最終更新日:2023/7/4

(株)スマート・ソリューション・テクノロジー

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
5,200万円
売上高
売上高 9億1,627万1,000円 (2021年3月期)
従業員
49名 (2021年3月)
募集人数
若干名

ハードウェア開発からスマホアプリ開発、サーバーアプリ開発まで自社製品を社内で開発。独自技術のO2O向けソリューションを提供し成長中

  • My Career Box利用中

札幌勤務のITエンジニア募集! (2023/02/13更新)

PHOTO

2024年度卒の新卒採用を実施しています。
皆さまからのエントリー、お待ちしています。

----------------------------------------------------------------
新型コロナウイルス感染症の動向によっては
開催予定の説明会等が延期・中止になる可能性がございます。
変更前にエントリーや説明会にご予約頂いた方には
優先的に変更後に日程をご案内致します。
尚、変更があった際には速やかにご案内致します。
また、現在開催予定の説明会については
極めて少ない人数で実施しております。
----------------------------------------------------------------

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
札幌から世界へ!独自の音声通信技術を利用した『Zeetle』や『PitTouch』などを企画・開発しています。ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェアの全てに携われます。
PHOTO
非接触ICリーダーも開発している当社。電子基板の設計、試作、テストなども社内で行っています。研修でハードウェアの仕組みから学ぶことができます。

基礎からモノづくりに打ち込めます!札幌で自社製品の開発をしている会社です。

PHOTO

「フレックスタイム制なのでゆっくり出勤できます」と永山さん(右)。「有給休暇も申請どおり取ることができます」と菅原さん(左)。居心地のよい職場環境も好評です。

「面白そう」「自分もやってみたい」という単純な動機からこの会社に入社したのですが、新人研修ではコンピュータや音声通信の仕組みからていねいに教えていただきました。最終課題は自分でハードウェアを製作して、プログラムしたファームウェアで動かすという内容。モノづくりの楽しさを味わえました。

2年目の現在は、自社製品の『Zeetle』や『PitTouch』を取引先のお客様に紹介するための、スマートフォンのデモアプリを開発しています。営業担当から「もっと見やすい画面にしてほしい」などといった要望が上がってくるので、効果的なプレゼンができるように修正したりしています。

プログラムが思い通りに動かず、一日中格闘することもありますが、苦労の末にようやく完成したときは快感で、一番のやりがいかもしれません。先輩たちのように「これだけは誰にも負けない」という武器を身につけて、新しい製品やサービスの開発に貢献していきたいです。


オフィスは一人ひとりのデスクにゆとりがあって仕事がしやすいですね。私服で働けるところも気に入っています。

(永山凌さん、2016年4月入社)


入社すると座学の毎日研修があって、課題を繰り返してハード~ソフト~ファームの基礎を身につけていきました。私は機械系学科の出身で電気やプログラミングの知識はなかったのですが、3カ月間の研修でC言語も書けるようになりました。

現在の担当は、ICリーダーの試験に使う「治具」という電子機器の開発です。さまざまな条件で製品の性能をテストできるように、チームメンバーと相談をして仕様を設計、選定した電子部品を基板に取り付けて、ファームウェアもプログラムします。手作業で治具を製作しているので、狙い通りに試験ができたときは毎回達成感があります。

試験や評価は裏方ではありますが、信頼される製品を送り出すためには不可欠なポジション。電子回路やハードウェアの知識をもっと蓄えて、メインプロダクトの開発に携われるようになるのが目標です。

社内の雰囲気ですが、社長や部長も「さん付け」で呼べたりして、堅苦しさを感じたことはありません。自分の好きな時間にお昼休みに入れたり、有給休暇を取りやすかったり、働く人の気持ちを尊重してくれる会社だと思います。

(菅原栞さん、2017年4月入社)

