最終更新日:2023/11/27

(株)ダイテック 【DAITEC Co., Ltd.】

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数2

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
138億5,000万円(2023年3月期)
従業員
355名(2023年4月時点)
募集人数
16~20名

【24採用継続中/内定最短2週間】国内トップシェア!自社開発ソフトで高収益&働きやすいIT企業!

  • 受付締切間近

締切間近!スピード選考☆会社説明会開催中! (2023/11/27更新)

PHOTO

\営業・技術・事務募集~Web会社説明会 実施中!/
※残り採用枠がわずかとなっておりますので、予告なく説明会受付が終了する場合がございます。お早めのご予約をお願いいたします。

【内定者に聞いてみた!ダイテックを選んだ理由】

★1位 会社・社員の雰囲気が良い
「選考に参加した企業の中で、いちばん親切で温かく接していただけました」
「一人ひとりをしっかりと見てくれるところが魅力的でした」

★2位 業績・財務状況が良い
自社開発・自社販売のオリジナルソフトウェアで
売上高138億円、営業利益95億円(2023年3月期)の好調な業績!
コロナ禍でも影響は少なく、黒字・無借金経営を続けています。

★3位 働きやすい環境
月平均残業時間 ⇒ 営業:8.6時間 技術:6.9時間(2023年度上期)

業務の効率化を図り、働きやすい職場を実現。
営業ではモバイル端末を活用しての直行直帰を推奨し、
技術では残業を行う場合、一日あたりの上限時間を定めています。


【よくいただくご質問】

Q.技術にはプログラミング経験は必須?
A.必須ではなく未経験者も入社していますが、ミスマッチがないように、選考では適性をしっかりと確認しています。
論理的・数学的な思考力を活かしたい方、新しい技術に興味を持って主体的に学んでいける方を求めています。

Q. 社員のプライベートの過ごし方は?
A.スポーツ・旅行・ゲーム・アニメ・ファッション・音楽・料理…
プライベートの時間がしっかり取れるダイテックでは、社員は様々な趣味に打ち込んでいます。


【こんなキーワードに惹かれる方に合っているかも?】

ITエンジニア/プログラミング/AI/クラウド/DX
建設/建築設備/自動車/エネルギー/住宅 …


――IT業界のなかでも独自の強みをもち働きやすいダイテック。
ぜひ会社説明会にご参加ください! 

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
営業部の様子です。20代の社員も多く、和気あいあいとした雰囲気の職場で働いています。
PHOTO
技術部の様子です。業界トップクラスのソフトウェアを全て自社で開発する技術力が強み。計画的なスケジュールのもとで働いています。

トップクラスのシェア!自社開発ソフトで新しいマーケットを切り拓きー創業52年

PHOTO

東京本社(大森MHビル)

ダイテックは、これまで他社がまだ手がけていない分野でオリジナルソフトウェアを開発し、新しいマーケットを切り拓いてきました。トップクラスのシェアを持つ強みを活かし、好調な業績と高い利益水準を上げています。
ダイテックでは、下請開発や客先派遣はありません。安心できる自社のオフィスで、社員はのびのびと仕事をしています。
これまで50年以上の歴史の中で、無理な事業拡大は行わず、少数精鋭で堅実な経営を続けています。

◆ダイテックの魅力は?
◎自社開発ソフトで高収益
◎創業以来無借金・安定経営
◎効率的な働き方でプライベートも充実

◆こんな方を待っています!
★安定した環境で長く働きたい
★新しい事業や仕事にチャレンジしてみたい
★知識欲旺盛・勉強好き
★ひとりよりチームで何かやりとげたい
★プライベートも充実させたい

共感した方は、いますぐエントリーを!
お会いできることを楽しみにしております!

会社データ

プロフィール

 ダイテックはBtoBソフトウェアやクラウドサービスの開発・提供を行うIT企業です。その特徴は、自社開発のオリジナルシステムを数多くの企業にご利用いただいていること。
 特に、サービスステーション向けのPOSシステム、建築設備の設計に用いるCADソフトは、まだデジタル化されていなかった分野に製品を投入し、今では業界のスタンダードとなりました。

 最初に始めた事業はENEOSサービスステーションに情報処理システムを提供する【SS事業】です。全国4,500ヶ所以上のステーションで使用されているこのシステムは、当社が日本で初めて手がけ、これまで50年以上続いている事業です。

 建築設備業向けCADソフトの開発・販売を行う【CAD事業】は現在の主力事業です。建築設備とは建物の電気・空調・給排水のことで、それまで紙に手書きすることが当たり前だった図面をパソコンで簡単に行えるCADソフトを開発し業界を変革。現在も国内トップシェアを獲得しています。
 当社の主力製品『CADWe'll Tfas』は業界内では高い知名度を誇ります。お客様が日々の仕事で使うソフトであるため、定期的にバージョンアップを続け、操作性や処理速度など改良を重ねています。
 最近では高輪ゲートウェイ駅や新国立競技場、北海道ボールパークや京都スタジアムといった全国の大規模施設の設備設計にも当社のCADが使用されています。

 また、世界ではクラウドでのサービス提供が主流となっています。当社もIT活用が進んでいない住宅産業向けにクラウドサービスを提供するスタートアップ【クラウド事業】を新たな経営の柱とすべく、注力しています。
 たとえば『注文分譲クラウドDX』は、住宅会社の様々な業務を一元管理できるクラウド型基幹業務システムです。全社的に活用していただけるサービスにするため、使いやすいUIや1~2か月単位での迅速なバージョンアップにこだわり、これまで培ってきた知見を結集して取り組んでいます。
 CAD事業もトップシェアの現状に満足することなく、建設分野のデジタル革命<BIM>を推進する多くの新機能を搭載した完全3DCAD『CADWe'll Linx』をリリース。さらに、機械学習・画像処理といった技術の研究も進めるなど進化を続けています。

