最終更新日:2023/9/7

(株)日立医薬情報ソリューションズ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
2.5億円
売上高
12,764百万円(2022年3月期)
従業員
297名(2023年4月1日現在)

医薬・医療業界の「信頼できるITパートナー」、それが私たち「ICTドクター」です

《採用担当者からのお知らせ》 (2023/08/10更新)

2024新卒の募集は終了しました。多数ご応募頂き、ありがとうございました。

このたびは、当社ページをご訪問いただき、ありがとうございます。
私たちは、日立グループ企業の一員として、ヘルスケア業界のビジネスを中心とする
医薬・医療業界に特化した最適・高品質なICTソリューションサービスを提供している会社です。

 『ICT×ヘルスケア』でつながる未来

ICTスキルに加え、製薬・医療業界のビジネスノウハウを身につけ、それらを掛け合わせた強みを持つエンジニアとして成長する未来。
お客様の話を直接伺い、医薬・医療業界のビジネス課題をICTソリューションサービスで解決するビジネスパートナーとして活躍する未来。
もしかしたら、日立医薬情報ソリューションズの活躍フィールドは、みなさんの未来とつながっているかもしれません。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
医薬・医療業界に特化した各種ICTソリューションを提供している当社は、お客様との「協創」を通じて、「人々の健康でより豊かな社会の創造と発展」に取組んでいます。
PHOTO
充実した研修制度のもと、高いICT技術と業界を知り尽くした専門知識を持つ人材が活躍中。“ICTドクター”として、医薬・医療業界をシステムから支えています。

充実の教育制度が魅力、医薬・医療業界に特化したICTソリューション企業

PHOTO

夢や目標を明確に見据え、主体的に取り組む方を歓迎します。自由な社風が魅力の職場で、皆さまが存分に活躍できるよう私たちもサポートします。

●医薬・医療業界のICTドクター
日立医薬情報ソリューションズは、日立グループのヘルスケア事業の中核を担う企業で、医薬品の研究開発、生産管理、在庫管理や物流、マーケティングから人事管理まで、医薬・医療業界に関わる事業活動を各種ICTソリューションで支援する会社です。お客様IT担当者へのヒアリングを通じて課題を明確にし、最適なシステム設計を行い、社内外の関係者と協力しながらシステムの完成、納品、安定運用をめざします。当社のSEは、IT技術と業界における所管法令等の専門知識を活用しながら、的確なコンサルティングを行うなど、お客様に寄り添った”ICTドクター”として、お客様のビジネス課題の解決に貢献しています。

●充実した教育プログラムによる着実なステップアップ
入社後はまず日立グループ共通の研修に参加し、社会人としてのビジネススキルやICT技術の基礎を習得いただきます。職場に配属された後はOJTとOff-JTを通じて、より高度なICTスキルや医薬・医療業界の専門知識を習得しながらSEとしてのスキルを高めていきます。
さらには、階層ごとのマネジメント研修やグローバル研修にも参加し、チームリーダーやプロジェクトマネージャへとステップアップし、活躍の幅を広げていただきます。

●若手が成長しやすい企業風土
コロナ禍でリモートワーク主体となりましたが、チャットやWeb会議などを活用し、社員同士のコミュニケーションは活発に行われています。仕事の進め方や課題の解決策を先輩や上司に気軽に相談できる、風通しのよい社風です。また、若い社員でも責任ある仕事を任せてもらえますので、失敗を恐れずに積極的にチャレンジして、お客様と社会に貢献するやりがいを感じながら成長していってください。

ICTやデジタルソリューションに興味のある人、医薬・医療に興味がある人、自ら積極的にコミュニケーションを取ることができ、主体性を持ち最後までやり遂げようと努力できる、意欲を求めています。
【畠田さん/総務部】

会社データ

プロフィール

私たち日立医薬情報ソリューションズは、高いICT技術と専門知識を通して、
医薬・医療がめざす「健康でより豊かな未来社会の創造」を支援していきます。

あわせて、当社は、企業が社会の一員であることを深く認識し、
公正かつ透明な企業行動に徹するとともに、環境との調和、
積極的な社会貢献活動を通じ、良識ある市民として
真に豊かな社会の実現に尽力します。
_______________________________________

日立グループのICT力を活かし、医薬・医療業界のさまざまな
事業活動をサポートしています。

医薬品の研究開発から、マーケティング活動、
販売管理や生産管理、人事管理などの基幹システムにいたるまで、
さまざまなソリューションをご提供しています。

また、日本国内、海外を問わず、ICTを通じた医薬・医療業界への貢献に
チャレンジしています。

事業内容
1.情報システムの運用・保守に関するアウトソーシングの受託
2.情報システムに関するコンサルティング及び設計・導入と運用の受託
3.情報システムの開発業務の受託
4.コンピューターソフトウエアの製作、販売及び賃貸
5.コンピューター機器の販売及び賃貸
6.情報システムに関する各種情報提供サ-ビス
7.コンピューターに係わる電気工事・電気通信工事の設計、監理及び請負
8.産業財産権、著作権及びノウハウの実施許諾
9.労働者派遣事業

