最終更新日:2023/5/22

日本ピーマック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3億9,051万円
売上高
66億4,100万円 (2021年度実績)
従業員
259名 (2023年2月現在)
募集人数
6~10名

選考直結型説明会開催中!文理問わず積極採用!皆さんに馴染み深い建物に多く納入されている業務用空調機器メーカー!!

  • 積極的に受付中

【採用早期決定】文理問わず営業職・技術職積極採用!! (2023/05/17更新)

PHOTO

はじめまして!採用担当の佐野と申します。
日本ピーマック(株)のページにお越しいただきましてありがとうございます。

◆エントリー方法
 まずは、マイナビよりエントリーをお願いします。
皆さんからのエントリーをお待ちしております!


◆採用フローについて
 エントリー頂いた方は、3月より随時開催している会社説明会にご参加ください。
 会社説明会にて、今後の選考フロー含めご案内させて頂きます。

◆採用ホームページはこちらから
 https://www.pmac.co.jp/recruit/

◆採用に関するお問い合わせ先
 採用担当:管理本部総務人事部 佐野
 T E L :046-247-1611(代表番号)
 MAIL:recruit@pmac.co.jp

 

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

人だけでなく地球に優しい快適空間を創る業務用空調機器メーカー

PHOTO

役員から若手までコミュニケーションをとれる環境があり、分からないことは部署の垣根を越えて相談できる環境があります。

【時代が求めるニーズを実現するビル空調のパイオニア】
「空調機」は、ご存じかもしれませんが、正確には「空気調和機」といい、特定の室内や空間における空気の温度・湿度・清浄度を調整する機器のことです。現代の建物では、快適はもちろん、環境への配慮もニーズのひとつ。単なる空調機では、なかなか導入に至りません。そのため、当社では、熱源水(15℃~45℃)で冷房、暖房を自動運転できる商品や大気への排熱を最小限にする技術力が最大の武器で、他社との差別化を実現しています。

【様々な有名な建物に当社製品が採用】
49年前。当社が第一人者として製品化した個別空調機は、この業界でPMACシステムとして有名です。設計・製造から販売、メンテナンスまでトータルで行う体制により、万が一のトラブルにもスピーディーな対応ができ、顧客からの信頼にも自信があります。建物の用途や目的はもちろん、デザインやインテリアなどにも考慮した空調システムですので、虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズ表参道ヒルズ、東京ドーム、横浜赤レンガ倉庫など皆さんもご存じの建物にも導入されています。

【高砂熱学工業株式会社100%出資会社】
設立50年目になる当社。高砂熱学工業のグループ会社として、安定した実績を誇り、本社・工場の厚木を拠点に、東京、大阪をはじめ、全国8箇所に支店・営業所を配置しています。全国32箇所のサービス協力店と連携しながら、アフターサービスにも力を入れています。こうした確かな基盤のもと、様々な職種へチャレンジすることも可能で将来のためにスキルUPしていける企業です。

会社データ

プロフィール

日本ピーマック(株)は、高砂熱学工業(株)のグループ企業として、業務用空調機器の設計・製造、販売・保守メンテナンスまで一貫体制で行い、皆さんがよく耳にする多くの建物に納入しているメーカーです。
創立から常にお客様のニーズに挑戦し、標準品だけでなく物件ごとの課題に合せたカスタマイズ製品を作る等の提案を行い、企業理念である”人と地球に優しい快適空間”を生み出してきました。

気候変動など、環境課題への対策が求められる一方、空調は日々の生活に欠かせないものです。
環境性能に優れる水熱源空調機器のパイオニアとして、健康で快適な生活をかなえる空調を提供するとともに、持続可能な社会の実現を目指し、未来を見据えた製品開発や技術革新にチャレンジし続けます。

正式社名
日本ピーマック株式会社【高砂熱学工業グループ】
正式社名フリガナ
ニッポンピーマック
事業内容
設計・製造・販売・施工・保守メンテナンス・リニューアルまで
当社で一貫したサービスを提供する業務用空調機器メーカーです。

