最終更新日:2023/11/14

ツカキグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • リース・レンタル

基本情報

本社
京都府
資本金
1億5,000万円
売上高
71億6,818万円(2022年7月期グループ会社計)
従業員
261名(男性112名、女性149名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

内定まで最短2週間!会社説明会実施中!!”新しいことへの挑戦”をスローガンに掲げる、創業156年の歴史を継承する老舗商社

内々定まで最短2週間!会社説明会実施中 (2023/11/14更新)

PHOTO

★11月 会社説明会 応募受付中★

<総合職コース>
11/16(木)10:00~11:00


<経理事務コース>
メッセージをお送りください 随時受付


「ツカキグループ」とは?
”新しいことへの挑戦”をスローガンに掲げる、創業156年の歴史を継承する老舗商社

きもの・ジュエリー・アパレル・ブライダル等、様々な事業展開でお客様のお役に立ち、喜んでいただくことを常に考え、新製品の開発・新事業の開拓に全力を掲げています。

★秋採用★

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「三方よし」の理念を大切に、「きもの」や「ジュエリー」・「アパレル」・「ウェディングドレス」等を国内外へ発信するファッション専門商社です。
PHOTO
自由な雰囲気と、クリアなビジョン。充実した職場環境で思う存分自分の力を発揮できます。研修制度、プロジェクト制度も充実。

「三方よし」(企業の役割、顧客への責任、社会への貢献)を果たす企業

PHOTO

■ツカキが歩んだ150年の歴史

ツカキグループが産声をあげたのは、江戸時代が終わりを告げた大政奉還と同じ年。それから現在までの間、数々の荒波を経験したなかで得た真実は、私たちを支える貴重な教訓となっています。

第二次大戦のさなか、やむを得ず一時事業を中断していた時期がありました。戦争が終わり帰還した社員たちは、自分の家よりも先にツカキの店に帰ってきてくれ、そしてお客さまに事業再開のご報告にうかがうと、まるで何ごともなかったようにお取引をスタートすることができました。戦争で何もかも失ったときも、揺るぎない人と人との信頼関係があったから、事業を継続することができたのです。

どんなに時代が移りゆこうとも変わらないものが3つあります。第一は、家族の愛。第二に、社員との信頼関係。第三に、お客さまからの信用です。金銭などの価値は時代によって変わるもの。しかし人との関わりのなかで得られるこの3つの価値は不変であり、それさえ失わなければ、どんな困難に襲われようとも必ず立ち直ることができるます。


■Growing Together「共に関わりあい、成長していこう」

スローガンの筆頭に「Growing Together」があります。 人は一人では成長できません。もちろん自分で学び、自分を育てようとする意欲も大切です。しかし知識だけなら一人で身に付けることができても、何か熟練してスキルを上げたり、人間関係を広げたいと思ったときには、必ず人と関わることが必要になります。

例えば入社数年で任される、部署を横断するプロジェクトのリーダーは、その力を養うのにはうってつけの舞台。はじめはうまくいかなくても、皆が熱くなれる志を掲げ、その志のもとに皆の気持ちを寄せてくることができれば、プロジェクトは必ず成功します。

私たちが求めるのは、周囲を巻き込んで志を共有し、共に高みを目指すことができる人材。 共に研鑽する仲間、応援してくださるお客さま…一人でできることには限界がありますが、多くの人を巻き込めば巻き込むほど、その力は大きくなり、会社だけでなく、社会を変えるほどのパワーを生み出します。
多くの人と関わりながら世界を広げ、自己を磨いていきたい――そうした気概を持つ方にとっては、限界のない成長とやりがいが待っています。

ツカキ・グループ 代表取締役社長
塚本 喜左衛門

会社データ

プロフィール

ツカキグループは1867年の創業以来、近江商人の「売り手よし、買い手よし、世間によし」という「三方よし」の理念を掲げ、取り組んでまいりました。売り手よしは「利益を上げ、自立したビジネスを行い、世間の風潮に流されない自律性をもつ」、買い手よしは「今、お客さまに喜んでいただき、20年、30年後も永く信頼をして頂き」、世間よしは「世の中に役立つビジネスを行い、社会貢献に努める」です。

「京都に深く関わる仕事がしたい」「世界に向けたビジネスがしたい」様々な思いを持つ社員が働くアパレル専業商社です。

事業内容
【ツカキグループ事業内容】
ツカキ(株)(宝飾・毛皮・バック製造卸)
塚喜商事(株)(きもの卸と西陣織メーカー)
京都和装(株)(きもの卸、加賀友禅 他)
マリエクラッセ(株)(ウェディング貸衣裳業)
(株)タムラ(補正下着製造卸)
(株)京朋(着物の製造卸販売・OEM事業)

