最終更新日:2023/10/17

シマダ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • セメント
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
山口県
資本金
100,000,000円
売上高
54億円(2021年6月末時点)
従業員
98名(2021年7月1日現在)
募集人数
1~5名

<ヤマグチを造る!>「街づくりの総合企業」を目指し、建築・住宅、土木、生コンクリート・コンクリート二次製品の製造・販売の4つの柱で事業を展開しております

WEB説明会 予約受付中! (2023/10/17更新)

PHOTO

こんにちは!シマダ株式会社の採用担当です。

WEB会社説明会の予約受付を開始しました!
住宅/建設に興味がある、山口で働きたい、といった方は
ぜひ一度弊社の説明会にご参加ください。

お会いできることを楽しみにしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
日々変わる状況に合わせた工程の見直しは大変な時もありますが、職人さんと密にやりとりを行い、細部まで目を配ることを意識しています。
PHOTO
設計や積算だけでなく、お客様との打ち合わせに同席し、プランニングや現場監督さんとのやりとりも行うため、優先順位をつけながら取り組んでいます。

PHOTO

「気持ちの切り替えやコミュニケーション能力が大事になってきます」と叶谷さん

<共和営業開発部 営業開発課/叶谷さん>

■現在の仕事内容とやりがいについて
私は2次製品コンクリートブロックを販売する部署に所属しています。
営業はそれぞれが担当しているエリアで仕事をするので個人で行動することが多いですが、
困った時は上司、先輩方が気軽に相談に乗ってくれます。
社員同士の関係も他部署含め良好なので職場環境も良く、モチベーションを高めた状態で仕事に取り組むことができます。
営業で回りだした最初の頃は、お客様との壁を感じていましたが何度も足を運ぶうちにお客様の心が打ち解けてくるのを感じるとやりがいを感じます「お客様の期待に答えることができた時」や「お客様が笑顔で話をしてくれている時」に嬉しさを感じます。

■研修について
研修については入社して半年間、工場で研修を受けます。
その後、上司 先輩の営業に同行して半年~1年間 仕事内容等を学んでいきます。
入社してから必要な資格を取得できる環境です。

■シマダの魅力について
山口県内の土木・建築工事に携わっていますので自分が関わった仕事が形として残り、人の役に立っている実感を得られます。仕事内容に応じた資格を取得することができることも魅力の1つです。仕事のオンオフの切り替えを大事に、プライベートと仕事のバランスがしっかり取れる職場環境です。

会社データ

プロフィール

当社は山口県を拠点とするゼネコンです。
ゼネコンとは「総合建設業」の事を指しますが、
当社は山口で行う工事をよほど特殊でない限りは対応する事が出来ます。

建設業においてコンクリートは切っても切れないものですが、
その工場を持っていることも非常に大きな強みです。

事業内容
■建築及び住宅工事の設計・施工
■土木工事
■生コンクリートの製造及び販売
■コンクリート二次製品の製造及び販売

PHOTO

本社郵便番号 753-0214
本社所在地 山口県山口市大内御堀3273番地5
本社電話番号 083-941-2083
創業 昭和2(1927)年5月10日
設立 昭和28(1953)年10月28日
資本金 100,000,000円
従業員 98名(2021年7月1日現在)
売上高 54億円(2021年6月末時点)
事業所 本店:山口県山口市大内御堀3273番地5
[総務部・営業部・土木部・建築部・共和営業開発部]

本店(代表)
TEL:083-941-2083
FAX:083-927-8267

共和営業開発部 営業本部
TEL:083-941-5801
FAX:083-927-8268
工場:山口市宮野下字定井手1158番地
[共和製品部共和山口工場・生コン部]

山口工場(宮野) 共和山口工場
TEL:083-923-4567
FAX:083-923-2305

生コン工場
TEL:083-922-1228
FAX:083-922-1284

共和営業開発部 防府営業所:防府市大字西浦445番地41

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

直近3年間の新卒採用実施なし

採用実績(人数) 直近3年間の新卒採用実施なし
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp201728/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

シマダ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シマダ(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. シマダ(株)の会社概要