最終更新日:2023/9/25

三和総業(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事
  • 検査・整備・メンテナンス
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
千葉県
資本金
2,000万円
売上高
8億3,000円(2023年3月期)
従業員
45名(非正規雇用含む)
募集人数
若干名

【秋採用 スピード選考実施中】私たちは「水の守り人」。清らかな海を成田市から守ります!

採用担当者からの伝言板 (2023/09/20更新)

PHOTO

【秋採用実施中につき WEB会社説明会開催】
ZOOMでの開催ですので全国どこからでも参加できます!

『環境と生活環境を守るため、環境問題に積極的に取り組んでいかなければならない』という思いで1973年昭和48年に創業したわが社。
50年経った現在もこの思いを守っています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
美しい海。清らかな川。綺麗な水の流れは、環境保全の水処理施設の維持管理があるから。
PHOTO
分析や点検、測定が水処理施設の維持には不可欠。私たちの役割が地域の環境を守ります。

【夏採用 スピード選考】私たちは「水の守り人」として水を成田市から守ります

PHOTO

環境を守る会社は、従業員も守ります。会社では笑顔が絶えません。

当たり前のように、清らかな流れの川やサーフィンで賑わう海、子供たちが遊ぶ美しい浅瀬は、当社をはじめとした水処理プラントの維持・管理が行われることで、生まれている風景なのです。

□環境(陸・空・海)の保全に貢献したい
□成田市地域の人々に豊かな暮らしを支えたい
□地域の誰かの役に立ちたい

そして
お客様に心から「ありがとう」と言われ、信頼される誇りある仕事に
興味関心のある方。

自然を守り、生活環境のためにできることは何か!
美しい自然環境と快適な生活を次世代に伝えるという使命を
感じたい方には最適な会社です。

4月1日にHPリニューアルしました!
”三和総業 成田”で検索を!!!!

会社データ

プロフィール

人間は、一人あたり一日に約200リットルもの水を使っています。使用した水をそのまま海に流すことはできません。豊かな海・環境を守るためには水をキレイにし、再び自然界に戻すことが不可欠です。
三和総業株式会社は、水処理施設のメンテナンス、環境保全を行い、水の健全な循環を促進ししています。日本のこの海の美しさを守る事業を、半世紀に渡り、成田山の麓(ふもと)で、営んでいます。

事業内容
・総合設備工事及び電気工事・土木工事
・総合ビル管理
・井水、貯水槽の点検
・貯水槽の清掃
・水処理プラント及び合併処理浄化槽設計、施工及び維持管理
・一般、産業廃棄物収集運搬
・給排水衛生設備工事
・建物清掃

PHOTO

水処理施設や装置は大きさや規模も様々。経験や資格が増えていけば、大規模施設の管理を担当します。

本社郵便番号 286-0134
本社所在地 千葉県成田市東和田557番地
本社電話番号 0476-22-4156(代表)
設立 1973年5月29日
資本金 2,000万円
従業員 45名(非正規雇用含む)
売上高 8億3,000円(2023年3月期)
事業所 千葉県成田市/本社
グループ企業 ・(株)三和テック
 旧社名:三和ビルサービス(株)(2021年12月より社名変更)
平均年齢 42歳
営業資格 ・千葉県知事許可 特11-第11448号(初年度)管工事業
・千葉県知事許可 般51-第11448号(初年度)
 機械器具設置工事・電気工事・土木工事・舗装工事業
・成田市指定上下水道工事店
 成田市第24号(上水)第22号(下水)
・浄化槽工事業(千葉県)第51号
・建築物清掃業(千葉県)
・浄化槽清掃業(成田市)
・浄化槽保守点検業(千葉県・千葉市・船橋市・柏市)
・産業廃棄物収集運搬業(千葉県・東京都・埼玉県)
・一般廃棄物収集運搬業(佐倉市)
・建物飲料水貯水槽清掃業(千葉県)
経営理念 1.人間は愛の実現なり

