予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「当社の開放的な雰囲気を、説明会などでぜひ感じてほしいですね。素直さ、明るさ、元気さ、真面目さ、という人間性を高く評価します」と代表取締役社長の竹山茂樹さん。
私たち「アドウイック」は、1977年の設立以来、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら最適なソリューションを提供するICT事業を展開してきました。北海道に根ざした総合ヘルスケア企業グループ「ほくやく・竹山ホールディングス」の一員として、グループ全体の基幹システムの構築をはじめ、医療関連機関や一般企業向けのシステムの開発や運用、保守などを行っています。医療系の仕事をメインにしているせいか、当社はお堅いイメージを持たれがちなのですが、まったくそんなことはありません。社内の雰囲気は明るいを通り越して、むしろ活気がありすぎるほどなんです(笑)。私はそれには理由があると思っています。近年のICTを巡る状況に注目すると、デジタル技術の飛躍的な発展により、機器やソフトウェアは従来の「購入する」時代から、サブスクリプション方式のように「利用する」時代へと変化してきました。それに追随して私たち企業側も「進歩」を求められているのです。そこで当社では、現在を「第二の創業期」ととらえ、「新しいコトへの挑戦」を旗印に、最新技術を活用した商品の開発や展開に積極的に取り組んでいます。いわば将来への投資ですね。新たな挑戦をする以上、うまくいかないことが出てくるのは当たり前。当社では決してそれを失敗とは呼びません。「上手くいかなかっただけ」と言います。「どうすればうまくいくのか」を自ら考えて能動的に行動し、PDCAを繰り返すことで改善に取り組めば、人間の能力は幾何級数的に伸びていくものです。合言葉は「勇気」と「覚悟」。当社では社員が果敢に最初の一歩を踏み出すことを奨励し、何よりも評価します。そんな「創業期」ならではの自由闊達な雰囲気と、みんなでいっしょに未来図を思い描いて前進する姿勢が、社内の活気や社員同士の仲の良さ、定着率の高さにつながっているのではないでしょうか。当社は「人を育てる」のも会社の役割だと考えています。入社後は基礎知識を網羅的に身に付けてから、技術・営業・サポートの各部門の教育スケジュールに沿って実地でじっくり学んでいきます。教育体制が整っているので、安心して私たちの仲間になっていただきたいですね。代表取締役社長/竹山 茂樹さん
<大学院> 北海道大学、室蘭工業大学 <大学> 釧路公立大学、千歳科学技術大学、東海大学、藤女子大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、北海商科大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校、日本工学院北海道専門学校、北星学園大学短期大学部、北海道情報専門学校