最終更新日:2023/6/16

秋川農業協同組合(JAあきがわ)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
東京都
出資金
10億5,233万円(2022年3月末)
貯金残高
1,559億円(2022年3月末)
職員数
211名(うち正職員135名) (2022年3月31日現在)

「愛され 親しまれ 信頼されるJA」

2024年採用について (2023/04/13更新)

PHOTO

筆記試験を下記日程で開催します。
詳しい内容・お申し込みは説明会・セミナーの
JAあきがわ筆記試験の予約はこちらからどうぞ。

筆記試験
令和5年5月18日(木)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域のお客さまにもっとも身近な存在で有るべく、JAあきがわの職員たちは笑顔を絶やさない懇切丁寧な接客サービスを心がけている。
PHOTO
世代を超えた多様な職員たちが活躍している。写真はあきる野市のJR秋川駅前にある本店で撮影。地域に愛されるJAを目指して日々業務にあたっている。

地域に貢献できる実感が、日々の仕事のやりがいに。

PHOTO

高橋さん(左)と久保田さん(右)。ともにJAあきがわ管内で生まれ育ち、地元への貢献をめざして入職を決めた。

■火災や自動車事故、病気など、日常生活には様々なリスクが潜んでいます。私たち共済係では「JA共済」を専門的に扱うことで、組合員のみなさんがリスクに直面しても安心して生活できるように支えています。

私は1年目から共済係に所属しており、来店されたお客さまの対応、契約継続のご案内、各種事務作業のほか、JAと提携して自動車共済を販売する整備工場との交渉の窓口なども任されています。多様な種類が存在する共済だけに、覚える知識は膨大です。ただ、共済の知識は多く取り入れた分だけ、お客さまに合わせたきめ細かな提案ができるようになるので、やりがいに感じています。むずかしいことに直面しても、先輩が丁寧に支えてくれたおかげで大きく成長できたと思います。

2年目になってからは、ほぼ全部を一人で任されるようになり、去年は対応できなかったことも一人で解決できるようになりました。お客さまに「わかりやすく説明してくれてありがとう」と声をかけてもらえたときは、自分の成長がお客さまの喜びにつながる楽しさを感じました。この共済係という仕事を極めたいと思っています。
<日の出支店共済係 高橋 義弘/2018年入職>

■地元のあきる野市で働きたいと考えていた私は、就職活動では地域の金融機関やJA、不動産会社などをめざしていました。中でもJAあきがわを選んだのは、地域で生きる職員たちが、地域の人たちに対して懸命にサービスを提供している点に共感を覚えたのが一つの決め手です。

以来、本店の貯金係の一員として、窓口での入出金や振り込み、口座開設といった様々な業務に臨んでいます。最初はお客さまとどうやってコミュニケーションを取ればいいのかがわからず、戸惑ってしまった時期もありましたが、1年目の3カ月間は「フレッシュアドバイザー制度」を通して先輩が丁寧に指導してくれるので、安心して業務を覚えることができました。

ある日、口座開設にいらっしゃった年配のお客さまに対して、書類の書き方などを細かく説明をし、無事にすべてが終了した後、感謝の言葉をいただけました。人に喜んでもらえるこの仕事のやりがいを感じた瞬間でもありました。もっとお客さまのためになる仕事を提供するために、要望をさっと汲みとれる職員に成長したいと思っています。
<本店貯金係 久保田 恵梨/2019年入職>

会社データ

プロフィール

JAあきがわは、東京都の西部、清流「秋川」の流域に事業展開する地域密着型の総合JAです。豊かな自然にも恵まれた環境の中で、
「愛され 親しまれ 信頼されるJA」
を経営理念に組合員・地域住民のみなさまに充実したサービスをご提供しています。

事業内容
指導事業…農業の改良普及、生産物等出荷の取りまとめ等、生産者のサポ ート、農家の土地活用や税務相談
経済事業…農産物直売所、米、肥料、農薬、葬祭等
信用事業…貯金、融資、為替
共済事業…生命共済、建物共済、自動車共済
本社郵便番号 197-0804
本社所在地 東京都あきる野市秋川3丁目1番地1
本社電話番号 042-559-5111
出資金 10億5,233万円(2022年3月末)
職員数 211名(うち正職員135名)

(2022年3月31日現在)
貯金残高 1,559億円(2022年3月末)
事業所 あきる野市(8店舗)
日の出町(2店舗)
檜原村(1店舗)
事業実績 組合員数   1万3,346名
貯金残高    1,559億円
貸出残高     335億円
長期共済保有高 3,236億円
自己資本比率   19.62%
     (2022年3月末)

組合員数   1万3,304名
貯金残高    1,533億円
貸出残高     324億円
長期共済保有高 3,283億円
自己資本比率   20.13%
     (2021年3月末)

組合員数   1万3,287名
貯金残高    1,500億円
貸出残高     323億円
長期共済保有高 3,342億円
自己資本比率   20.49%
     (2020年3月末)
代表理事組合長 坂本 勇
関連会社 JAあきがわエネルギー(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、渉外研修・信用事業研修など職員レベル・内容別の各種研修、管理者研修 等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
麻布大学、亜細亜大学、いわき明星大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、杏林大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、実践女子大学、城西大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、明治学院大学、明星大学、酪農学園大学、日本体育大学、東洋学園大学、法政大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、専門学校神田外語学院、共立女子短期大学、戸板女子短期大学、東京保育専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本電子専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校

採用実績(人数) 2022年実績 8名
2021年実績 4名
2020年実績 7名

    2020年  2021年  2022年
-----------------------------------------------------------
大卒    4名    4名    7名
短大卒   1名     ―     1名
高校卒   2名     ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 2 6
    2021年 3 1 4
    2020年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 4
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 5

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp202810/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

秋川農業協同組合(JAあきがわ)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 秋川農業協同組合(JAあきがわ)の会社概要