最終更新日:2023/9/19

マーレエンジンコンポーネンツジャパン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数7

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器
  • 金属製品

基本情報

本社
山形県、埼玉県
資本金
12億5,000万円
売上高
194億円(2021年度実績)
従業員
844人(2021年12月時点)
募集人数
11~15名

ドイツ系自動車部品サプライヤー・マーレグループ》山形・福島に製造拠点を構え、ものづくり大国ニッポンの自動車産業の発展に貢献してきた部品メーカーです

  • 積極的に受付中

MAHLE's virtual boothのご紹介 (2023/09/18更新)

PHOTO

MAHLEの技術戦略や特徴的な製品、注力しているテクノロジーについて
バーチャルブースを通して紹介しています。お時間のある時にご覧ください。
(言語は英語、またはドイツ語のみ)

https://experience.mahle.com/visitor/iaa-2023/scene/12c37217-1dbb-4da2-8715-d73672b54bd1

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ドイツ系自動車部品メーカー「マーレグループ」の日本法人です。
PHOTO
経験豊富な先輩社員が、入社後の業務をサポートするので安心してください!

ドイツ系自動車部品サプライヤーの日本法人の一社として、アジアを牽引しています。

PHOTO

米どころ山形県だけあり、社食の味には定評があります!

《2023年に創業100年を迎える自動車部品メーカー》
マーレエンジンコンポーネンツジャパン(株)は、大正12年に創業した自動車向け部品のメーカーです。山形県と福島県に製造拠点をもち、ドイツ・シュツットガルトに本社を構えるグローバル自動車部品メーカー「マーレグループ」(注)の日本法人の一社として、主にエンジン部品の製造を行っています。

(注)マーレグループ:マーレ社は世界34ヶ国で事業を展開し、主力製品のピストンシステム、吸気系・潤滑系のエンジンモジュールは、自動車業界のグローバルサプライヤーとして売上トップ20社にランクインしています。世界で生産される車の2台に1台はマーレの製品が使われ、その精度の高さはF1マシンにも製品を供給するほどです。

当社はエンジン部品の中でもピストンの製造を主に手がけ、1968年からマーレ社と技術提携してきました。現在は日本の商用車向けピストンにおいては80%超の導入シェアを誇り、アジア市場におけるリーディングサプライヤーとして機能しています。

《カーボンニュートラルを見据えた製品の先行開発も進行中》
世界の潮流をいち早くキャッチアップしているマーレグループでは、世界各国が掲げるカーボンニュートラル(CO2やフロンガスなど温室効果ガスの排出量と吸収量がプラスマイナスゼロの状態)を見据えた製品の先行開発を着々と進めています。

例えばエンジン部品の先行開発として挙げられるのが、CO2を排出しない車を想定した「水素エンジン用ピストン」。自動車業界のエネルギー革命と共に、新たな価値を提供するピストンメーカーとしてさらなる事業拡大が見込まれます。

…このように規模感・事業基盤の安定性を土台に、景気の変動に左右されにくい経営を継続している当社。来年には創業100年、そして次の100年に向かって―。ここには腰をすえて世界レベルのものづくりに没頭できる環境があります。

会社データ

プロフィール

1923年に創業して以来、日系の大手メーカーとして成長を遂げてきたルーツを持つ当社では、日系企業らしい「和を大切にする働き方」と、外資系企業らしい「主体性を大切にする働き方」が程よくミックスしたカルチャーが大きな特徴のひとつとなっています。

製造現場ではチームワークを発揮しながらコツコツとものづくりに取り組み、さらなる品質向上・生産性向上を図るため、主体的に意見を出しながらカイゼン業務を推進しています。

山形県をはじめとした東北圏出身の方、あるいは自動車のエンジンに強い興味のある方が社員に多いです。安定した経営基盤のもと、10年・20年と定着して働くのがスタンダードな働き方となっています。職場の人間関係もアットホームで、休日には一緒に釣りやキャンプなどの趣味を楽しむ人たちも少なくありません。

今回の新卒募集で入社する皆さんには、長期スパンでものづくりのスペシャリストに成長してほしいと思っています。当社は外資系企業ですが、「結果がすべて」のようなドライな評価制度は導入していません。入社後は経験豊富なベテランが先生役となり、一緒に仕事をしながら業務習得をサポートします。最初は誰もが未経験です。あせらずじっくりと、一つひとつ成長の階段を昇っていってください。

事業内容
自動車及び建設機械、船舶、農業機械などの
エンジン用ピストン、シリンダーライナー等の設計開発・製造

エンジンピストンがどんな役割を果たしているか
簡単に紹介しています。見てみてください!
https://www.youtube.com/watch?v=WstZJkwWhLI

