予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
施工管理者のK・Sさん。「凸凹のない綺麗な道路を自分の車を走らせたときに、この工事に関わることが出来てよかったと思います」
社長からのメッセージ親和興業(株)は、1966(昭和41)年創業以来、神奈川・横浜エリアを中心に、公共工事の担い手として安全・快適な街づくりを進めてきました。モットーは、施工から事前調査、現場周辺の住民の皆様への対応、施工後の品質確認まで、高い目標を定め品質管理を徹底すること。社員一人ひとりがプロ意識を持って仕事に臨み、その結果、厳しい審査基準を満たし、900社以上の中からわずか30社程しか選ばれない「優良工事施工会社」として横浜市から複数の年度で表彰されています。◆先輩からのメッセージ2020年入社 K・Sさん(工事部)私は元々道路が好きで、よく父親と一緒にドライブに行っていました。道路に関わる仕事をやってみたいとぼんやり思っていた中、大学の合同企業説明会に参加し、道路工事も行っている親和興業を見つけました。また、地元が横浜であるため横浜で仕事がしたいと考えていた私にとっては、横浜に密着した親和興業はまさにうってつけでした。ここしかないと思い、この会社に決めました。冬に舗装工事の補佐をしていた時は夜間工事が中心だったこともあり、寒くてとても大変だったことを覚えています。しかし舗装を終わらせ、凸凹のない綺麗な道路を自分の車を走らせた時に「この工事に関わることが出来てよかった」という達成感を味わえました。私は専門学科卒では無かったため、未経験から仕事を覚え始めました。最初は右も左も分からず、道具の名前が全然分からなくて困っていましたが、だんだんと測量や図面の見方や工事写真の撮り方などといった基本的なことを覚えていきました。学生のうちは社会人になることに不安を抱くこともあるかもしれません。ですが、社会人というのは思ったよりも自由で面白いです。皆さんの就職活動を応援しています!◆幅広い年齢層/若手社員も活躍中/文系社員多数!≫当社の年齢層は20代が4割弱。上は60代までと幅広い年齢層です。また、建設業というと専門分野を学んできた方が多いイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。当社は文系出身の社員も多数在籍。過去5年連続で複数名の文系出身の社員が入社しています。これからは若い世代が引っ張っていく時代だという思いとともに、人材育成・採用活動に力を入れている当社は、年齢の近い社員からベテラン社員まで会社全体で皆さんの成長をサポートする体制が整っています。
安心で快適な街をつくることが、私たち親和興業の一番のミッション。高い品質を維持しながら、多くの人々のためにインフラをつくり守っています。
<大学院> 東海大学、東京農業大学 <大学> 神奈川大学、埼玉大学、専修大学、創価大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、山口大学