<納入空間>
 移住空間(オフィスビル・商業施設・ホテル・病院・官公庁等)
  そ の 他(列車・エレベーター・スポット・1人用パーソナル)

PHOTO

人と地球に優しい快適空間を創造するため、お客様のニーズに合わせたカスタマイズ品を設計しています。

本社郵便番号 243-0218
本社所在地 神奈川県厚木市飯山南1-35-1
本社電話番号 046-247-1611
創業 50年
設立 1972年4月28日
資本金 3億9,051万円
従業員 259名 (2023年2月現在)
売上高 66億4,100万円 (2021年度実績)
事業所 本 社 工 場:神奈川 (生産拠点)
本   店:東京(虎ノ門)
支   店:2ヶ所(大阪・名古屋)
営 業 所:5ヶ所(札幌・仙台・金沢・広島・福岡)
親会社 高砂熱学工業(株)100%出資の完全子会社
平均年齢 41.1歳(2023年2月現在)
平均勤続年数 19.6年(2023年2月現在)
平均残業時間 14.4時間(2021年度実績)
平均有給休暇取得日数 11.5日(2021年度実績)
沿革
  • 1972年
    • 日本ピーマック株式会社、資本金5,000万円により設立
  • 1973年
    • 大阪・名古屋・九州に順次営業所を開設
  • 1974年
    • 大阪営業所を支店に昇格
  • 1976年
    • 東北・札幌に営業所を開設
  • 1991年
    • 名古屋営業所を支店に昇格。資本金を3億円に増資。
  • 1993年
    • ピーマック製造株式会社と合併。資本金3億1,200万円に
  • 1999年
    • ISO9001の認証取得
  • 2002年
    • 音響試験棟「響」の完成
  • 2005年
    • 北陸出張所の開設
  • 2006年
    • ISO14001の認証取得
  • 2010年
    • 資本金を3億9,051万円に増資
  • 2014年
    • 北陸出張所を営業所に昇格
  • 2016年
    • THE KITANO NEW YORKに空調機PAFMACを175台納入
  • 2017年
    • 米国ニューヨーク現地法人設立
      工場・倉庫向けドレンレススポット空調機を開発
      エレベーター用空調機の開発
      特急列車用空調機の開発
  • 2018年
    • ピーマックカセット空調機がJAB MEE建築設備技術遺産に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.9年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.4時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 4名 9名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 2名 7名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.4%
      (72名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
配属前の新入社員研修をはじめ、新入社員フォローアップ研修、配属後は先輩社員を選出して実践的な知識・技術等の指導を行うOJT教育を行っています。

2022年度より教育体系を再構築し、
1)年齢や職位・役職に応じて実施する階層別教育
2)営業や技術など職種に応じて実施する職種別教育
3)女性活躍やハラスメントなど目的に応じて実施する目的別教育
を明確にし、全社員が状況に応じて研修を受けれる体制があります。
自己啓発支援制度 制度あり
公認資格取得支援制度
 会社が公認している各種資格を取得した場合、試験費等を会社が負担します。
 また、資格により報奨金や資格手当を支給しています。

自主選択型eラーニング
 外部のeラーニングを随時公開しており、多種多様な講座を自分で選択して学習するこ
 とが可能です。

メンター制度 制度あり
メンター制度という名称ではありませんが、
先輩社員1名がOJT(1年間専属のパートナー)につき相談等の対応をします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

愛媛大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、九州産業大学、近畿大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、城西大学、諏訪東京理科大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、等

採用実績(人数) 2020年4月  8名(男性:6名 女性:2名)
2021年4月  2名(男性:1名 女性:1名)
2023年4月  2名(男性:4名 女性:1名)(予)
採用実績(学部・学科) 【理系】建築・機械・電気・電子・物理・情報・化工など
【文系】法・経済・商・経営・外国語・社会・教育など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 0 4
    2022年 0 0 0
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2022年 0
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp200641/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日本ピーマック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ピーマック(株)の会社概要