最終更新日:2023/5/18

(株)クチーナ

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億円
売上高
25億1,000万円(2022年5月)
従業員
102名
募集人数
1~5名

「トータルインテリアの第一歩はキッチンから始まる」【浜松勤務】

ものづくりが好きな人大歓迎。これからの「クチーナ」を担っていく人材を募集しています。 (2023/05/18更新)

はじめまして。(株)クチーナの採用担当です。
24卒採用を開始しました!(勤務地:静岡県浜松市)

会社説明会・会社見学を以下の日程で開催しておりますので是非お気軽にご参加ください!

■5月23日(火)13:30-14:30
※6月の開催も予定しております。

お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
クチーナでは機械化と熟練工の手作業で材料を美しい製品に仕上げていきます。機械化を図りながらも多くの要望に対応するため要所で職人の手作業が欠かせません。
PHOTO
塗装扉は熟練の職人により手吹きでおこない、鏡面仕上げも職人の手作業で丹精込めて磨き上げていきます。

「材料加工から塗装、組立まで自社工場で一貫生産」 

PHOTO

ジャパンメイドにこだわり続け、最高の材料と最良のデザインで世界に2つとないフルオーダーキッチンを提供してきました。

システムキッチンは形、デザイン、サイズによりバリエーションが豊富でライフスタイルに応じて多様な選択肢があります。クチーナは注文を受けてから一邸ごとに製作を行う”完全受注型生産方式”オーダーメイドシステムキッチンというスタイルです。静岡県浜松市にあるクチーナの工場では扉の裁断から塗装、組立まで製造工程が一括管理されています。
創業以来「トータルインテリアの第一歩はキッチンから始まる」をコンセプトに、お客様ひとりひとりのニーズにお応えすべく製品を提供して参りました。クチーナのルーツは大阪のオーダー家具製造販売会社です。多種多様な注文に応えるべく職人が腕を磨き、ものづくりへのこだわりを持ち製品を提供してきました。その意思が現在のクチーナへと引き継がれています。
・つねに顧客満足を最優先とする
・つねにデザインと品質にこだわる
・つねに改善意識を持ち続ける
全社員がこの”想い”を胸に製品ひとつひとつを丁寧に作り上げています。大手メーカーにはないフルオーダーという世界にひとつだけのキッチンが多くのお客様に評価いただいております。飽きずに長く使っていただけるキッチンを提供できるよう、クチーナはこれからも常にお客様の満足と納得に対応できる企業であり続けることを目指しています。

会社データ

プロフィール

CUCINA(クチーナ)とはイタリア語で「台所」を意味します。
家族が集まり、会話をし、食事をする。
そんな家族にとって大切な時間を過ごす理想の空間を創造することが私たちの喜びです。
昭和12年に大阪で創業したオーダー家具製造販売会社から今日まで引き継がれ培われてきた確かな技術力と品質へのこだわり、システムキッチンの製作を開始してから40年以上という長い歴史と経験によってお客様の理想をかたちにし、期待に応えていきたいと思います。

事業内容
静岡県浜松市に本社を置き、システムキッチン、洗面化粧台、家具及び関連部材の製造をしています。
静岡県西部(浜松市、磐田市、菊川市、袋井市、湖西市、御前崎市、掛川市)にゆかりがある方が多い会社です。

PHOTO

本社郵便番号 431-3115
本社所在地 静岡県浜松市東区西ヶ崎町937-1
本社電話番号 053-433-2811
東京事務所郵便番号 152-0004
東京事務所所在地 東京都目黒区鷹番1-2-6
東京事務所電話番号 03-5428-8336
創業 1937年
設立 1992年
資本金 1億円
従業員 102名
売上高 25億1,000万円(2022年5月)
沿革
  • 1937年
    • 大阪市西区に「森本家具装飾店」を創業
      主としてオーダー家具の製造販売を行う
  • 1976年
    • 国産部材型システムキッチン「CUCINA(クチーナ)」を発売
  • 1992年
    • 静岡県浜松市に「株式会社クチーナ」を設立
      開発及び製造部門を一元化
  • 2012年
    • クチーナ東京事務所開設
      企画開発部を設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
入社後社会人としての心構えから各部署の業務内容等の社内研修を行います
また、研修の一環としてグループ会社のショールームも見学していただきます

営業研修
グループ会社(東京、名古屋他)にて3~6ヶ月の間営業研修を行います
自己啓発支援制度 制度あり
会社が必要と認めた資格の取得については費用補助
メンター制度 制度あり
BS(ブラザー&シスター)制度
入社1年目は年齢の近い年上先輩社員が様々な相談にのってくれます
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名城大学

採用実績(人数) 2015年 大卒1名
採用実績(学部・学科) 経営学部

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp202875/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)クチーナと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クチーナを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)クチーナと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)クチーナの会社概要