 広く建設業のIT活用を支援し「建設のITといえばダイテック」と信頼される存在になるべく、日々挑戦しています。

事業内容
ダイテックは、クラウドサービス・ソフトウェアの開発・販売を行っています。以下の3つの事業で構成されています。

■創業時からのビジネスであるSS事業は、ENEOS系石油販売業向けPOSシステムの開発・運用で国内トップクラスの実績を誇っています。

■建築設備業向けCADソフトウェアで国内トップシェアのCAD事業は、大型ビルの居住環境を設計するCADの分野では70%を超えるシェアを保持しています。

■住宅産業向けERP(経営支援システム)の開発・提供を行うクラウド事業は、住宅産業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進すべく、これまでになかったITインフラを提供しています。

CAD事業においては機械学習・画像処理の研究を進めるなど、どの事業でも先端技術を取り入れた製品開発・サービス提供を続けています。

PHOTO

3つの事業の中でも、住宅産業向けのクラウド事業に特に注力しています。住宅産業のDXを推進する、やりがいある仕事です。

本社郵便番号 140-0013
本社所在地 東京都品川区南大井6丁目16番19号 大森MHビル
本社電話番号 03-5762-3520
創業 1969年10月
資本金 5,000万円
従業員 355名(2023年4月時点)
売上高 138億5,000万円(2023年3月期)
事業所 東京・札幌・仙台・名古屋・岐阜・金沢・大阪・高松・広島・福岡
業績           2021.3  2022.3  2023.3
-----------------------------------------------------
売上高       123億円 131億円 138億円
営業利益      87億円  93億円  95億円
売上高営業利益率   70%    70%    69%
平均年齢 40.6歳(2023年4月時点)
主な取引先 ENEOS株式会社
国土交通省
経済産業省
株式会社日建設計
株式会社大林組
株式会社きんでん
株式会社高砂熱学工業
株式会社九電工
株式会社関電工
新菱冷熱工業株式会社
三機工業株式会社
東光電気工事株式会社
ダイダン株式会社

その他多数
沿革
  • 1969年10月
    • 愛知県名古屋市に会社設立
      SS向け省力化システム開発・販売
  • 1973年7月
    • 日本初「SS-POSシステム」開発・販売
  • 1980年12月
    • 日本石油(株)(現ENEOS(株))と業務提携
  • 1987年11月
    • 電気設備業向けCAD販売開始
  • 1991年10月
    • 建築設備業向けCAD「CADWe'll」開発・販売
  • 2000年1月
    • IDCセンター竣工
  • 2006年10月
    • 建築設備業向けCAD「CADWe'll Tfas」販売開始
  • 2015年7月
    • 工務店向け基幹業務システム「工務店クラウド」販売開始
  • 2017年10月
    • 工務店向け基幹業務システム「工務店クラウドEX」販売開始
      大規模住宅会社向け基幹業務システム「注文・分譲住宅クラウド」販売開始
  • 2018年3月
    • 戸建住宅の現場管理業務システム「現場情報共有クラウド」販売開始
  • 2020年11月
    • 完全3DCAD「CADWe'll Linx」販売開始
  • 2020年11月
    • 現場デジタル化ツール「現場Plus」販売開始
      注文住宅・分譲住宅・不動産会社向けクラウド型基幹業務サービス「注文分譲クラウドDX」販売開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7日
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.1%
      (95名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
4月入社の新入社員全員に、入社後1か月間下記の研修を実施しています。
外部講師の招へいや動画での研修も取り入れ、充実した内容となっています。
 ・組織・規程・会社の歴史などの理解
 ・ビジネスマナー研修
 ・事業に関する基礎知識の理解
 ・システム操作実習
 ・営業・技術基礎研修
 ・建築設備業界についての理解
 ・Word・Excel研修、ビジネス文書研修 など

【配属後OJT研修】
先輩のサポートのもとで、知識を身につけていきます。
 (営業)先輩同行営業
 (技術)テキストでのプログラミング言語の学習、先輩・上司によるサポート
 (事務)先輩・上司によるサポート

【教育制度】
外部の研修会社(ラーニングエージェンシー BizCampus)のセミナーを受講できる制度があります。
また、若手社員向けに、決算書の読み方研修・AIの基礎知識研修など、実践的な内容の研修が不定期で開催されています。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格合格祝金の支給】
ITパスポート、情報処理技術者試験、日商簿記1~3級、MOS(Microsoft Office Specialist)などの資格合格者に対して祝金を支給しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
埼玉大学、芝浦工業大学、筑波大学、電気通信大学、東京工業大学、東京理科大学、名古屋工業大学、日本大学、北海道大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、小樽商科大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北見工業大学、岐阜大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、駒澤大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大同大学、大東文化大学、高崎経済大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東京音楽大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、鳥取大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良大学、南山大学、日本大学、一橋大学、広島大学、広島工業大学、広島市立大学、福井大学、福井県立大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山口県立大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)  2021年度 2022年度 2023年度
----------------------------------------
   17名    18名   14名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 14
    2022年 18
    2021年 17
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 1
    2022年 1
    2021年 3

先輩情報

惜しみないフォローがあるから、失敗を恐れずチャレンジできます
W.Y
2014年入社
法政大学
キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科
CAD営業部 東京事業所
建築設備業向けCADソフトウェアの営業活動
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp113308/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ダイテック 【DAITEC Co., Ltd.】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイテック 【DAITEC Co., Ltd.】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイテック 【DAITEC Co., Ltd.】の会社概要