PHOTO

本社郵便番号 363-0002
本社所在地 埼玉県桶川市赤堀2-17(ただしメイン拠点は山形県鶴岡市)
本社電話番号 050-3363-3888
工場郵便番号 997-0011
工場所在地 山形県鶴岡市宝田1-12-10
工場電話番号 050-3363-3886
設立 1938年2月
資本金 12億5,000万円
従業員 844人(2021年12月時点)
売上高 194億円(2021年度実績)
事業所 鶴岡工場/山形県鶴岡市宝田1-12-10
山形工場/山形県西村山郡大江町小見下443
平田工場/福島県石川郡平田村永田字切山104
テクニカルセンター/埼玉県桶川市赤堀2-17
売上高推移 194 億円(2021 年)
155 億円(2020 年)
202 億円(2019 年)
代表者 代表取締役社長 アイヴァン エイ. レネハン
主な取引先 いすゞ自動車(株)、井関農機(株)、(株)クボタ、グローバルコンポーネントテクノロジー(株)、コマツカミンズエンジン(株)、(株)小松製作所、スズキ(株)、(株)SUBARU、(株)常磐製作所、トヨタ自動車(株)、新潟原動機(株)、日産自動車(株)、日野自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)本田技術研究所、マツダ(株)、三菱自動車工業(株)、三菱重工業(株)、三菱重工エンジン&ターボチャージ(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)、ヤマハ発動機(株)、ヤンマーホールディングス(株)、UDトラックス(株)
関連会社 マーレジャパン(株)、マーレエレクトリックドライブズジャパン(株)、マーレベーアジャパン株式会社、マーレトレーディングジャパン株式会社
平均年齢 43.7歳
平均勤続年数 18.8年
月平均残業時間 24.7時間
有給休暇の平均取得日数 12.5日
アピールポイント 自動車の心臓部であるパワートレイン事業に携わっています
乗用車やバス、農機や建機など様々な産業で貢献しています
外資系ではありますが日本にも開発拠点があり、裁量を持って働けます
山形県鶴岡市の魅力 鶴岡市は山形県の庄内地方に位置しており、県内人口は第2位と、山形県の中でも栄えている都市です。駅前には居酒屋やショッピングモールを構えており、生活に困ることはありません。
一方で豊かな自然にも恵まれており、スキーやトレッキング、サーフィン等様々なアクティビティを楽しむことができます。海の幸山の幸を使った豊かな食文化を持っています。
沿革
  • 1923年
    • 泉 藤吉が個人事業として創業
  • 1938年
    • 泉自動車工業(株)に改組
  • 1968年
    • MAHLE社と技術提携
  • 1976年
    • MAHLE社とアルミピストン全般に関する技術援助契約
  • 1998年
    • MAHLE社による資本参加
  • 2002年
    • MAHLE技術・品質管理システムの導入
  • 2003年
    • マーレイズミ(株)に社名変更
  • 2005年
    • マーレエンジンコンポーネンツジャパン(株)に社名変更
      ISO/TS16949(品質マネージメントシステム)認証を取得
  • 2006年
    • ISO14001(環境マネージメントシステム)認証を取得
  • 2008年
    • 乗用ディーゼルアルミピストンの供給開始
  • 2015年
    • MAHLE Excellent Quality Award 品質最高優良賞を授賞
  • 2016年
    • MAHLE Excellent Quality Award 品質最高優良賞を授賞
  • 2017年
    • MAHLE Safety Excellence Award 安全最高優良賞を授賞
  • 2021年
    • 乗用スチールピストン量産・供給開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 25名 25名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修、階層別研修、英会話研修
自己啓発支援制度 制度あり
社外通信教育(費用補助)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東北大学、新潟大学、日本大学、山形大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、岩手大学、大阪府立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉工業大学、佐賀大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、聖学院大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東洋大学、豊田工業大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、日本文理大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
鶴岡工業高等専門学校、山形県立米沢女子短期大学

採用実績(人数)          2018年 2019年 2020年
------------------------------------------------------
大 学 院 了   2名  1名  -名
大     卒   4名  6名  2名
高 専・短 大   -名  1名   -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 2 5
    2021年 2 0 2
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 2
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

製造現場との対話を大切にし、気軽に相談できる雰囲気づくりを
阿部さん
2019年4月入社
24歳
社会情報系専攻
人事部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp200521/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

マーレエンジンコンポーネンツジャパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. マーレエンジンコンポーネンツジャパン(株)の会社概要