予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/27
残り採用予定人数29名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
M・O 田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 放課後等デイサービスtoiro新吉田
部署名 放課後等デイサービスtoiro新吉田
勤務地神奈川県
出勤(今日のイベントなどの準備)
休憩(教室でランチ)
学校へのお迎え開始
全員が揃ったら自由時間
イベント(駄菓子屋さんや季節のパーティなど、日によって様々なことを企画!)
自由時間(宿題をやったり絵を描いたり)
帰宅開始
発達障害などの特徴がみられるお子さんに放課後の居場所を提供するデイサービス、それが放課後等デイサービス「toiro」。その新吉田教室で、小1から中3までのお子さんをお預かりし一緒に遊び、学び、楽しみながら成長を見守っていく。そんなお仕事を担当しています。子どもの個性に寄り添い信頼関係をじっくりと築く…それが一番大切な仕事です。
たとえば、宿題のサポート。イベント前にどうしても終わらせられなかった小学校3年生の男の子に声をかけ、帰宅までの時間に、一緒に取り組んだ時のことです。遊んでいる他の子と、少し離れた場所で集中できたせいか、「分かんなかったところもできた!」「まおちゃん、教えてくれてありがとう!」と、とても良い笑顔を見せてくれました。その翌日からも、まおちゃんに教えて欲しいと宿題時間には必ず声をかけてくれます。また、うまく立ち上がることが難しいせいか、トイレに行くこと自体があまり好きではなかったトイレ介助が必要な女の子に、根気よく声をかけ促し続けた結果自分から「まおちゃんがいい」と言ってくれるように。こちらが全力で取り組めば必ず応えてくれる。そんな存在が、うれしいんですよ。
社会福祉に興味を持ったのは保育園時代。近隣の高齢者施設を訪問する行事があったのですがそこでのふれあいが、祖父母と離れて暮らしていた私にとって特別な時間だったのです。ブレることなく高校では介護福祉科、大学も社会福祉学科に進学をしました。数多くの福祉関連企業がある中で、アンダンテグループに注目したのは「遊び重視」の療育を行っていることを知ったから。ムリに詰め込むのではなく遊びながら、「楽しい」と感じることを通し多くを学ぶ…そんな環境でなら、自分も子どもも笑顔で毎日を過ごせる!と興味をひかれました。また、メンター制度があることも大きかった!資格取得など成長も目指せる好環境です。ゆくゆくは教室長として、もっともっと子どもと関わって行きたいと考えています。
就職活動に悩みや不安はつきものですよね?でも、周囲につられることなく本当に働きたい場所と出会えるまで、自分のペースで頑張って欲しいと思っています。自分が楽しめなかれば、誰かを楽しませることはできません。就活も1つのイベントと考え「この会社にはどんな楽しいことがあるかな?」と発見していけば、きっとより良い場所に出会えるはず!こんなにたくさんの会社を見る機会はそうそうありません。まずはそこから楽しんでみてください!