※選考直結!会社説明会実施中
本社郵便番号 600-8412
本社所在地 京都市下京区烏丸通仏光寺上ル二帖半敷町661(ツカキスクエア)
本社電話番号 075-341-1101
ホームページ https://www.tsukaki.com/
創業 慶応3 (1867)年
設立 1949(昭和24)年8月
資本金 1億5,000万円
従業員 261名(男性112名、女性149名)
売上高 71億6,818万円(2022年7月期グループ会社計)
平均年齢 46.1歳(2023年5月時点)
募集会社一覧 ツカキ(株)
塚喜商事(株)
京都和装(株)
マリエクラッセ(株)
(株)タムラ
(株)京朋
ツカキ(株) ■事業内容:宝飾・アパレル・バック製造卸
■設立:1975年9月
■資本金:5,000万円
■従業員:90名(男性44名 女性46名)
■売上高:22億円
■所在地:京都市下京区二帖半敷町661【東京支店】東京都中央区日本橋浜町3-26-4 浜町京都ビル3F
■加盟団体:日本毛皮協会、日本ジュエリー協会、京都不動産文化財所有の会(不動産:SACRAビル)
塚喜商事(株) ■事業内容:きもの卸と西陣織メーカー
■設立:1949年8月
■資本金:1億5,000万円
■従業員:86名(男性36名 女性50名)
■売上高:28億円
■所在地:京都市下京区二帖半敷町661【東京支店】東京都中央区日本橋浜町3-26-4 浜町京都ビル
■加盟団体:西陣織工業組合、京都織物卸商業組合、京都商工会議所、京都ユネスコ協会、下京優良法人会
京都和装(株) ■事業内容:きもの卸、加賀友禅 他
■設立:2006年8月
■資本金:2,000万円
■従業員:17名(男性10名 女性7名)
■売上高:5億円
■所在地:京都市下京区五坊大宮町93番地
マリエクラッセ(株) ■事業内容:ウェディング貸衣裳業
■設立:1977年7月
■資本金:3,000万円
■従業員:22名(男性2名 女性20名)
■売上高:2億円
■所在地:東京都中央区日本橋浜町3-26-4 浜町京都ビル3F
(株)京朋 ■事業内容:着物の製造卸販売・OEM事業
■設立:2017年8月
■資本金:1,000万円
■従業員:21名(男性14名 女性7名)
■売上高:9億円
■所在地:京都市中京区鯉山町505
(株)タムラ ■事業内容:補正下着製造卸
■設立:1977年4月
■資本金:2,000万円
■従業員:21名(男性5名 女性16名)
■売上高:3億円
■所在地:京都府京都市下京区烏丸通仏光寺上ル二帖半敷町661ツカキスクエア5F
沿革
  • 1867年
    • 呉服問屋、塚本喜左衛門商店を創業
  • 1914年
    • 鷹乃羽染が宮内庁ご用達の栄を賜る
  • 1949年
    • 株式会社として発足
  • 1964年
    • 東京支店設立
  • 1975年
    • ツカキ(株)設立
      毛皮・貴金属等へ進出
  • 2002年
    • マリエクラッセ(株)設立
      婚礼衣装レンタルへ進出
  • 2004年
    • 京都和装(株)M&A
  • 2011年
    • (株)タムラM&A
      補正下着製造へ進出
      宝石の海外販売を開始
  • 2014年
    • 「西陣織美術工芸あさぎ」発足
      ※西陣織製造へ進出
  • 2016年
    • ツカキグループ創業150周年を迎える
  • 2017年
    • (株)京朋を設立
      友禅染製造へ進出
  • 2019年
    • 鳴滝クリエイティブ・センター開設
      西陣織あさぎ美術館開館
  • 2020年
    • (株)京朋 薗部事業部発足
  • 2022年
    • あべのハルカス近鉄本店にきものサロンオープン

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.6%
      (22名中3名)
    • 2022年度

    ●役員                 ツカキ(株) 0%                   塚喜商事(株) 0%           京都和装(株) 33%                  マリエクラッセ(株) 33%       (株)タムラ 33%                  (株)京朋 0%            【グループ全社共通】 ●管理職 0%            ※管理職制度無           (2022年12月時点)

社内制度

研修制度 制度あり
【グループ共通】
新人社員研修、業界研修、配属先での実践研修
メンター制度 制度あり
【グループ共通】
有り

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜経済大学、慶應義塾大学、甲南大学、国士舘大学、滋賀県立大学、大東文化大学、帝塚山大学、同志社大学、同志社女子大学、阪南大学、富士大学、佛教大学、法政大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)          2022年度  2021年度  2020年度 
ツカキ(株)      3名   -     2名    
塚喜商事(株)     3名   1名     1名    
京都和装(株)     -    -     -   
マリエクラッセ(株)  -    -     3名   
(株)タムラ      -    1名     1名     
(株)京朋       1名    -     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 3 7
    2021年 2 0 2
    2020年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 7
    2021年 2
    2020年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 3

先輩情報

底が見えないほど深い着物の世界
今村 弘和
2000年入社
49歳
塚喜商事株式会社 京都販売部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp18571/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. ツカキグループの会社概要