予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、(株)ワイ・ケイ・ジーは・・・どんな会社??◇「空調自動制御」という安定事業で、設立29年間増益増収◇水曜日はノー残業day ◇有給取得はどうぞご自由に◇専門性が高い仕事ですが、社員の95%が専門外の入社で、 国家資格を身に付けて活躍できる環境◇会社説明会には、当社代表の櫻井が参加◇高卒・専門卒・短大卒・大卒・既卒歓迎2024年度新卒採用・会社説明会の予約受付中です。みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!
スマイル
■「日々是成長」挨拶、返事、時間を守る、仕事内容の最終確認、mailの宛先確認など、誰でもできる当たり前な事を重要視しています。一発大逆転が狙える事業ではありません。小さな積み重ねを大切にして常に成長と変化を求めている会社です。■仕事は会社のためではなく、自身の成長や生活を豊かにするために、「自分の為に働いてほしい」代表の櫻井は社員一人ひとりを主人公に捉えて、会社のあり方を考えています。ー資格取得をすることで自分に自信をつけてほしいー自分の成長を楽しんでほしいー会社ではなく自分のために仕事をしてほしいここでの「自分の為に働いてほしい」とは、自分勝手や自己中心と言う意味を表現するものではありません。努力し、成長と変化を目指すのは、お客様や会社のためでは無く自分自身のためであると言う単純な思いからです。「自分の為に働く」=「自分が成長できる」これをサポート出来る教育システム、勉強会、アフターフォローを整備しています。また部長、課長などの役職では呼びません。社長という呼び方もしていません。平均年齢31.5歳と若い仲間が多く、新たな事を始める時は、トップダウンでは無く必ず立候補を活用しています。資格取得制度・教育制度・等級制度に力を入れているのも、社員の“人間性”の成長を後押しするための取り組みです。ー知識を身に付けて技術に磨きをかけていくことで自信を持つ。ー資格取得後に手当として給与に反映されることで生活が楽しくなる。ーキャリアを重ねても目標が持てることで長く成長が感じられる。そんな成功体験を積み重ねていくことで一人前の人間として成長してほしいと願っています。さらには、技術力はもちろん、社会人として成長できるフィールドを提供したいと考え、希望制ではありますが、取引先へ当社代表エンジニアとして赴任する制度を設けています。これから社会人としての長いキャリアを歩む中で、自社だけでは経験し得ない、他社での特別な経験が“人としての自信”に繋げることができるオリジナルの制度です。修了して戻った社員の顔は「自信と誇り」そのもの。高いモチベーションで働く姿が他社員への刺激となり、会社の成長へと繋がっていきます。
■今、何気なく快適に過ごしているその空間は、「ワイ・ケイ・ジー」が作り出しているものかもしれません。デパート・オフィスビル・ホテル・病院・学校などの施設で人々が快適に過ごすために、多くの建物内に設置され、ちょうどよい温度・湿度を作り出す『空調自動制御システム』。この空調システムを取り巻く様々な装置・機器の施工、試運転調整、メンテナンスを行うのが当社の事業です。温度・湿度の変動が大きい日本では、「空調」は欠かせないもの。さらに、日本だけでなく世界各国で建設が進んで行く中、快適環境を守る「空調」は人々の生活から切り離すことはできません。また、新型コロナウイルス感染拡大により、空調関連の需要はさらに高まり、当社事業は多くのお客様に必要とされています。1993年の設立以来、都内を中心に280以上の施設を担当するほどに成長しました。『快適空間を守り・維持する』 これは当社が掲げる使命。健康が維持できる良質な空気環境づくりが求められる今、一層の使命感を大切に持ちながら、社会貢献と事業拡大を目指し事業に取り組んでいきます。■『社会貢献的事業としての誇りと展望』この先10年以上、大型ビル・商業施設などの大規模改修が計画され、我々が携わる技術への需要はさらに高まっています。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、「空気環境」が特に重要視されたことで、一層必要不可欠で社会貢献性の高い事業であることを再認識しました。多くの会社で取り組みが進められているSDGsとして、省エネルギー事業の需要が高まっていくと想定され、今後さらに省エネルギー提案の強化を図っていく予定です。都市開発のマーケットに溢れ、多くのビジネスチャンスがある今、私たちの成長は必要不可欠。向上心を持ちながら、これからの挑戦と会社の成長を一緒に盛り上げられる若い皆様の力を必要としています。
全てはこの一言
<大学> 青山学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、長崎総合科学大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本工業大学、八戸工業大学、弘前大学、富士大学、武蔵野大学、明治大学、目白大学、立正大学、琉球大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、北九州工業高等専門学校、東京工学院専門学校、東京工業高等専門学校、東京電子専門学校、東京都立多摩職業能力開発センター八王子校、日本電子専門学校、服部栄養専門学校
東京科学電子工業専門学校、早稲田電子専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp202756/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。