予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/27
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社ページにアクセスしていただきありがとうございます。本年度の募集は終了いたしましたので、ご連絡させていただきます。
製造から販売まで、製販一体のシステムによりお客様のニーズにお応えする。
当社は『産業ガスの総合メーカー』として、独自の強みを最大限に生かし、お客様により近い立場で、日本の産業を支えています。主力である炭酸ガス事業、産業ガス事業では販売力の強化と安定供給体制を確立し、産業ガスに関連する装置を開発/販売する産業機材事業では、独自性と汎用性を併せ持つ新製品の開発を推進することで、差別化を進めてきました。お客様のニーズや、我々を取り巻く環境は常に変化し多様化しています。当社の使命である〈産業を支える〉ためには、変化を取り入れ、社員一人ひとりが多様化/成長することが必要です。当社は少数精鋭の体制であり、ヤル気さえあれば営業や技術の枠を越えていろいろな場面で活躍することが出来ます。自己の仕事に責任を持ち、業務の改善に積極的に取り組める方を歓迎します。私たちとともに、レゾナック・ガスプロダクツの一員としてこれからの日本の産業を支えていきましょう。
当社は、1944年に創業し、炭酸ガス・ドライアイスの専業メーカーとして製造・販売を主軸とし、窒素や冷媒ガスの販売、炭酸ガスや窒素の用途開発、関連機器の開発・販売なども手掛けてまいりました。2012年より今まで手掛けてきた事業に加え、旧・昭和電工(株)(現:(株)レゾナック)の産業ガス事業を承継し、酸素・窒素・アルゴンや水素の製造・販売を“昭和電工グループの産業ガス事業を担う中核企業”として展開しています。産業ガスは、工業分野はもとより、化学、食品、医療、環境などの幅広い分野で利用されており、世の中の産業には欠かせない材料です。長年培ってきた、炭酸ガスでのノウハウに、新たに加わった酸素・窒素・アルゴン・水素のノウハウを蓄積して、新しい可能性を見出す努力をし、個性と存在感のある総合産業ガスメーカーを目指して、チャレンジして行きます。
主力商品の液化炭酸ガスは、国内最大の生産能力を誇る川崎工場と四日市工場および大分工場で製造され、タンクローリーや高圧ガス容器で全国各地のユーザーへ輸送される。
<大学院> 奈良先端科学技術大学院大学 <大学> 愛知学院大学、青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大分大学、大阪工業大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、久留米大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸国際大学、國學院大學、国士舘大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、崇城大学、高崎経済大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、函館大学、八戸工業大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、星薬科大学、北海道大学、明治大学、明治薬科大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学
カンタベリー大学(ニュージーランド)
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp12060/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。