最終更新日:2023/5/26

(株)長谷工ビジネスプロクシー

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
20億円(2022年3月期)
従業員
158名(2023年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【長谷工グループ】社宅管理のアウトソーサーとして、不動産に関する企業のニーズに ワンストップでお応えしていきます

  • 積極的に受付中

スピード選考実施中!6月説明会はお早めにご予約ください★ (2023/05/26更新)

PHOTO

ご覧いただきありがとうございます!
当社では現在、「対面型」「オンライン型」「録画配信型」の3種類で会社説明会を開催中です!!
ご希望にあわせてご予約ください♪
お会いできるのを楽しみにしております。

~企業を支えるBtoBのお仕事です~

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2014年設立の新しい会社で、若手のうちから活躍されている先輩社員が多数います。
PHOTO
企業の福利厚生を支え、そこで働く社員の快適な住まいを支えます。

長谷工ビジネスプロクシーの事業領域

PHOTO

企業様に好評の当社主催不動産セミナーの様子。今後も新たな事業に積極的に取り組んでいきます。

■社宅管理代行事業
社宅管理代行とは、煩雑な社宅管理業務を企業よりアウトソーシングして
もらう事業です。
社宅や寮などの管理業務を、アウトソーサーとして代行。賃貸物件のご紹介
から、契約・更新・解約などの諸手続、入居者様の各種お問い合わせへの対応
など、法人様のご要望にきめ細かくお応えします。
社宅管理代行事業は当社が日本で初めて事業化したビジネスモデル。
パイオニアだからこそ、専門性・組織力・バックボーンすべてにおいて、
高品質を実現。多数の大企業の社宅運営をバックアップしています。

■仲介・CREソリューション事業
CREソリューションとは、
保有不動産に関するCRE戦略策定コンサルティング。
ご売却によるオフバランス化、転用や建替えによる収益化など、資産効率
向上に向けた戦略を長谷工グループの総合力でバックアップします。
「新築物件に限って社宅物件をまとめ借りしたい」、「地方で借り上げ社宅を
手配したい」、「遊休不動産を有効活用したい」等々、法人様の不動産に関する
様々なニーズに、それぞれのスペシャリストがお応えします。

会社データ

プロフィール

長谷工ビジネスプロクシーは、長谷工グループにおいて2014年に新たに
誕生した新会社です。

長谷工グループにおける社宅管理代行会社として、社宅に関する一切の業務と
CREソリューションを中心として、委託いただいている法人様の不動産に
関する、あらゆるニーズにお応えします。
企業の社宅を当社が代行して管理を行う「社宅管理代行事業」、「借上社
宅の仲介事業」、遊休不動産の売却や収益化といった戦略の策定から実施
までをトータルにサポートする「CREソリューション事業」等、企業の
不動産にかかわるさまざまなニーズに答えていきます。

事業内容
・企業の社宅管理代行事業
・借上社宅の仲介、CRE(企業保有不動産)のソリューション事業
・家具家電レンタルサービス事業

PHOTO

本社郵便番号 105-0014
本社所在地 東京都港区芝3-8-2
本社電話番号 03-5419-0670
設立 2014年1月
資本金 1億円
従業員 158名(2023年4月時点)
売上高 20億円(2022年3月期)
事業所 東京、大阪
関連会社 (株)長谷工コーポレーション、(株)長谷工ライブネット、(株)長谷工コミュニティ、(株)長谷工リフォーム、(株)長谷工アーベスト、(株)長谷工リアルエステート、他
求める人物像 ・主体性を持って取り組むことができる人
・人と話すのが好きな人
・会社を一緒に創っていきたい人
こんな働き方ができます! ・様々な業界を相手に営業することが出来ます!
・人々の生活の中で欠かせない「住まい」を支えることが出来ます!
・土日祝祭日休みであり、オンオフ切り替えて働く社員が多いです!
・若手のうちから責任ある仕事を行うことが出来ます!
・設立から間もなく、年次関係なく一緒に会社を創っていくことが出来ます!
平均年齢 36.6歳
沿革
  • 2014年1月
    • 長谷工ビジネスプロクシー設立
      ※長谷工ライブネットの法人事業部が分社独立
       2014年7月事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8年
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 1名 5名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.3%
      (30名中7名)
    • 2023年度

    2023年4月時点

社内制度

研修制度 制度あり
●資格取得奨励
(宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・ファイナンシャルプランナー等)
●若手教育(グループ合同新入社員導入研修・年次別研修・長谷工テクニカルセンター実地研修・不動産実務研修 他)
●管理職者研修
●経営者養成講座
●オンライン英会話教育
●ホスピタリティ研修
●DXアカデミー
●ジョブコンビネーション研修
自己啓発支援制度 制度あり
●自己学習支援制度「長谷工ビジネスカレッジ」
(147コースから自由に選択して学習できる制度)
*コース例*
 ・速い!Word&Excel パソコン操作時間を50%短縮するコース
 ・経営の達人からビジネスのヒントをつかむ
 ・やさしく学べる決算書の読み方基本コース
 ・MBAグローバル・リーダーコース
 ・まちかどおもてなし英会話超入門
メンター制度 制度あり
Be3制度
(ブラザー・シスター、ネクスター、人事による三位一体で、新入社員をサポートします)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
●自己申告制度(1年に一回自身のキャリアプランや今後携わってみたい仕事等を申告する制度)
●CAP・10制度(10年に一度の節目に社員自身で今後のキャリアプランを策定し、キャリア開発の自律化を促進する制度)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

学習院大学、関西大学、近畿大学、駒澤大学、高崎経済大学、実践女子大学、新潟大学、神奈川大学、成城大学、成蹊大学、青山学院大学、青森大学、跡見学園女子大学、千葉工業大学、専修大学、早稲田大学、多摩大学、大阪工業大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、筑波大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、日本女子大学、日本体育大学、日本大学、白百合女子大学、法政大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学

採用実績(人数) 23/4入社   8名
22/4入社   5名
21/4入社    5名
20/4入社    6名
19/4入社    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 4 8
    2021年 2 3 5
    2020年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 5
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp201983/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)長谷工ビジネスプロクシーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)長谷工ビジネスプロクシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)長谷工ビジネスプロクシーの会社概要