最終更新日:2023/3/1

ユニトランス(株)【三菱倉庫グループ】

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 空輸
  • 専門コンサルティング
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
千葉県、東京都
資本金
5,000万円
売上高
32億2,000万円(2022年3月現在)
従業員
122名(2022年3月時点)
募集人数
1~5名

航空輸送を主としたロジスティクスサービスを創造し、最良の形でモノを届ける

  • My Career Box利用中

◇先行予約受付中◇先輩社員の登壇あり!4月オンライン会社説明会! (2023/02/22更新)

PHOTO

2024新卒採用を開始いたしました!

現在、4月オンライン会社説明会の先行予約を受け付けております。
先着順となりますので、お早めにご予約ください。

▼開催日時
2023/03/27(月) 13:30~15:00
2023/03/29(水) 10:00~11:30
2023/04/04(火) 13:30~15:00
2023/04/05(水) 10:00~11:30
2023/04/06(木) 13:30~15:00
2023/04/12(水) 10:00~11:30

===========
ユニトランス株式会社
人事課 採用担当
E-Mail:hr_recruitment@unitrans.jp
===========



  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内はもちろん、グループ会社との連携も欠かせない。仲間とともに課題を乗り越えていくチームワークが求められる仕事だ。物流業界の流れを学びながら成長していける。
PHOTO
顧客の商品を責任持って目的地へと届ける。扱う商品は医薬品をはじめ多種多様。宇宙ステーションに関わる商品を輸送した実績もあり、“モノ”の特性に関する知識も広がる。

世界の空を舞台に医薬品、化学品など繊細な取扱商品の輸送実績を誇る航空貨物輸送企業

PHOTO

自身も豊富な海外勤務経験を通じて国際物流の最前線に立った脇田専務。「行ったことのない国での業務に自ら飛び込んで、仕事をクリエイトしていく前向きさが求められます」

私たちユニトランスは、1971年に設立された三菱倉庫のグループ会社の一つです。航空貨物に特化した事業を展開し、お客さまであるさまざまなメーカーの商品を世界中の目的地へと運ぶ、その物流ルートの開発を担っています。

当社が掲げている企業理念は、「航空輸送を主とした、安心のロジスティクスサービスの創造」です。私たちは何か“モノ”を製造する企業ではありません。“モノ”を作る企業を陰から支え、どんなものでも世界中のどこへでも運んでいく、そのためのルートを開拓していくことを使命としています。“モノ”を安全に運ぶ。それにはさまざまなルールがあり、そのルールに従って正しく輸送することが、人々の生活を豊かにすることにつながる。その責任をしっかりと自覚して真摯に業務と向き合う態度が求められる仕事です。

特に当社は、医薬品や化学品など繊細な取り扱いを求められる商品の輸送に対するニーズが高いのが特徴。三菱倉庫は医薬品のディストリビューションセンターを保有していることもあり、お客さまからの信頼が厚く、これまでも多数の実績を残しているのです。これらの商品は温度管理や保存手段、さらには国ごとに異なる法的対応などセンシティブな取り扱いが欠かせないものばかり。商品の品質を保ち、お客さまのニーズに応えられる高度な輸送サービスを提案していくことで、当社は業界内での存在感を確かなものにしてきました。
物流の業界は常に変化し、流動的である点が特徴。国際情勢やお客さまのニーズによって、物流のルートは変化を迫られるため、その状況をいち早く察知して、最適な物流ルートを自ら考え、提案していくことが求められます。
お客さまの貨物を必ず目的地に送り届ける。そのために今やるべきことは何かということを考え、行動することが当社で活躍するには欠かせない要素といえるでしょう。

現在、日本を発着する航空貨物は、世界全体のわずか2%と言われています。そのためこれまでのように日本を拠点とした輸送だけでなく、アジア諸国からヨーロッパやアメリカなどへ輸送する物流ルートの開拓にも力を入れてく必要があるでしょう。
ビジネスチャンスを逃さない柔軟なアイデアと行動力、そしてこれまで培ってきた当社の技術力を生かし、日本の国際貿易の一翼を担いたいという意欲を持っていきます。
【代表取締役専務 脇田茂】