 法規制が厳しく、システムにも高い品質やプロセス管理が求められる製薬会社のIT化構想支援から、各種システムの開発(研究開発システム、基幹系システム、生産管理システム、品質管理システム、MR支援システムなど)、運用・保守(大規模システム運用、ユーザサポートなど)までをカバーしています。

 将来的には、医薬・医療業界のみならず、医薬卸、調剤薬局、病院・診療所、介護施設、CROなどのQOL産業全般へと領域を拡大していきます。また、日立グループの一員として、グループが推進するお客様との「協創」による新たなビジネスの創出に向け、そのビジネスの基盤となるITシステムの運用・保守サービスを提供いたします。
(東京本社)郵便番号 101-0041
(東京本社)所在地 東京都千代田区神田須田町1-23-1 (住友不動産 神田ビル2号館 19F)
(東京本社)電話番号 03-3526-7900
(大阪本社)郵便番号 530-0005
(大阪本社)所在地 大阪府大阪市北区中之島二丁目3番18号(中之島フェスティバルタワー 30F)
(大阪本社)電話番号 06-4708-6630
設立 2005年8月9日
資本金 2.5億円
従業員 297名(2023年4月1日現在)
売上高 12,764百万円(2022年3月期)
事業所 ■東京本社
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-23-1
(住友不動産 神田ビル2号館 19F)

■大阪本社
〒530-0005 
大阪府大阪市北区中之島二丁目3番18号
(中之島フェスティバルタワー 30F)
株主 (株)日立製作所(72.8%)
第一三共(株)(27.2%)
※括弧内、出資比率
主な取引先 国内、海外の製薬企業など
沿革
  • 沿革1
    • (株)日立医薬情報ソリューションズ
       2020年1月1日 株式会社日立医薬情報ソリューションズ発足
  • 沿革2
    • (株)日立ファルマエヴォリューションズ
       2005年08月09日 三共(株)(現 第一三共(株))、(株)日立製作所、(株)日立システムアンドサービス(現 (株)日立ソリューションズ)の共同出資により設立
       2005年10月01日 事業開始
  • 沿革3
    • (株)日立インスファーマ
       2006年02月20日 (株)日立製作所と武田薬品工業(株)の共同出資により設立
       2006年04月01日 事業開始
       2008年04月01日 株式譲渡により(株)日立製作所100%出資会社となる
  • 認証・認定取得
    • (株)日立医薬情報ソリューションズ
       2022年12月16日 財団法人日本情報経済社会推進協会より
                プライバシーマーク認定取得
                
  • 認証・認定取得
    • (株)日立ファルマエヴォリューションズ
       2006年12月08日 ISO/IEC 27001認証を取得
       2007年02月02日 ISO 9001認証を取得




  • 認証・認定取得
    • (株)日立インスファーマ
       2008年03月24日 財団法人日本情報処理開発協会より
                プライバシーマーク認定取得
       2013年10月11日 ISO9001認証を取得
       2015年09月24日 ISO20000認証を取得
       2018年09月27日 ISO27001認証を取得

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.8日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【技術教育】
 IT教育 ・キャリアアップ計画 ・日立グループ内外研修 ・資格取得支援制度
 ITスキル標準(ITSS※)に準拠した社内技術教育制度
 ※ITスキル標準(ITSS)とは経済産業省が定めた個人のITスキルやキャリアを示した指標
【ビジネス・ヒューマンスキル教育】
 若手社員フォローアップ ・マネジメント ・日立グループ内外研修
【グローバル教育】
 英会話レッスン ・異文化理解講座 ・海外派遣、実習
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【キャリアアップ計画】
 個人成長計画書に基づくキャリアアップ計画を行なう制度があります。
社内検定制度 制度あり
【社内表彰制度】
 会社認定資格を取得の際には、受験料・奨励金が支給されます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪教育大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、首都大学東京、成蹊大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、星薬科大学、北海道大学、明治大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、岡山大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、高崎経済大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京都市大学、東京農業大学、東京薬科大学、東洋大学、同志社大学、名古屋大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、和歌山大学

採用実績(人数)        2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------------------------------------
修士了    5名   2名   5名   6名   6名   6名
学部卒    5名   2名   1名   4名   7名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 5 5 10
    2022年 9 4 13
    2023年 5 10 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 10
    2022年 13
    2023年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2022年 1
    2023年 0

取材情報

ヘルスケア業界に特化し、ICTアウトソーシングを担うプロ集団。
医薬品業界の専門知識をもとに、「信頼できるITパートナー」へ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp113322/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)日立医薬情報ソリューションズと業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】日立グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日立医薬情報ソリューションズの会社概要