最終更新日:2023/3/9

三菱地所ハウスネット(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 専門コンサルティング
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
103億9,600万円(2022年実績)
従業員
516人(2022年4月1日付)
募集人数
36~40名

不動産仲介業のプロとして、三菱地所グループの一翼を担う

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
『三菱地所の住まいリレー』には、私たちの想いをのせています。不動産が持つ、資産性・住み心地・暮らしの喜びをプロの技を尽くしてお客様へ届けます。
PHOTO
当社には一人ひとりの社員が輝き活躍できるフィールドが揃っています。自身の力が会社の成長につながる点は非常に魅力的ですし、やりがいを感じます。

「 4つのNo,1 」を目指して

PHOTO

「4つのNo,1」を目指し、業界内で最も成長性の高い企業を目指します。

当社はさらなる飛躍の為、「4つのNo,1」をビジョンに掲げ、社員一丸となって成長への意欲を燃やしています。

■グループストック取扱No,1

三菱地所グループでは年間2,000戸前後と業界トップクラス(※)の分譲マンションを供給し続けており、首都圏を中心に多くの住宅ストックあります。戸数が多いだけではなく品質の面でも高い評価を受けており、マンション業界においても確立したブランドとなっています。私たちは、それらのストックを積極的に取り扱うこととともに、「三菱地所グループ」のスケールメリットを活かしたグループの総合力でお客さまに一生涯のサービスを提供していきます。
※2022年3月 (株)不動産経済研究所調べ

■エリア内競争力No,1

当社が出店している店舗周辺エリアでの競争力No,1を目指しています。
各店舗が狭域エリアに深く根ざし地域密着営業を行うことで、競合他社店舗を上回る情報量/顧客ストックを整備してエリア内での競争力を高めます。まずは、「良質なグループストック」の取り扱いで営業地盤を強化し、その地域により深く根ざすことでグループストック以外のマンションや土地・戸建など様々な物件を取り扱います。

■顧客満足度No,1

お客さまとの生涯にわたってのお付き合いを通して、リピート率や顧客紹介率でもNo,1を目指しています。
不動産仲介という仕事は一度取引をして終わりでなく、生涯にわたってお付き合いができる仕事です。個別の取引で高い顧客満足を重ねることで、リピートや紹介につながり、お客さまへ一生涯サービスを提供するとともに新たなビジネスチャンスを獲得することができます。一人ひとりの営業担当者が、担当エリアに関する物件知識や不動産取引スキルで競合他社の担当を凌駕し不動産のプロとして質の高いサービスを提供していきます。

■成長性No,1

「グループストック取扱No,1」「エリア内競争力No,1」「顧客満足度No,1」を達成することにより個々の社員も組織としても業界内で最も成長性が高い企業を目指していきます。
三菱地所グループという大きなバックボーンと組織としての柔軟性を活かし、さらなる飛躍をしていきます。

会社データ

プロフィール

私たち三菱地所ハウスネットは、一人ひとりのお客さまとの出会いを大切に、それぞれのご要望にじっくりと耳を傾け、これまで培ってきた豊富な経験や知識、三菱地所グループ各社を始めとする様々なネットワークを最大限に活用しながら、フットワークのよいサービスでお客さまのご満足を追求してまいります。

そして、住まいを「売りたい」「買いたい」「貸したい」「借りたい」というすべてのお客さまのよろこびを一つひとつ積み重ね、企業市民として社会に貢献していきたい、これが私たち三菱地所ハウスネットの願いです。

事業内容
■不動産売買仲介

マンションや一戸建てなどの所有不動産を「売りたい」という人、住まいを「買いたい」という人の双方がお客さまになります。「売りたい」というお客さまに対しては、住まいの現状や立地条件などをもとに売却金額を査定するところからスタート。WEBサイトに物件情報を掲載したり、広告を作成するなどのプロモーション戦略を立案し、展開します。

無事に購入希望者を見つけ、売買契約が成立すると、その際に受領する仲介手数料が当社の事業収益になります。

一方、「買いたい」というお客さまに対しては、予算や立地、広さなどの希望をヒアリングしたうえで、条件に見合う物件を探します。物件情報を適宜ご紹介しながら、興味を持っていただけた物件には、物件見学にご案内します。
また、実務の中では、お客さまに最適な住宅ローン商品を紹介したり、リノベーションをご希望する方に信頼できる施工会社を紹介したりと、さまざまなサービスをご提供しています。こちらも、売買契約成立の際に受領する仲介手数料が当社の事業収益になります。


■不動産賃貸仲介・管理

マンションや一戸建て、アパートなどの所有不動産を「貸したい」という人、住まいを「借りたい」という人の双方がお客さまになります。「貸したい」というお客さまに対しては、立地条件や物件特性などをもとに賃料を査定することからスタート。入居者からの月々の賃料の徴収代行、設備トラブルの対応、契約更新や解約の手続きだけでなく、不動産のプロとして、お客さまの資産を最大限に運用していくためのコンサルティングを行います。この事業ではお客さまから受領する管理受託手数料が当社の事業収益となります。

一方、WEBサイトや様々なネットワークからお問い合わせのある「借りたい」というお客さまに対しては、予算や立地、広さなどの希望条件をヒアリングしたうえで、条件に見合う物件を見学にご案内することで、契約につなげます。そして、オーナーとの間で賃貸借契約が成立すると、その際に受領する仲介手数料が当社の事業収益となります。

PHOTO

若いうちから責任ある仕事を経験できます。プレッシャーや大変なこともたくさんありますが、仕事を完結させたときの「達成感」は言葉に表すことができません。

本社郵便番号 169-0074
本社所在地 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー32階
本社電話番号 03-6908-5685
創業 1976年11月
設立 1984年7月16日
資本金 1億円
従業員 516人(2022年4月1日付)
売上高 103億9,600万円(2022年実績)
事業所 本  社/東京
首都圏/新宿、番町、西新宿、荻窪、経堂、三鷹、門前仲町、勝どき、有楽町、上野、春日、池袋、浦和、横浜、みなとみらい、東戸塚、武蔵小杉、渋谷、麻布、自由が丘、五反田、品川
西日本/神戸、梅田、京都、心斎橋、尼崎、西宮北口、夙川、芦屋、住吉、六甲アイランド、六甲、神戸三宮、名古屋、広島、福岡
関連会社 三菱地所(株)
三菱地所コミュニティ(株)
三菱地所ホーム(株)
三菱地所レジデンス(株) 他
主な加盟団体 一般社団法人 不動産流通経営協会
公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
公益財団法人 東日本不動産流通機構
問い合わせ先 〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー32F
E-mail:recruit@mec-h.com

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 34.1時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修
(新入社員導入研修、2年目グループ合同研修、3年目研修、新任主任研修、新任マネジャー研修等)
職務別研修
(売買・賃貸ベーシックプログラム、営業実務研修等)
宅建取得研修
(通学補助、社内模擬試験等)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用補助制度
(宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター、ファイナンシャルプランナー等)
eラーニングによるビジネススキルアップ制度
(語学、資格取得講座、電子書籍の閲覧等)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2020年入社     35名(総合職 30名・実務職 5名)
2021年入社       36名(総合職 31名・実務職 5名)
2022年入社     34名(総合職 29名・実務職 5名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 18 18 36
    2020年 18 17 35
    2019年 11 7 18
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 36
    2020年 35
    2019年 18
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2020年 7
    2019年 7

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp15808/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

三菱地所ハウスネット(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱地所ハウスネット(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三菱地所ハウスネット(株)の会社概要