会社データ

プロフィール

私たちは三菱倉庫(株)の航空貨物部門として、1971年に設立された会社です。

三菱倉庫グループの充実した海外ネットワークと豊富なノウハウを生かした高品質なサービスにより、「安全」「確実」「迅速」な国際物流を創造しています。

事業内容
航空貨物運送業
貨物利用運送業(航空、外航海運及び貨物自動車)
通関業

▼ユニトランス(株)に関連するその他キーワード
#国際物流#航空貨物輸送#ロジスティクスサービス
#在庫管理#海外営業#営業推進#販売促進
#国際貿易#海外勤務#語学力#グローバル#海外
#営業#カスタマーサービス#オペレーション
#通関士#管理部門#貿易事務#海外事務
#医薬品#化学品#宇宙ステーション
#文理不問#千葉#東京#愛知#大阪

本社郵便番号 144-0041
本社所在地 東京都大田区羽田空港一丁目8番2号 羽田メンテナンスセンター 2階
本社電話番号 03-5708-6600
設立 1971年4月6日
資本金 5,000万円
従業員 122名(2022年3月時点)
売上高 32億2,000万円(2022年3月現在)
事業所 ・本社
・成田輸出オペレーションセンター
・成田輸入オペレーションセンター
・成田空港輸出混載センター
・関西オペレーションセンター
・中部オペレーションセンター
株主構成 三菱倉庫(株) 100%
ユニトランスの強み・特徴 ・三菱倉庫グループの豊富なノウハウ
・安定した経営
・海外で働ける可能性がある
関連会社 三菱倉庫(株)
平均年齢 41.4歳(2022年3月末時点)
沿革
  • 1971年4月
    • ・三菱倉庫(株)の航空貨物部門として設立
      ・本店を中央区新川にかまえる
  • 1976年12月
    • 通関免許取得
  • 1978年11月
    • 国際利用航空運送事業認可取得
  • 1984年12月
    • 永久通関免許取得
  • 1990年2月
    • 名古屋営業所開設
  • 2002年3月
    • 三菱倉庫(株)の100%子会社となる
  • 2013年11月
    • 本店を羽田空港に移転
  • 2016年 4月
    • 中部営業課を名駅の三菱倉庫名古屋支店内に設置
  • 2017年 6月
    • ・定款の一部変更(古物、食品、酒類、その他雑貨類の売買、
       レンタル、リースを追加)
      ・三菱倉庫茨木営業所内に西日本コールドチェーンセンター
       開設
      ・医薬品輸送のアライアンスであるPharma Logistics
       Networkへ加入
  • 2019年 11月
    • 東京税関よりAEO認定通関業者の認定を受ける
  • 2021年 4月
    • 創立50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.3日
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (24名中2名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修などの研修に加えて、海外研修(短期および長期)を実施しています。
また、三菱倉庫の実施する物流研修、物流現場力養成研修やマネジメント研修へ参加しています。
自己啓発支援制度 制度あり
通関士資格取得のための通信教育の費用補助があります。
通関士取得時に一時金を支給する他、通関士手当を支給しています。
また、語学研修費補助制度や、各種資格取得のための支援制度も設けており、会社が指定する資格の取得にかかる費用の補助や、報奨金の支給を行っています。
メンター制度 制度あり
ブラザー・シスター制度というメンター制度を導入しています。
新入社員一人に対して、年齢の近い先輩社員一人が、一対一で業務の指導だけでなく、
新入社員の悩みを聞いて、安心して仕事に取り組むことができるようにしています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、神奈川大学、関西外国語大学、神田外語大学、学習院大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、上智大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、帝京大学、獨協大学、長崎県立大学、南山大学、日本大学、文京学院大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
関西外国語大学短期大学部

採用実績(人数)     2020年  2021年 2022年
-----------------------------------------
大卒    3名   6名    3名   
短大卒  ―   ―    ―    
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 3 3
    2021年 3 3 6
    2020年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 6
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

先輩情報

仕事内容は多岐にわたります
T.N さん
2018年入社
32歳
東洋大学
国際地域学部国際観光学科
第1営業部 東日本営業課
輸出営業・オペレーション担当
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp200551/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ユニトランス(株)【三菱倉庫グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ユニトランス(株)【三菱倉庫グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ユニトランス(株)【三菱倉庫グループ】の会社概要