予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/16
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
K.M 2019年入社 鹿児島大学 教育学部 エデュテイメント事業室
部署名エデュテイメント事業室
私が所属するエデュテイメント事業室は、当社がこれまで培ったエンターテイメント力を生かし、子ども+親との接点を拡大することを目的に2021年に新設された部署です。現在、当社の収益の柱はライセンスと物販ですが、教育事業単体でも収益化を目指しています。(詳細は中計や決算説明会資料を読んでみてください)私は第1弾の商品である未就学児向け英語教材とピューロランドに新設する英語アトラクション開発を担当しています。
教材/アトラクション共に、サンリオらしいエンターテイメント性とご協力いただく大学の先生等からいただいた教育的観点を組み合わせて企画することにやりがいを感じます。先日、教材購入検討中のお客さまへサンプル動画をお送りしたのですが、SNS上で私たちの企図通りのお子さまの反応が見られると嬉しかったです。一方で、社内外問わず多くの方が関わるプロジェクトを自分主導で分かりやすく進めていくことに難しさを感じます。
どんな業界にでも展開可能なサンリオキャラの汎用性の高さです。手前味噌ですが、街中を歩いているとサンリオキャラをよく見かけます。雑貨や玩具はもちろん、食品、空間装飾、SNS、サービス広告(それも様々な業界)など、驚くようなところにまで亘ります。自社でもエデュテイメント事業室のように、サンリオが62年間培ったエンターテイメント性やデザイン力を生かした新事業にチャレンジできる可能性が無限大にあると思います。
もし自分がサンリオ人事だったらどんな人材を求めているかを妄想し、その人材像を裏付けるような自身の経験を超具体的に話すようにしていました。例えば、サンリオは幅広い事業展開の中でユーティリティに活躍できる人材が求められていると妄想したので、学生時代に一つの社会教育団体の中で複数の役割を経験したことを具体的に語りました。また、選考の度に思いきり東京観光を楽しんでいました!肩の力を抜いて楽しんでください♪
一つの会社の中で多様な経験ができると思います。実際に私は、銀行/自治体、外食産業をはじめとするB2C企業への広告化権営業を経て、自身の興味があった教育事業やピューロランドのアトラクション立ち上げを担当するなど本当に様々なチャレンジをさせていただいています。私の同期も、雑貨やアプリゲームの商品化権営業や自社商品の販路拡大、キャラクター育成、人事、メタバースでのフェスを担当するなど、多様に活躍しています。