予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
三井不動産が開発する新規物件の管理業務に携われる点も、弊社の魅力です!「ブラザー・シスター制」の下、先輩と後輩の関係もしっかりと構築していきます。
私たちは三井不動産グループの一社として首都圏エリアでトップクラスの管理実績を誇り、創立60年の信頼性と安定性を基盤として更なる成長を続ける企業です。都心の有名物件や大規模物件を数多く手掛けると共に、オフィスビル・商業施設・マンション・病院・美術館まで幅広く対応しています。 ディベロッパーが「つくる」仕事であるなら、当社の業務は「守る」仕事です。設備、清掃、警備、防災、環境といった様々な側面から建物全体を守っています。日常の点検はもちろん、トラブルにも迅速に対応。お客様からお預かりした建物という財産を守り、利用するすべてのお客様のため、安全・安心で快適な空間・環境を提供しています。 業務内容は設備管理をはじめ、本社スタッフや各管理物件で現場スタッフをサポートする事業課スタッフなどがありますが、最初は建物全体を知る意味で「設備管理」からスタートしていただきます。新人研修も充実しており、入社2カ月間は座学や警備・清掃などの実習も含めてビジネスマナーやビルメンテナンスの基礎を身につけます。また1年は「ブラザー・シスター制」のもと、先輩がほぼマンツーマンで業務の細かいところまで指導。管理に必要な資格取得のバックアップ体制もあるので、文系・理系に関わらず一からスキルアップしています。 当社は社内イベントも活発です。例えば三井不動産グループで合同綜合体育大会ではグループ企業間の交流を図れますし、会社や現場ごとのオフ会も充実。ブラザーやシスターの関係となった先輩・後輩は、その後職場が変わっても良き関係は維持されていきます。仕事だけでなくプライベートな相談に答える場面も少なくありません。実際どの職場も快適な空間を一体となって守る中で絆が深まりやすく、休憩中やプライベートにも若手が先輩や上司とフランクに対話する光景があります。またフォローアップ研修などで同期と出会う機会も多く、配属先が違っても連絡を取ったり旧交を温め合ったりしています。 こんな当社はチームで仕事を行うため、チームワークと協調性を大切にする人が活躍しています。分からないこと・気づいたことはすぐに発信する姿勢、コミュニケーション力と臨機応変な行動力が大切です。
<大学院> 工学院大学、芝浦工業大学、上越教育大学、千葉大学、千葉工業大学、東京都市大学、東京理科大学、名古屋大学、新潟大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、淑徳大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、法政大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、学習院女子大学、横浜市立大学、清泉女子大学、静岡理工科大学 <短大・高専・専門学校> 東京電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校