予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【 会社説明会 】 離職率ゼロなんです。 新卒者の離職率は20年以上ゼロなんです! それを続けられる「働きやすさ」を説明会でお伝えできればと思います。
「開発上での前向きなトライアンドエラーには寛容な社風です。だから若手社員の意見が通りやすく、個性を生かす環境も用意されています」と語る板倉設計課長。
■著名建築物などでも当社製品が活躍ミッドランドスクエア、あべのハルカス。東名阪を代表する建造物には共通点があります。高さを誇るだけでなく、それらに使われているポンプが当社の製品で制御されていることです。当社は自動給水装置や消火ポンプ、家庭用ポンプなどを手がける川本製作所(川本ポンプ)の製品に不可欠な制御盤の専業メーカーとして1982年に誕生しました。各都市のランドマークばかりでなく、マンションなどの給水用ポンプでも当社製品は活躍しており、省エネに関する数々の川本製作所の受賞には当社の役割が大きく寄与しています。■最新技術の投入で業界トップシェアを確保当社の業績に弾みをつけたのは業界初開発のインバータ方式の投入です。装置の大きさに悩まされ開発が躊躇されるものに当社は果敢に取り組み、インバータの優れた省エネ効果とメンテナンス性により、急速に普及しました。現在は当社製品の大部分がインバータ方式です。誰も手掛けなかった市場の開拓にはリスクが伴いますが、恐れていては前進はありません。悩んで何もしないより、失敗を恐れず前向きに挑戦するのが当社の姿勢です。■「水」に関わることの強みポンプ制御を通じて社会に貢献しているのが当社の誇りですが、ポンプに関わる事は景気の変動に左右されにくいという強みもあります。「水」を使える環境を備えて維持する事は、人々の暮らしにおいて優先順位の上で最重視され、それはたとえ景気が不安定な時期においても、その優先順位は変わらないからです。■若い人に活躍の機会を当社では入社後2カ月の研修期間を充て、座学と現場実習で会社や製品のあらましを学びます。配属後は先輩についてOJTで実務的な経験を重ねていきます。こうして2~4年ほどで新製品の開発設計を任されるようになります。自分が設計したものが制御盤という形になり、製品として取り付けられ社会の役に立つ。自分の作ったものが世の中で働いているという手応えを感じられるのは技術職ならではのやりがいといえるでしょう。自分の力で社会に貢献したい人には活躍の機会がたくさんあるはずです。( 技術部 設計課長 : 板倉毅 )
大切な水を通じ人々の生活を支える川本製作所(川本ポンプ)のグループ会社で、制御盤及び周辺機器を設計製造しています。インフラ機器の為、他業種と比較して不況による影響が小さく製品は有名建築にも使用され仕事に充実感を感じられます。#岡崎市#メーカー#完全週休2日#離職率ゼロ#転勤なし#平均残業4h/月#年間休日121日
インバータ制御盤内部
<大学院> 名古屋工業大学、岐阜大学 <大学> 名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学、信州大学、近畿大学、島根大学、名城大学、愛知工業大学、中部大学、大同大学、日本文理大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp200376/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。