

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (18名中4名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋経済大学、日本女子大学、日本大学、愛知県立大学、鳥取大学、椙山女学園大学、愛知淑徳大学、福井大学、三重大学、近畿大学、愛知教育大学、名古屋市立大学、同志社大学、新潟大学、静岡大学、中部大学、中央大学、京都大学、関西外国語大学、愛知工業大学、東京大学、名古屋大学、立命館大学、名古屋女子大学、中京大学、愛知大学、名古屋外国語大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、愛知みずほ大学、愛知学院大学、愛知文教大学、愛知東邦大学、金城学院大学、静岡文化芸術大学、大阪学院大学、大同大学、東海大学、東海学院大学、名古屋工業大学、名城大学、龍谷大学

採用実績(人数)      2019年  2020年  2021年  2022年
-----------------------------------------------------------
大学院   2名   0名    0名     0名   
大卒    26名   0名    0名     1名
短大卒   3名   0名    0名     0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp113249/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

シェアリングテクノロジー(株)【東証グロース市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. シェアリングテクノロジー(株)【東証グロース市場上場】の会社概要