予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「人間的な魅力にあふれた先輩たちが多く活躍しています」(鮎沢常務取締役)
◇創業45年を超える、安定・安心が魅力当社は2022年に創業47年を迎えます。メインクライアントである日立製作所様とは40年以上の付き合いがあり、数少ないセグメントパートナーの一社として取引しております。また、大手銀行様や大手生命保険会社様の系列システム開発企業様とも直接取引しており、ITの専門家として社会の重要インフラを創り、守るお手伝いをしています。変化の激しいIT業界において当社が安定した成長を続けてこられたのは、そういった複数の優良企業様との長年に渡る強い絆があったからに他なりません。そのベースには、確かな技術と実績、そして""人""があります。魅力あふれる当社のエンジニアたち一人ひとりがお客様との信頼関係をつなぎ、当社の歴史を創ってきたのです。◇未経験からチャレンジできる環境魅力あふれるエンジニアの育成のために力を注いでいるのが、教育と研修の制度です。特に、IT未経験向けの新人サポート研修には力を入れてきました。入社前には、ITの基礎の基礎から学べるe-ラーニングを活用した学習機会を約3~4カ月間提供し、入社後には、外部の専門教育機関と社内の教育人材を活用した研修機会を約3カ月間提供。7月からはメンター制度を適用し、先輩社員によるマンツーマンサポートで独り立ちまで継続的にサポートしています。その後は、年2回の上長との面談を通じて目標を設定・管理し、「なりたい自分」の実現を目指します。当社には、組織を束ねる「マネージャー」のほか、技術を極める「エキスパート」へのキャリアパスもあり、本人の意向や適性に応じて選択が可能です。社員たちのさまざまな強みや興味を生かせる環境が整っていることが、社員たちのモチベーションアップにつながっています。◇組織の風通しの良さが自慢当社では、全社員参加型の研修会のほか、社員が主体となりイベントを企画する「睦会」があり、ホテルラウンジでの食事会やクルージングランチ会を毎年数回実施しています。そういった部門を超えた交流の場がヨコのつながりを強化し、組織の風通しの良さを加速しています。当社で活躍しているエンジニアの半数は未経験からのスタートでした。(管理部 部長/増田 光則)"
<大学院> 岡山理科大学、神奈川大学、工学院大学、法政大学、湘南工科大学、東海大学、日本大学、山梨大学、琉球大学、東北大学、電気通信大学 <大学> 桜美林大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、東京工芸大学、成蹊大学、大妻女子大学、大阪電気通信大学、青山学院大学、東京農業大学、東京電機大学、愛知工業大学、東京音楽大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、産業能率大学、湘南工科大学、高千穂大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、鶴見大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京都市大学、東洋大学、名古屋学院大学、新潟工科大学、法政大学、北海道情報大学、北海道科学大学、明治大学、明治学院大学、立正大学、和光大学、早稲田大学、聖心女子大学、二松学舎大学、立教大学、首都大学東京、横浜国立大学、千葉経済大学、流通経済大学(茨城)、目白大学、立命館大学、大正大学、埼玉大学、相模女子大学、獨協大学、香川大学、帝京大学、金城学院大学 <短大・高専・専門学校> 北海道情報専門学校、情報科学専門学校、日本工学院専門学校、名古屋情報専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、東京電子専門学校