予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/13
自動車の営業はお客様との信頼づくりが大切です。お客様目線で丁寧な応対を心掛けています。
Q)学生時代に頑張ったことはなんですか?A)ゼミの活動です。起業家について調べるゼミに入って、企業家の方になぜ起業したのか、どのように起業したかをインタビューしました。「起業家のように企業で働く」という言葉が、今でも印象に残っています。Q)就職活動について教えて下さい。A)活動は解禁後すぐにスタートしました。車が好きだったので、自動車業界を中心にMRという製薬会社の営業にも興味を持っていました。とにかく人と関わる仕事がしたかったので、希望職種は営業に絞っていましたね。Q)当社を選んだ理由は何ですか?A) 東京に住んでいたので、東京の会社でも何社か内定は頂いていましたが、父の実家が静岡ということと、静岡の人の温かさや風土に惹かれネッツ静浜に入社を決めました。説明会で聞いた「地域密着の活動」をしていることや「お客様第一主義」という社風にも魅力を感じました。Q)実際に働いてみた感想を教えて下さい。A)やっと仕事に慣れてきました。営業というと車を売るだけのイメージでしたが、自動車の営業は定期点検や任意保険の継続など、お客様と長くお付き合いのできる仕事だと感じています。もちろん営業なので成果を求められてピリピリする時もありますが、そんな時は先輩がご飯に誘ってくれたり遊びに連れて行ってくれるので、ストレス発散も上手くできているのだと思います。でも、やっぱりお客様とたくさん話して、契約をしていただいた時が一番のストレス発散で、働いていて良かったと実感します。
<大学> 愛知学院大学、愛知学泉大学、大阪経済法科大学、大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、国士舘大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡理工科大学、下関市立大学、上武大学、専修大学、高岡法科大学、高千穂大学、多摩大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京福祉大学、東洋大学、常葉大学、長野大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、福井工業大学、北陸大学、武蔵大学、名城大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校、大原簿記情報医療専門学校浜松校、静岡英和学院大学短期大学部、デザインテクノロジー専門学校、東海大学短期大学部、常葉大学短期大学部、三重短期大学