予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/24
私たちが扱っている商品は、『マイホーム』というお客様にとって一生に一度のお買い物です。アイディアと情熱をつぎ込んでお客様にとってのベストの住まいを演出します。
■山本 早姫/2017年入社/アネシス設計職 もともとインテリアコーディネーターの仕事に興味があったのですが、熊本では新卒採用でインテリアコーディネーターを募集している会社が少なくて、そんな中募集をしていたのがアネシスでした。それがきっかけで受けてみようと思い、入社を決意しました。入社してからは配属はICだと思っていたんですが、設計職に配属されました笑 ただ、今思うと設計の勉強が密に出来て楽しいですし、本当に良かったと思っています。設計職としての醍醐味は、自分が設計したお家にお客様に住んでいただける瞬間です。お引渡しの時にお客様が感極まって泣いてしまうというシーンに直面すると思わずこちらも、もらい泣きしてしまいます。それだけお家づくりが大きいという事ですよね。そんな感じでどんなお客様にも喜んでもらうために、日々の勉強はもちろん、今まで経験してきたことは全て発揮していきたいと思っています。■岩田 紘明/2006年卒/アーキハウス設計職 私が新卒で入社した当時はまだ社員30名ほどの会社でしたが、楽しく働けそうな社風と、社長が語る仕事の面白さに「今から伸びそうな会社」と予感し、入社を希望しました。その予感通り、会社は順調に業績を伸ばしており、規模も年々大きくなっています。アネシスが伸び続ける理由の1つは、より多くの人に満足いただけるよう、分譲地販売から建売住宅、注文住宅、リノベーションまで、さまざまなニーズを取り入れている点にあると思います。私の仕事である設計士の業務は、プランニングから設計、コーディネートまで全て1人で担当します。業務の幅が広いので難しさもありますが、家が完成する最後まで見守ることができるのは、作り手としてこの上ないやりがいです。人財育成にも力を入れており、建材や建築士向け研修会、他社メーカーの視察など社内外の研修に行く機会も多いです。こういったチャンスを与えてくれる会社ですので、「もっと成長して恩返しがしたい!」とやる気も高まりますね。アネシスで働くことの魅力、それは明るく働きやすい社風にもあると思います。頑張りに応じた評価体制も明確ですし、定期的に部署異動希望のアンケートをとるなど、若いうちから文理・職種を越えていろいろチャレンジさせてもらえますよ!
単に住みやすく快適な住まいを提供するだけではなく、お客様のために本当に必要な空間を作り出し、高い満足を得てもらうことを心がけています。
<大学院> 熊本大学、九州大学、佐賀大学、大分大学 <大学> 熊本大学、熊本県立大学、九州大学、熊本学園大学、崇城大学、東海大学、九州ルーテル学院大学、大分大学、関西大学、富山大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、西南学院大学、西日本工業大学、日本大学、佐賀大学、鹿児島大学、琉球大学、明治大学、九州産業大学、九州工業大学、近畿大学、北九州市立大学、久留米大学、工学院大学、山口県立大学、芝浦工業大学、長崎大学、高知工科大学、宮崎大学、弘前大学、東北女子大学、活水女子大学 <短大・高専・専門学校> 麻生建築&デザイン専門学校、熊本デザイン専門学校、熊本YMCA学院専門学校、熊本工業専門学校