会社データ

プロフィール

スマートフォン向け独自近接通信技術である「スマート・サウンド・タッチ」を利用するスマホアプリ「Zeetle」を利用したO2O、販促サービス、勤怠管理等のビジネスソリューション向け非接触ICリーダーライター「ピットタッチシリーズ」を開発、販売を行っています。

開発は主に札幌で行っています。転勤無しでじっくりと腰を据えて開発に望めるため、システムエンジニア、プログラマーとして着実に成長する事が出来ます。
ベンチャー企業ならではの機動力で日々世の中に新しい価値を生み出しています。

事業内容
・非接触ICカードリーダーライター ピットタッチシリーズの販売
・スマート・サウンド・タッチ技術(SSTouch)のライセンス販売
・モバイル向けASP型販促サービス ピットタッチサービス/ピットタッチサービスライトの販売
・音で連絡先を一括送信できるZeetleアプリを使用したZeetleショップカードサービスの販売
・札幌にてIT系製品を開発中
・機械学習を応用したデータ通信(音通信)技術について、北海道大学と共同研究を行っています
本社郵便番号 162-0825
本社所在地 東京都新宿区神楽坂1丁目15番 神楽坂1丁目ビル8階
本社電話番号 03-6265-0009
設立 2012年12月27日
資本金 5,200万円
従業員 49名 (2021年3月)
売上高 売上高 9億1,627万1,000円 (2021年3月期)
事業所 〈本社〉
〒162-0822 東京都新宿区神楽坂1丁目15番 神楽坂1丁目ビル8階
TEL:03-6265-0009(代表)/FAX:03-3260-3100

〈札幌テクニカルセンター〉
〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3-1 ホクノー新札幌ビル5階
主な取引先 アットホーム(株)
(株)エクシング
(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ
(株)オービック
(株)学研エデュケーショナル
(株)シンクスマイル
ソネット(株)
(株)第一興商
ダイトエレクトロン(株)
大日本印刷(株)
(株)電通九州
凸版印刷(株)
(株)西広
富士フイルムイメージングシステムズ(株)
(株)プレナス
沿革
  • 2013年4月
    • 北海道大学学生が1980年に設立した(株)ビー・ユー・ジーから非接触ICカードリーダライタ事業の営業・技術承継を受け分社し、(株)ビー・ユー・ジーSSTとして事業スタート
  • 2015年3月札幌TC新設
    • 札幌テクニカルセンターを新札幌駅から徒歩1分のホクノー新札幌ビル5階に新設
  • 2016年1月新製品発売
    • タッチパネル搭載ICカードリーダライター「ピットタッチ・プロ2」をリリース
  • 2016年3月500万DL突破
    • Zeetleアプリが500万ダウンロード突破
  • 2016年10月社名変更
    • (株)ビー・ユー・ジーSSTから(株)スマート・ソリューション・テクノロジーに社名変更

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.3時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.2日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (20名中2名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
数日間のビジネスマナー研修後に3カ月程度の技術研修を行います。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、室蘭工業大学
<大学>
公立はこだて未来大学、室蘭工業大学、北海道大学、山形大学、同志社大学、小樽商科大学

採用実績(人数) 2017年…3名
2018年…2名
2019年…2名
2020年…2名
2021年…1名
2022年…3名
2023年…2名
開発者出身校 北海道大学理学部 3名(うち修士3名)
北海道大学工学部 5名(うち修士3名)
北海道大学文学部 1名
室蘭工業大学   5名(うち修士1名)
はこだて未来大学 2名
小樽商科大学   1名
同志社大学    1名
山形大学     1名(うち修士1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 0 3
    2021年 1 0 1
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 1
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

先輩情報

自社開発に携わることができる、とても魅力のある仕事です
T.K
2018年入社
室蘭工業大学
工学部 情報電子工学系学科
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp202312/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)スマート・ソリューション・テクノロジーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)スマート・ソリューション・テクノロジーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スマート・ソリューション・テクノロジーの会社概要