最終更新日:2023/5/8

京セラインダストリアルツールズ販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
4億9,500万円(2022年4月1日現在)
売上高
146億3,540万円(2022年3月期)
従業員
360名(2022年4月1日現在)
募集人数
6~10名

#福利厚生充実 #研修制度充実 #年間休日125日 #飛び込み営業なし 

採用担当者からの伝言板 (2023/05/08更新)

PHOTO

★選考受付中★
セミナー画面の「選考はこちらから」よりお申し込みください。

~録画型WEB会社説明会はいつでもご視聴可能です~

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手社員たちは一人ひとりのカラーを生かし、のびのびと活躍。それを原動力に、国内トップシェアを獲得しようと全社員が努めている。
PHOTO
木工機械、ポータブル電動工具、ガーデン機器、高圧洗浄機や集じん機など多彩な商品ラインアップが自慢。DIY初心者から職人まで、幅広く愛用されている。

電動工具の販売で、お客様の生産性・作業性向上をサポートし、ものづくりを支援する。

PHOTO

「取引先の担当者は気さくで面倒見の良い方ばかりです。多くのお客さまとコミュニケーションをとり、信頼関係をより強くしてください!」(写真中央:諸岡さん)

■充実の研修&フォロー体制で着実に成長!
新入社員研修、先輩社員によるOJT教育、フォローアップ研修で、若手の成長をバックアップ。入社前に電動工具の知識やスキルがなくても安心して仕事に取り組める環境が整っています。
社員のチャレンジ精神を大切にする会社ですから、若手も失敗を恐れずどんどん挑戦してOK!実際に若いうちからバリバリと成果を挙げている社員も大勢います。入社前に必要なのは「笑顔」と「元気」だけ!

■暮らしを支える商品で社会に貢献!
京セラの電動工具は、家庭向けからプロ向けまで多彩なラインアップが自慢。家庭向けは趣味のDIYやガーデニングを支え、プロ向けは建設やインフラを支えています。
特に近年多発する自然災害の復旧作業になくてはならないものであり、社員たちは社会貢献度の高い仕事にやりがいを感じています。

■働きやすい職場環境も整備!
経営理念「全従業員の物心両面の幸福を追求する」を実現するため、働きやすい環境づくりに注力。
福利厚生や待遇面は京セラを基準とし、とても手厚い内容。年間休日は125日!メリハリをつけた働き方が出来る環境です。
(総務課/諸岡 陽介)

会社データ

プロフィール

京セラインダストリアルツールズは、国内第3位の総合電動工具メーカーです。

京セラグループが有する技術と経営資源を活かしたシナジー創出で世界トップ
クラスの電動工具メーカーを目指しています。
そのためにも、まずは、当社の営業力を最大限に活かして、国内トップシェアを獲得しなければなりません。
今後、積極的に市場に打って出るために皆さんの若い力を当社は求めています。

電動工具は、私たちの日常生活を支える様々な場面で活躍しています。
京セラの電動工具事業を通して、私たちと一緒に社会貢献してみませんか?

事業内容
京セラグループの一員として、電動工具、ガーデン機器、清掃機器などのパワーツールの国内販売を担っています。
全国の商社、卸店、販売店、大手ホームセンター等でのルートセールスです。
どんなに高機能な商品であっても、それがお客様の役に立たなければ何の意味もありません。
お客様の抱える課題に寄り添い、解決するための提案型の営業を行っています。

PHOTO

本社郵便番号 468-8512
本社所在地 愛知県名古屋市天白区久方1-145-1
本社電話番号 052-806-5111
設立 1957年2月18日
資本金 4億9,500万円(2022年4月1日現在)
従業員 360名(2022年4月1日現在)
売上高 146億3,540万円(2022年3月期)
事業所 東京、大阪、名古屋など全国主要都市46カ所
沿革
  • 1957年
    • 東和電器(株) <旧:リョービ販売(株)> を設立
  • 1968年
    • リョービ(株)と業務提携
  • 1971年
    • 資本金9,000万円に増資
      リョービグループに加わる
  • 1975年
    • 社名をリョービ東和(株)に変更
  • 1988年
    • 社名をリョービ販売(株)に変更
  • 1990年
    • 資本金9,500万円に増資
  • 1992年
    • 愛知県名古屋市天白区に本社新社屋完成
  • 2001年
    • 資本金4億9,500万円に増資
  • 2018年1月
    • リョービ(株)の電動工具事業の承継により京セラグループに加わる
  • 2018年4月
    • 社名を京セラインダストリアルツールズ販売(株)に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後1カ月は、本社にて新入社員研修を受講していただきます。6カ月後にはフォローアップ研修もあります。また、半年~1年間は先輩社員との同行営業で営業スキルを身につけます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、大阪経済大学、関西大学、岐阜大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、京都学園大学、京都産業大学、金城学院大学、千葉商科大学、中京大学、東海学園大学、日本大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡工業大学、名城大学、明星大学、立命館大学

※五十音順

採用実績(人数) 【大学院修了】
2022年    1名

【大学卒業】
2023年    2名
2022年    5名
2021年    3名
2020年    2名
2019年    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 0 6
    2021年 3 0 3
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 3
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp200813/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

京セラインダストリアルツールズ販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
京セラインダストリアルツールズ販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
京セラインダストリアルツールズ販売(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 京セラインダストリアルツールズ販売(株)の会社概要