最終更新日:2023/4/26

(株)ニップン ※2021年1月より日本製粉からニップンに社名変更

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
資本金
122億4,000万円(2022年3月)
売上高
3,213億円[連結](2021年度)
従業員
3,775名(2022年3月)

グローバルな多角的食品企業として持続的成長をめざし、挑戦を続けます。

新型コロナウイルスへの対応 (2023/02/13更新)

(株)ニップン 採用担当です。

弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

マイナビからエントリーいただき、マイページへの登録をお願いいたします。
マイページでは、当社を理解していただくための限定情報や選考に関する情報を提供いたしますので、まずはエントリーをお願いいたします!

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

※重要※
昨今のコロナウイルス流行を受け、一部実施形態が変更になる場合がございます。
決定次第、弊社マイページにご登録いただいた方にご案内いたします。
※エントリーしていただいた時期や採用枠によっても、選考ステップ及び内容が変わることがあります。

会社紹介記事

PHOTO
私たちの食生活に欠かせない素材である小麦粉。当社独自の製粉技術で製品化し、更に一手間加えて世の中にあらゆる食を仕掛けるのがニップンのミッションです。
PHOTO
当社の事業領域は製粉事業を核に、プレミックス、パスタ、冷凍食品、中食、健康食品事業など多角化しており、海外にも事業拠点を広げています。

会社データ

プロフィール

様々な食品の基本となる「小麦粉」や「製粉技術」をベースに、
食品メーカー、コンビニエンスストア、スーパー、外食チェーンなどが販売する
オリジナル商品やメニュー、小麦粉の活用方法、当社ブランド「オーマイ」製品などの提案から始まり、開発・製造・導入までをサポートしています。

事業内容
【製粉事業を核とした幅広い事業領域】
製粉事業(小麦粉など)
プレミックス事業(ホットケーキミックス、から揚げ粉など)
パスタ事業(オーマイ、REGALOなど)
冷凍食品事業
中食事業(弁当、惣菜など)
その他事業(健康食品事業、バイオ関連事業など)
本社郵便番号 102-0083
本社所在地 東京都千代田区麹町4-8
本社電話番号 03-3511-5309
設立 1896年
資本金 122億4,000万円(2022年3月)
従業員 3,775名(2022年3月)
売上高 3,213億円[連結](2021年度)
事業所 【本社】
 東京
【研究所】
 厚木
【支店・営業所】
 支店:札幌、仙台、東京、関東、名古屋、大阪、広島、福岡
 営業所:さいたま、新潟、金沢、高松
【工場】
 小樽、竜ヶ崎、伊勢崎、千葉、横浜、名古屋、大阪、神戸甲南、福岡、福岡那の津
業績推移 決算期 / 売上高(連結)/ 経常利益(連結)
2022年3月 / 3,213億1,700万円 / 142億7,000万円
2021年3月 / 3,295億6,600万円 / 126億2,000万円
2020年3月 / 3,448億3,900万円 / 127億4,000万円
関連会社 エヌピーエフジャパン(株)、オーケー食品工業(株)、オーマイ(株)、鈴木(株)、(株)ナガノトマト、ニップンエンジニアリング(株)、ニップン商事(株)、(株)ニップン商事コーポレーション、ニップンスポーツ(株)、ニップンドーナツ(株)、ニップンビジネスシステム(株)、日本リッチ(株)、(株)ファーストフーズ、松屋製粉(株)、丸七商事(株)、NIPPN California Inc.(アメリカ)、NIPPN(Thailand)Co., Ltd.(タイ)、NIPPN FOODS CORPORATION(THAILAND) LTD.(タイ)、Pasta Montana,L.L.C(アメリカ)、PT. NIPPN FOODS INDONESIA(インドネシア)、上海金山日粉食品有限公司(中国)、上海日粉総合貿易有限公司(中国) など
売上構成 製粉部門 / 30%
食品部門 / 58%
その他 / 12%
(22年3月・連結)
財務指標 従業員1人当たり売上高 / 8,511万円
(22年3月・連結)
平均年齢 39.8歳(22年3月・単体)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 11名 37名 48名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 11名 19名 30名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修(内定者研修、新入社員研修、中堅社員研修など)、専門分野別研修、海外留学 など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育、外部セミナー など

採用実績

採用実績(学校)

青山学院大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪大学、岡山大学、小樽商科大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、埼玉大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、明治学院大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
そのほか、全国国公立私立大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------
技術系   28名  21名  14名 
事務系   36名  33名  25名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 54
    2021年 64
    2020年 77
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 3
    2020年 5

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp1199/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ニップン ※2021年1月より日本製粉からニップンに社名変更と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニップン ※2021年1月より日本製粉からニップンに社名変更を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニップン ※2021年1月より日本製粉からニップンに社名変更の会社概要