最終更新日:2023/7/7

藤沢工業(株)

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 文具・事務機器関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
岐阜県
資本金
3,800万円
売上高
34億7,000万円(2020年12月)
従業員
98名(パート含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【夏採用開始】選考直結型説明会実施中!各種チェアを中心にオフィス家具を製造・販売しているメーカーです。現在は海外へのブランド展開も推進中!

【東京開催/WEB開催】説明会開催中!ご予約お待ちしております! (2023/07/07更新)

当社に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます!
会社説明会を実施致しますので、是非ご参加ください★

会社紹介記事

PHOTO
コミュニケーションが活発でアットホームな社風は、1964年の創業時より受け継がれてきた藤沢工業の伝統。「風通しの良さ」を大切にしている会社です。
PHOTO
独自の技術を活かしてこれまで数多くの特許を取得。また、ヨーロッパの著名なデザイナーが商品デザインに携わるなど、ブランド力の向上に力を注いでいます。

小さなメーカーだからこそ感じられる、「ものづくりの魅力」があります。

PHOTO

「何年もかかって商品が完成した時は、言葉にできないほどの喜びがあります。ものづくりの感動をぜひ味わってほしいと思います。」と語る藤沢社長。

「チェアやテーブルなどの家具を設計してみたい」
「国内外の市場に向けたブランド展開に関わりたい」
という方に、ぜひ私たちのことを知っていただきたいと思います。当社は岐阜県岐阜市に本社を置くオフィス家具メーカーです。企業や学校、公共施設などで使われるオフィス家具を取り扱い、製造から販売までの一連の業務を自社で手がけています。

当社の強みは、小さなメーカーならではの対応力と商品開発力です。営業、設計、品質管理などのスタッフが同じフロアで仕事をしており、お互いの考えを共有しながら課題解決に取り組んでいます。公共の場で不特定多数の方に使われるオフィス家具は、品質の安定や安全性が特に求められる商品です。また、機能の充実も重要なテーマで、医療や福祉施設向けの商品を作る際は、お年寄りや介護スタッフなど使用者の立場に立って、使いやすさを追求する必要があります。「こんな商品があったらいいのに」というお客様の声が営業スタッフや設計・開発担当者に共有され、より良いものづくりに活かされることが当社の特長です。

当社では一人ひとりの設計担当者が、企画、デザイン、試作などのプロセスをトータルに手がけます。しかも私たちが作っているのは、(ある製品の一部分ではなく)チェアやテーブルなどの最終製品です。苦労して一から作り上げた製品が形になり、完成品として世に送り出せることは、当社の仕事の醍醐味だといえます。さらに当社は今、海外への展開をめざして新たな商品の企画・設計を進めており、2016年には第一弾となる商品が完成する予定です。ヨーロッパやアメリカなど「家具の本場」と呼ばれる国々で展示会に出品し、海外への本格的なブランド展開を進めていきます。

社内のコミュニケーションが円滑でチームとして機能するからこそ、良いものづくりができる。その考えを大切にしながら一歩ずつ歩んできたのが、当社の歴史です。1964年に溶接加工工場からスタートした当社は、自社ブランドを持つメーカーとして認められ、成長を遂げてきました。今回「営業」「設計」の2職種を募集しますが、どちらの職種においてもブランド力の向上に貢献するやりがいは共通です。当社の環境を活かして存分に力を発揮し、将来の藤沢工業を支えていってほしいと思います。
(代表取締役社長 藤沢克浩)

会社データ

プロフィール

私たちは、1964年(昭和39年)に車両部品を手がける溶接加工工場からスタートし、試行錯誤を経て、折りたたみチェアの製造を開始。そして、国内外の多くの関係先との協業を通して、各種チェアを主力製品とするオフィス家具メーカーへと発展しました。現在では医療や福祉、教育といった分野にもビジネスの翼を広げています。

これからも、創業以来、脈々と流れる「ものづくり精神」を大切に、使う人が心地良く、環境にやさしい製品づくりを目指して走り続けていきます。

事業内容
■設計・製造・販売
事務用チェア、ミーティングチェア、会議テーブル、折りたたみテーブル
イミテーショングリーンなど
本社郵便番号 500-8212
本社所在地 岐阜市日野南7丁目1番7号
本社電話番号 058-247-3311
創業 1964年2月4日
設立 1970年1月1日
資本金 3,800万円
従業員 98名(パート含む)
売上高 34億7,000万円(2020年12月)
事業所 本社工場/岐阜県岐阜市日野南5丁目7番1号
日野橋工場/岐阜県岐阜市日野東8丁目19-5
各務原工場/岐阜県各務原市蘇原北陽町5丁目32-1
日野物流センター/岐阜県岐阜市日野南9丁目5番1号
山崎物流センター岐阜県各務原市那加山崎町43-12
東京支店/東京都中央区八丁堀2-8-2 八丁堀共同ビル3F
静岡営業所/静岡県藤枝市前島2-28-17
中部営業所/岐阜市日野南7丁目1番1号
大阪営業所/ 大阪市中央区安堂寺町2-2-11 NTビル7F
広島営業所/広島市西区東観音町17番18号 同仁ビル2階 201
九州営業所/福岡市博多区山王1-16-16 筑紫センタービル205
沿革
  • 昭和39年(1964年)
    • 藤沢時男が岐阜市日野に藤沢工業所を創立。車両部品の溶接加工業を開始する
  • 昭和45年(1970年)
    • 藤沢工業(株)を設立
  • 昭和49年(1974年)
    • 藤沢式パイプ稲架器を開発。実用新案を取得する
  • 昭和58年(1983年)
    • 折りたたみチェアの製造を開始
  • 平成6年(1994年)
    • 台湾工場と技術提携。オフィスチェアの製造・輸入販売を開始する
  • 平成7年(1995年)
    • 東京営業所、大阪営業所を開設
  • 平成9年(1997年)
    • 中国工場と技術提携
  • 平成11年(1999年)
    • 各務原工場・配送センターを開設
  • 平成12年(2000年)
    • 広島出張所を開設
  • 平成15年(2003年)
    • 九州営業所を開設
  • 平成19年(2007年)
    • 静岡営業所を開設
  • 平成21年(2009年)
    • ベトナム工場と技術提携
  • 平成22年(2010年)
    • 日野物流センターを開設
  • 平成23年(2011年)
    • 藤沢克浩が社長に、藤沢時男が会長に就任
  • 平成25年(2013年)
    • 岐阜市日野南7丁目1番7号に新事務所を開設。本社機能を移転する
  • 令和元年(2019年)
    • グリーン事業スタート イミテーショングリーン販売開始
  • 令和元年(2019年)
    • 広島営業所を開設
  • 令和2年(2020年)
    • 東京営業所から東京支店に変更
      中部営業所を開設

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (26名中2名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格支援制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大同大学、中部学院大学、中央大学、中京大学、獨協大学、十文字学園女子大学、朝日大学

採用実績(人数)    2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年
大卒  1名   1名   3名   ―   ―   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 2 2
    2018年 0 0 0
    2017年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 2
    2018年 0
    2017年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2018年 0
    2017年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp203025/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 藤沢工業(株)の会社概要