最終更新日:2023/11/20

(株)協豊製作所【トヨタ自動車(株)100%出資】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 営業系

受注拡大に向けた営業活動

A.H
2020年入社
愛知大学
経済学部 経済学科
部品営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名部品営業部

KYOHOを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

私は、人の暮らしに欠かすことの出来ない「物」に価値を感じ、物作りに携わる部品メーカーに主軸を置き就職活動を行いました。これは、幅広く企業分析を行った結果、出た結論です。この軸を基に、私が重要視していた企業選びのポイントは、仕事のやりがい・企業の将来性・会社の理念と社風です。協豊を選んだ一番の理由は、他社に比べ、特に社風が良いと感じたからです。入社して半年が経ちましたが、入社前とのギャップはありません。風通しの良い職場だと思います。やりたい仕事の内容同じなら、より良い環境でのワークライフを送りたいと強く感じ志望しました。


現在の仕事内容について教えてください。(担当や役割など)

主に客先から来た引き合いに対し、見積の作成を行います。また、お客様の注文・ご依頼に対し、問題なく納入する為、納期・製品仕様・お問合せについて、社内関係部署へ展開・調整を行います。その他、新たな受注獲得の為、客先のニーズ等の情報収集を行い、自社の技術力のアピールを行います。


仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

仕事のやりがいは、様々な場面で感じますが、特に強く感じる時は、目標に対して頑張ったことが結果となる時です。印象的なエピソードは、新規受注の獲得が出来た時です。新規の部品である為、お客様からのお問合せも非常に多かったのですが、自分1人では対応できないことが多く、大変でした。関係部署・先輩社員等に相談しながら、お客様のお問合せ・ご要望に努めた結果、受注獲得が出来た時はとても嬉しかったです。


KYOHOで実現させたい目標や夢を教えてください。

実現したい目標は、チーム協豊で次世代のエコカーに搭載する部品を作ることです。私は、技術屋ではありませんが、お客様の声を1番に聞き社内へ展開することが役職です。お客様のニーズを捉え、技術職と新たな新境地を開き、お客様へ協豊の技術力を提供する事で、次世代の物づくりにに貢献したいと考えております。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

とにかく、学生生活を思いっきり楽しんでください。私が就職活動を終えて感じたことは、目の前の課題に対し、精一杯努力し、取り組むことが大切だと思いました。結果を出す為に頑張る過程が、絶対自分の成長につながると信じています。また、自分への自信につながると思います。周りと比較せず、頑張った自分を信じて、就職活動を乗り越えてください。応援しております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)協豊製作所【トヨタ自動車(株)100%出資】の先輩情報