1.人生は是奉仕なり

1.商道は即人道なり
行動理念 1.私たち一人ひとりは、日々成長、日々創造し、「良い会社」を作っています。

1.私たち一人ひとりは、お客様にも、共に働く仲間にも、「感動」と「喜び」を提供します。

1.私たち一人ひとりは、SANWAのファンを増やす努力を力いっぱい行います。
行動指針 1.素直であること
2.勉強好きであること
3.まず真似てみること
4.いつも“ありがとう”“感謝します”の心で
5.常に明るく元気を心がけ、前向きな発言と行動をする
6.“嘘”は絶対につかない
7.一生懸命、他人(ひと)を喜ばせる
8.笑顔で“運”を引き寄せろ
社内委員会 ・TQM(総合的品質管理)活動委員会
・BCPプロジェクト委員会
・リスク管理委員会
・健康サポート委員会
・コミュニケーション委員会
・5Sスッキリ委員会
・ありがとう委員会
・共育委員会
所属団体 ・一般社団法人 千葉県環境保全センター
・公益社団法人 千葉県浄化槽検査センター
・一般社団法人 千葉県浄化槽協会
・成田市管工事協同組合
・(協)成田市個人下水道管理協会
・成田市空衛災害協力会
・成田商工会議所
・一般社団法人 成田法人会
・千葉県中小企業家同友会
モットー 明るい職場づくりに奉仕する。
成田市という地域社会とともに発展し、人にとって住みやすい・暮らしやすい空間づくり
を天職としています。
沿革
  • 昭和48年 5月
    • 真山健二氏により成田市東町にて浄化槽維持管理を目的に創立
  • 昭和51年 3月
    • 代表取締役 林康博就任
  • 昭和59年 4月
    • グループ企業、三和設備システム株式会社の設立
      成田市より、成田市指定上・下水道工事店の資格を受ける
      佐倉市より、一般廃棄物収集運搬業の許可を受ける
      千葉県より、産業廃棄物収集運搬業(汚泥・廃油)の許可を受ける
  • 平成 3年 2月
    • 本社新社屋落成
  • 平成 4年 9月
    • グループ企業、三和ビルサービス株式会社の設立
  • 平成10年 6月
    • 千葉県より特定建設業の許可を受ける(管工事)
  • 平成15年 6月
    • 創立30周年記念講演及び祝賀会開催
  • 平成20年 5月
    • エコアクション21取得
  • 平成25年 6月
    • 創立40周年記念講演及び祝賀会開催
      代表取締役会長 林 康博 就任  
      代表取締役社長 小倉理恵 就任
  • 平成25年11月
    • 千葉県より 千葉のちから「中小企業表彰」受賞
  • 平成27年10月
    • 三和設備システム株式会社、株式会社三和日本ツーリストを
      合併
      代表者を代表取締役 小倉 理恵に交代
  • 令和 3年12月
    • グループ企業社名変更並び代表者を交代
       新 株式会社三和テック
       旧 三和ビルサービス株式会社
       代表者を代表取締役 小倉理恵に交代

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、資格取得支援
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
希望者には国家資格キャリアコンサルタントとの面談あり
社内検定制度 制度あり
独自制度「SANWAグレード」

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉工業大学、千葉商科大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東邦大学、日本大学、明海大学、目白大学

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年(予定)
大卒   3名    2名    3名
採用実績(学部・学科) 生命環境学部 生命学科
海洋学部 海洋地球科学科
商学部 商業学科
政策情報学部 政策情報学科
生命圏環境科
人間学部 心理カウンセリング学科
文理学部 化学科
経済学部 経済学科
外国語学部 英米語学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 0 3
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 0
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

明るい環境づくりに奉仕する
W.S
2022年入社
23歳
東海大学
海洋学部 海洋地球科学科 卒業
設備事業部 給排水課
浄化槽維持管理、貯水槽清掃
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp202040/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 三和総業(株)の会社概要