予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「失敗を恐れずチャレンジできる、熱意ある人に来ていただきたいと思っています」と語る、化成品部門の尾崎さん(左)とSS部門の福井さん(右)
当社は、工業系メーカーを中心とするお客様に潤滑油などを提案する「販売部門」、クリーニング店に石油系の溶剤などを提案する「CLES部門」、パーツ洗浄機のメンテナンスなどを扱う「ES部門」などが御座います。そこで、それぞれのお客様に対して最適な商品・サービスを提案することが主な仕事です。もちろん皆さんは馴染みのない、わからない商品ばかりだと思います。わからなくて当然です。正直、私もまだまだ分からないことが多いです。何でも聞きましょう。すぐに聞くのも良し、「自分はこう思うがどうでしょうか」と自分の考えも併せて聞くのも良しだと思います。「やるべきこと」を確実にこなしていく中で、「わかること」が増えていきます。そうすると自ずと「やりたいこと」も見えてくると思います。皆さんは若いです。若いことは強みになります。若い皆さんには、次の世代へと繋げる新しい発想と若い感性を期待しています。どん欲に、柔軟に、若いうちにいろんなことを学んでいってください。お会いできる日を楽しみにしています。頑張りましょう!!(大阪支店 化成品課 課長 尾崎 亨)私は「SS部門」に配属され、九州と大阪の複数の店舗で経験を積み、一般社員からチーフ、マネージャーへと昇格しました。キャリアアップに必要なのは、チャレンジする姿勢。当社では、年に1つ何らかの資格取得に挑戦する「資格取得チャレンジ」という取り組みを行っており、そのための支援も充実しています。また、「SS部門」では接客コンテストも実施され、社員のモチベーションアップにつながっています。私自身もENEOS主催の関西接客コンテストで入賞し、大きな自信になりました。当社では配属される部門によって仕事は大きく異なりますが、社員旅行など他部門のスタッフと顔を合わせる機会も多く、社員同士のつながりは深いです。私自身、九州の店舗で一緒に働いたメンバーとは今でも連絡を取り合っていますし、同期と食事に出かけることもよくあります。そうした関わりが刺激となり、もっと頑張ろうという意欲が湧きます。皆さんにもぜひ、この輪の中に飛び込んで欲しいですね。(大阪支店 浜田町SS マネージャー 福井歩)
<大学> 亜細亜大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、岡山理科大学、鹿児島国際大学、関西大学、関東学園大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、西南学院大学、摂南大学、拓殖大学、第一工業大学、帝京大学、帝塚山大学、天理大学、東亜大学、東京経済大学、東京理科大学、徳山大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長崎大学、名古屋大学、日本大学、日本文理大学、阪南大学、広島経済大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、宮崎産業経営大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学