予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/16
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
K.H 2020年入社 東京理科大学 経営学部経営学科 グローバルデジタルマーケティング本部 全社販促課(兼務:ブランドコミュニケーション課)
部署名グローバルデジタルマーケティング本部 全社販促課(兼務:ブランドコミュニケーション課)
現在は主に、サンリオキャラクター大賞(通称キャラ大)の運営を担当しています。キャラ大は、毎年4~6月頃に行われる、いちご新聞発祥のサンリオの人気投票イベントです。その総得票数は年々増しており、2022年は2600万票を超えるなど、ファンの皆様の熱の高まりを実感しています。また、兼務として『はぴだんぶい』公式Twitterを担当し、6にんのわちゃわちゃ楽しい日々を、皆様に届けるお手伝いをしています。
入社して、学生時代のアルバイトなどと一番違うと感じたのは、規模の違いです。サンリオに限らないと思いますが、自分の働きによって生まれるものが届く範囲が、一気に広がりました。お客様、お取引先様、社内の仲間…。物事が上手く進んだり、自分のつくったもので相手に喜んでもらえた時には、とても大きなやりがいや面白さを感じますが、逆に失敗した時の責任も以前に比べたら大きいので、厳しさや辛さを感じることもあります。
日本中の多くの人が、サンリオキャラクターとの接点を持っていることだと思います。「サンリオの●●が昔からずっと好きでした!」「小さいころキティちゃんのぬいぐるみ持ってました!」などのお言葉を聞くと、サンリオキャラクターの持つ根強い魅力を感じます。
サンリオの企業理念にとても共感していたので、「なぜ自分はその理念に共感するのか」などを深掘りしてアピールしました。サンリオの面接は人事の方がきちんと耳を傾けて聴いてくださるので、多少思うようにアピールできなかったとしても諦めずに、「なんで自分はサンリオに入りたいか」「入って何をしたいのか」丁寧にお話してみてください。応援しています!
・既に熱心なファンがついているIP(キャラクター)に携われること・新しいIPの創造に、内側の立場から立ち会えること・それらのIPを持つサンリオならではのエンターテインメントの創出に携われること具体的には上記が特色かと思いますが、サンリオは、世界でも珍しい「みんななかよく」という企業理念を掲げている会社です。そんなサンリオでしか得られない価値や経験があるなぁ、と日々感じながら働いています。