予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■屋根の可能性に挑み続けて56年「元旦ビューティ工業」という社名からは想像し難いかもしれませんが、当社は屋根の建材メーカーです。駅や学校などの公共建築物、大規模商業施設など、街中のあらゆる空間に、当社の技術が生かされています。屋根はどんな建築物にも必要であり、時代によって求められるものは変化します。昔は屋根といえば角ばったイメージが強かったかもしれませんが、今は個性的な建築物が増え、デザインも実に多彩に。周辺の景観との調和や気品などを表現するために曲線を活かしたり、街のランドマークに相応しい独特の外観を求める声も高まっています。また、屋根の役割は、雨や風、紫外線を遮るだけではありません。太陽光発電などの先進技術を搭載することで環境保全に取り組んだり、大地震や台風などの自然災害に対応した素材を採用し、安全性を追求するなど、私たちは日々屋根に秘められた可能性を模索しています。当社が歩んできた創業56年の年月は、挑戦の歴史でもあるのです。■屋根の総合プロデューサーとして、堂々No.1一般住宅の屋根から始まった当社の事業は、高度経済成長における建設ニーズの拡大により発展し、現在に続く大型公共施設の屋根へと拡大。さらに事業の幅を広げ、今では開発から製造だけではなく、建設現場での施工から完成後のメンテナンスまでワンストップで対応する屋根の総合プロデューサーとして、手腕を発揮し続けています。工業所有権の累計出願件数は4,000件。これは業界No.1の数字です。また、採用したい建材・設備メーカーランキングでは金属屋根材部門1位(※日経アーキテクチュア ランキング/2020年度)を獲得。数々の功績は、高い技術力と製品力の賜物なのです。■社会に足跡を残し、未来につながる仕事を今後、建設業界には新しい潮流とニーズが生まれてくるでしょう。そのとき、現在の主流である金属屋根だけに捉われることなく、従来にはない画期的なアイデアを生かした挑戦が当社には必要なのです。多様な発想力、尽きない探究心を発揮して、次の50年につながる挑戦をしていきませんか。当社で働くことは、社会に自身の仕事の足跡を残すこと。未来を切り拓いてくれる若い力に期待しています。<代表取締役会長兼社長 舩木元旦>
すべての建物に必要な「屋根」に特化!素材からデザイン、機能にいたるまでオリジナリティを発揮し、価値ある製品を世の中へ提供する。
<大学> 青山学院大学、秋田大学、足利工業大学、神奈川工科大学、関西学院大学、関東学院大学、九州共立大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、淑徳大学、湘南工科大学、成蹊大学、創価大学、大東文化大学、千葉経済大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京工科大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、日本大学、日本文理大学、兵庫県立大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、明治大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、流通科学大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、中央工学校、東京デザイナー学院