最終更新日:2023/10/23

カネ井青果(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 物流・倉庫
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
岐阜県
資本金
3,000万円
売上高
2022年5月本社単独売上 189億円 (2022年5月連結売上 290億円)
従業員
社員112名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

自分の思いが野菜を活かす!!

【食品専門商社】営業職/事務職の少人数説明会開催中! (2023/02/13更新)

こんにちは!カネ井青果のページにお越し頂きありがとうございます!

当社の名前を聞いたことがある人やお店に来たことがある人もいるのではないでしょうか?
岐阜駅や大垣駅、栄セントラルパークなどに店舗を構えています。

私たちが目指すのは「生産者と消費者をつなぐ流通革新」
生産者さんが愛情込めて作った野菜や果物を様々なチャンネルを使いながら、
消費者の皆さんに安心・安全に届けるためにはどうすればいいかを考えて続けています!

皆さんも日本の真ん中に位置する岐阜県で日本の食生活を一緒に豊にしていきませんか?

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
色とりどりのオフィスで和気あいあいと働けます
PHOTO
多くの若い人材が活躍しています!

カネ井青果のビジネスフィールドは広く、深く、絶えず探し続けます

PHOTO

野菜を仕入れ・売り・作ることにもチャレンジ!!

●総合流通業
農産物を実際に作る生産者とそれを食べる消費者とをさまざまなチャンネルを通して結びつけようというカネ井青果の目指す企業ビジョンがあります。生産者のネットワーク化、自己ブランドの開発、グローバルな物流ルートの確保などが必要ですが、新しい発想をもった人材に参加してもらうことでビジョンが実現に向かって流通革新を進めていきます。
●商人
モノを仕入れて、売って利益を出す。仕入れる為には、ロスを減らし、売る為に戦略を練る。そうした「商人」の面白さを充感できるのがカネ井青果の社員です。商社マンであるのと同時に「商人」でもあるべきだというのがカネ井青果の考えです。

旧来の分類から言えば、青果物卸売商ということになるのでしょうが、むしろ、総合流通業を目指す青果物卸売というのが正しい姿だと考えております。

会社データ

プロフィール

1971年、岐阜中央卸売市場内で、食品流通を営む青果仲卸業務の会社として、カネ井青果(株)を設立。当初より、中小小売店への青果物の安定供給を主として営業してまいりました。しかしながら、時代の移り変わりと共に、青果流通業界も大きく変貌を遂げなければならなくなってきたようです。最近の消費者ニーズをみても、非常に多種多様化しており、今後において小売店、宅配などを通じての内食関係、二次加工、惣菜への中食、そして外食関係にと、それらのニーズを満たすことが我々の役割だと深く信じております。そのため、全国各地からの情報をすばやくキャッチし、あらゆる青果物の流通に携われるよう、各地に自社の拠点を作っていこうとしております。

また、新鮮、安心、安全でおいしい農作物を提供することを基本概念として、自社ブランド商品を作るための産地開発にも力を入れつつ、流通システムのスリム化、合理化を図ることによっての安価提供も試みています。さらには、食文化のコーディネーターとして、農作物一つひとつの栄養価、人体への効能などを分析し、おいしい食べ方と共に、消費者にアピールすることも大切な仕事だと考えております。

事業内容
大手スーパー、中小小売店、外食関係に対して青果(野菜・果物)の開発、企画、提案及び販売に至るまですべてが事業です。
岐阜市中央卸売市場を舞台に卸売業を営む傍ら、おいしい野菜を求めて各地へ足を運びます。岐阜のおいしい野菜を全国に、また全国のおいしい野菜をお客様に。日々高まる日本の「食」への関心や多様化する消費者ニーズを的確かつ迅速に捕らえることで、生産から販売まで、幅広い分野で活躍する。「農」と「食」をコーディネートする企業です。

