最終更新日:2023/5/16

(株)サンリオ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(その他製品)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系

海外事業を学ぶことで、全社的な視点が身につく部署。

H.N
2018年入社
南山大学
外国語学部
海外事業本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名海外事業本部

現在の担当業務を教えて下さい。

海外子会社のデジタル案件の管理業務を行っています。海外クライアントのアプリ・ゲームと当社キャラクターのコラボレーション案件の時期などを調整し、それぞれの地域で各案件が最適な環境で展開できるよう管理していたり、各地域で制作しているオリジナルゲームの進捗管理をしています。


仕事をする上での「やりがいや面白さ」及び「厳しさや辛さ」はなんですか?

子会社の中には、自分の地域でどんな案件が展開するのかを厳しい目で見ているところもあるので、全ての子会社が笑顔になれるように調整するのは難しいです。調整を終えた後、子会社のスタッフから感謝されたときにはやりがいを感じました。


あなたが思う「サンリオのいいところや強み」は何ですか?

海外でも通用するキャラクターがいるというのは、世界規模で活動する上で非常に強い材料です。そんな魅力的なキャラクターを豊富に持つところが、サンリオの強みだと感じます。また「世界中みんな仲良く」という考えに共感した人々が多く集まっていることも強みの一つだと思います。ビジネスと離れたところだと、地方から上京してきた一人暮らし社員への福利厚生は手厚いように感じます。


ご自身の就職活動中、サンリオの面接でアピールしたことは?

サンリオのキャラクターをもっと世界に広める仕事がしたい、ということを、大学時代の留学経験と関連付けながらお話しました。在学中は語学(フランス語)やサークル活動(ミュージカル公演)、アルバイト(着ぐるみでキャラクターショーに出演)に注力していたことをお話し、人と関わることや楽しませることが好き、ということをアピールしました。自分の経験と、経験によって培われた強みを結び付けて伝えることを意識しました。


あなたが思う「サンリオで働くことで得られる価値や経験」は何ですか?

キャラクターは娯楽の一種なので、衣食住とは違って人が生きるために必須の要素ではありませんが、世界中の沢山の人々がサンリオキャラクターに触れ、笑顔になっているのを見ると、人々を癒す「KAWAII」要素を持つキャラクターの偉大さを感じますし、生きるのに必要な要素の一部だと考えるようになりました。それを実感できるようになったのは私にとって大きな価値だったと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンリオ【東証プライム上場】の先輩情報