予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【会社紹介】・国際物流サービスから外貿埠頭での貨物の取扱いカバー輸出入貨物の物流サービスを提供する企業(陸運、倉庫、通関などの業を主体とする企業)は国内に多く存在しますが、当社のようにコンテナターミナルオペレーターを併せ持つ企業は全国でも数十社、日本のメインポートである東京港においては十数社しかありません。なかでも当社は、品川・青海埠頭のターミナルオペレーターとして、特に韓国、中国、東南アジアの物流において、海運・通関・陸運までの一貫したスピーディーなサービスを提供可能としており、お客様の多様な物流ニーズに応じています。・現地法人および駐在事務所を開設し海外展開を進める貿易立国日本において、国際物流の一翼を担う当社は、海外における事業展開を積極的に進めています。【先輩社員が当社を選んだ理由】・会社の安定性と面接時の雰囲気がいい就職活動中、物流・港湾業界だけではなく、製薬・エネルギー等も視野に入れていましたが、最終的に当社に決めた理由は東京港を中心として長期に渡るコンテナターミナルや倉庫等の運営からノウハウを蓄えていた事、また若い世代でも責任ある仕事ができると思った事です。面接では担当の方に気軽に質問ができ、和やかな雰囲気であった事も入社の決め手となりました。(Tさん男性) ・物流業務全般に携われる点語学力を活かした仕事に就きたいと考えており、その中で物流に興味を持ちこの業界を選びました。 当社を選んだ理由は世界を相手に輸出入・通関・輸送など物流に関する仕事全てを経験できるからです。(Lさん男性) ・日本経済を支えたいと思い、総合的に物流業務を行える事表立って脚光を浴びるよりも陰ながら誰かの役に立つ事を美徳と感じる性格から目には見えないが経済を下支えする「縁の下の力持ち」である物流業界に興味がありました。又、語学を活かして国際的に活躍できる仕事に魅力を感じていました。実際に会社訪問をした際、お会いした社員の方の印象や会社の雰囲気が自分に合っていると考え入社を決めました。 (Mさん男性)・とにかくアットホーム初めて当社を訪問した時、緊張しつつも居心地がよく、面接でも話しが弾み、ここなら、きっと働きやすそうだとイメージをする事が出来ました。又、海外との懸け橋になりたかったので、物流という業種はとても魅力的でした。 (Mさん女性)
青山学院大学、亜細亜大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、杏林大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、昭和女子大学、上智大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、中央学院大学、中央大学、鶴見大学、東海大学、東京外国語大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、新潟大学、日本女子大学、日本大学、浜松大学、阪南大学、法政大学、松山大学、武蔵野大学、明治学院大学、明治大学、目白大学、桃山学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、流通経済大学、麗澤大学、早稲田大学