PHOTO

おいしい野菜を求めて全国各地へ

本社郵便番号 500-8263
本社所在地 岐阜市茜部新所2丁目5番地
本社電話番号 058-271-1125
創業 1965年3月1日
設立 1971年6月17日
資本金 3,000万円
従業員 社員112名
売上高 2022年5月本社単独売上 189億円
(2022年5月連結売上 290億円)
主な取引先 岐阜中央青果(株)・セントライ青果(株)・ 東京青果(株)・(株)長印・塚本青果(株)・(有)セイフティ・(株)ハーツ・(有)アグリライフ・丸西産業(株)
関連会社 (株)F・Kサポート、(株)サラダファイブ、名古屋カネ井青果(株)、(株)ディーシーフレッシュ、長野大同青果
売上推移 2020年5月本社単独売上 148億円
2021年5月本社単独売上 170億円
2022年5月本社単独売上 189億円
沿革
  • 1965年
    • カネ井青果創業(岐阜市溝旗町)
  • 1971年
    • 岐阜市中央卸売市場開場と同時にカネ井青果(株)設立し入場
      代表取締役社長 藤井英治 就任
  • 1972年
    • 初年度年商 4億円
  • 1981年
    • 岐阜市茜部菱野2の1 事務所・パック工場・冷蔵庫新築
  • 1984年
    • 岐阜市茜部新所1の94 冷蔵倉庫新築
  • 1988年
    • 5月 長野出張所開設 長野市市場3の1((株)長印内)
      11月 岐阜市茜部新所1の113 本社事務所・パック工場・配送センター新築
  • 1990年
    • 東京出張所開設 東京都大田区東海3丁目2番6号(大田市場(株)河満内)
  • 1991年
    • 年商 100億円達成
  • 1996年
    • 岐阜市茜部新所1の93 配送センター・パック工場・会議室・休憩室3階建新築
  • 1997年
    • 4月 名古屋営業所開設 西春日井郡師勝町大字片場字八反79番地
      (中部貿易(株)内)
      5月 年商 50億円達成
      7月 集配センター新築 岐阜市茜部新所1の95
  • 2000年
    • 福岡出張所開設 福岡県久留米市諏訪野町2697-1(新物流センター内)
  • 2001年
    • 6月 岐阜市茜部新所1の111 事務所増設
      10月 名古屋北部市場 仲卸会社2社を買収
  • 2002年
    • 4月 福島出張所開設 福島市北矢の目字樋越1番地(塚本青果(株)内)
      12月 名古屋北部市場 豊山町配送センター及び事務所新築
  • 2003年
    • 名古屋カネ井青果(株)(仲卸20号)   
      代表取締役社長 奥田正年 就任
  • 2004年
    • 岐阜市茜部新所3丁目 冷蔵倉庫・配送センター新築
  • 2006年
    • 3月 カネ井青果(株)35周年記念パーティー
      6月 (株)F・Kサポート設立
      7月 (株)サラダファイブ設立
  • 2007年
    • 3月 (株)アグリカルチャーズプロ設立
      6月 名古屋カネ井青果(株) 代表取締役 塩屋幸浩 就任
      9月 (株)F・Kサポート新社屋完成 岐阜市西川手5丁目
  • 2008年
    • 5月 年商150億円達成(グループ全社)
  • 2011年
    • 2月 カネ井青果(株)40周年記念パーティー
      2月 岐阜市茜部新所1丁目 食堂棟・配送センター新築
  • 2013年
    • 6月 長野大同青果(株)(長野市)を買収
  • 2014年
    • 2月 「若者が選ぶ岐阜の魅力的な会社100選」に認定
  • 2015年
    • 7月 岐阜県農政部の委託事業「インターネットを活用した県農産物等販売拡大事業」で、インターネットサイト「ぎふーる」を運営(カネ井青果・岐阜新聞社共同企業体)
  • 2015年
    • 11月 岐阜南税務署から優良申告法人として表敬状の授与を受ける
  • 2016年
    • 1月 カネ井青果(株)45周年記念パーティー
  • 2016年
    • 年商200億円達成(グループ全社)

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、大阪産業大学、金沢大学、岐阜女子大学、滋賀大学、専修大学、中京学院大学、中部大学、東京農業大学、三重大学、名城大学、龍谷大学、京都産業大学

採用実績(人数)   2020年 2021年 2022年 
-------------------------------------------------
  2名   0名   8名   
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2020年 0
    2019年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2020年 0
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp202124/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. カネ井青果(株)の会社概要