予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「誠実で素直、コツコツ努力できる人が向いていますね」と臼杵さん(左)。「仕事の話だけでなく、雑談ができる人は営業もスムーズに進むと思います」と松浦さん(右)。
西日本フリート(以下西フリ)は丸紅グループの一員として、SS(サービス・ステーション)と給油所の運営をしている会社です。西日本および北海道を中心に、全国に直営・提携合わせて約350カ所の給油所を展開。広大な給油所ネットワークを構築していることが強みです。当社のお客さまは運送会社やトラックを所有している法人企業。ココでは営業の最前線で活躍する先輩社員2名をご紹介します。■臼杵 潤一(路線販売部 近畿営業課 担当課長/2014年入社)現在は大阪府内の運送会社などを対象に、西フリが運営するSSを利用するメリットを提案し、契約につなげています。最高にうれしかったのは、入社5年目のときに3年間通い続けたお客さまから新たなお客さまをご紹介いただき、年間で1億円以上の売上を達成できたこと。毎回こうした大型案件が取れるわけではありません。小さな信頼をコツコツと積み上げていくことが大切。でも、地道な努力が報われ、お客さまから大きな信頼を得て契約につながる。これこそが西フリの営業の醍醐味だと思います。今後は自身のスキルアップはもちろんですが、後輩の指導にも力を入れ、イキイキと働ける環境を整備していきたいですね。西フリの魅力はプライベートも充実できること。最近結婚したので休日は家族とショッピングや旅行に出かけたり、趣味のトライアスロンやサーフィンなどを楽しんだりしています。■松浦 龍(路線販売部 近畿営業課/2019年入社)奈良と大阪の一部のエリアを担当し、運送会社を中心に、西フリのSSと契約を結んでもらえるよう新規開拓に力を入れています。既に他社と契約しているお客さまを西フリへ切り替えてもらうことは一筋縄ではいきません。若手なので客先にマメに足を運び、まずは名前や自分を知ってもらうことを心がけています。感動したのは、1年目のときに新たに大手物流会社の開拓に成功したこと。まだ知識も経験もない頃でしたが、新人らしく誠実に対応したところ契約につながり、年間8,000万円以上の売上を達成することができました。今後の目標は柔軟な発想を持ち、増販していくこと。自分の個性を生かした営業スタイルで前向きに頑張っていきたいですね。このように仕事を頑張れるのはOFFが充実しているから。残業もほぼなく、年間休日120日以上。有給休暇も取りやすく、休日は有名店のスイーツなど好きなものを食べて思い切りリフレッシュしています。
<大学> 愛知学院大学、桃山学院大学、大阪経済大学、名城大学、静岡大学、神戸学院大学、関西福祉科学大学、南山大学、広島経済大学、九州産業大学、大阪経済法科大学、福山大学、岡山商科大学、関西大学、兵庫教育大学、立命館アジア太平洋大学