予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「アルコンは、若手社員も難易度の高い案件に積極的に挑戦できる会社。その分、成長スピードも早いはずですよ」(堀篭さん)
私たちアルコンは、マンション、オフィスビル、工場などの建設設計を手がける企業です。おもな取引先はゼネコン、大手設計事務所など。高い技術力で数多くの顧客からの信頼を獲得しています。<私たちのつよみ>●先端技術をもとにした安全性の高い設計が行える。●建築業界の最先端のトレンドであるBIMにいち早く対応している。●耐震診断から補強設計までを社内で一貫して手掛けられる。●大学・企業との共同研究をおこなっている。●大型建築構造物のプロジェクトに参加して、様々な構造解析や構造設計が行える。こうした特徴的な技術力により、現在も仕事の依頼が増え続けており、着実な成長を続けています。また、重要文化財に指定されるような歴史的建造物など、難易度の高い補強設計においても大きな実績を誇っています。<社員の声>「構造設計を学びたくて、この会社を志望しました。」私は土木系学科の出身ですが、就職にあたっては構造設計の仕事を志望していました。アルコンへの入社を希望したのも、耐震診断や免震・制震技術につよみを持つ会社で技術を学び、高いスキルを持った設計者になりたいと考えたからです。学生時代には建物の設計経験はほとんどありませんでしたが、入社後のOJTなどを通じて、しっかりと成長することができたと思います。これまでに手がけてきたのはRCやSRC構造のマンションなどが中心。また、さまざまな建物の耐震診断や耐震補強設計も経験しています。当社には「部門委員会」「社内委員会」という制度があり、設計書などをお客様にお渡しする前に内容を社内で二重に審査する仕組みを持っています。建築設計には設計者それぞれの考え方があり、絶対の正解はありません。だからこそ、こうした品質保証の制度があることで、私たちは難易度の高い案件にも、安心して取り組むことができるのです。また、若手でも自分がやってみたいと思う仕事に積極的に挑戦できる雰囲気があり、業務をできる限り効率化し、残業を減らそうとする文化があるのも大きな魅力です。少数精鋭の組織のため、早い人なら入社4~5年目には主担当として設計業務に携わることができます。若手のうちから責任とやりがいのある仕事を経験し、自分の力を伸ばしたいと考えている人にとっては、最適な会社だと思います。(設計本部 構造設計二部 堀篭拓真/土木工学科卒 2009年入社)
6%
<大学院> 千葉工業大学 <大学> 三重大学、前橋工科大学、工学院大学、関東学院大学、東海大学、崇城大学、明星大学、青山学院大学、九州産業大学、愛媛大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院八王子専門学校、浅野工学専門学校