最終更新日:2023/11/10

(株)エム・アイ・ティシステム開発

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
広島県
資本金
9,500万円
売上高
6億3,500万円(2019年実績) 大手顧客との取引比率が多く、安定した売上推移となっています。
従業員
51名(2020年6月1日現在) ※契約社員等を含む
募集人数
1~5名

【夏採用×内定まで2~3週間】「都会は遊びに行く所、仕事は広島でリモートワーク!」を既に実現している会社です!

  • My Career Box利用中

夏採用実施中!内定まで2~3週間!今後の選考に関するご案内! (2023/09/08更新)

当社の企業ページを閲覧頂き有難うございます。
当社は広島を拠点に、コロナ禍でもリモートを積極的に実践している企業です。

今後の当社の選考スケジュールは、以下の通りです。
セミナー画面よりエントリーシート希望予約へご予約頂きましたら、
当社より「マイキャリアボックス」からエントリーシートの提出依頼・適性検査受験依頼をお送りします。

是非、皆様の積極的なご応募お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
広島県の企業だけではなく全国の金融機関や官公庁、製造・物流企業など、幅広い取引先からの信頼を集めている当社。それが、盤石とも言える安定経営につながっています。
PHOTO
決して大きすぎる組織ではないだけに、社内の風通しは抜群。若手の意見やアイデアにもしっかりと耳を傾けてくれるので、力強い手応えを実感することができる環境です。

広島に根ざした会社で長く仕事を続けながら、地域社会に貢献できるフィールドです!

PHOTO

「みんなの顔と名前がきちんと覚えられるくらいの規模なので、上司や先輩との距離も近く、とても居心地が良い職場です」と話してくれた花本さん(右)と佐々木さん(左)。

就職活動では、広島で長く仕事を続けられる地場のIT企業を探していました。その中から当社を選んだ理由は、「誠実で素直な人だったら大歓迎」という人柄重視の採用をしていたから。他の会社はもう少しハードルが高そうに感じたのですが、「ここならやっていけるかも!」と思えたことが入社の決め手になりましたね。実際、入社後2ヶ月間はまずプログラミングの基礎を学べる研修があり、その後、より実務に即した内容の社内研修が用意されていたので、安心してスタートすることができました。そして、現在は先輩に教えてもらいながらプログラミングやテストなどを手がけるOJTを受けているところ。先輩たちはとても優しく、「なぜこうする必要があるのか?」といったことまで丁寧に教えてくれるので、着実に成長を続けられています。私がテストをしていてバグなどを見つけると、しっかり褒めてくれるので、やりがいも大きいですね。今後の目標は、基本情報技術者の資格を取得すること。こうした資格取得をめざすことで、より知識を深めていきたいと考えています。

■花本 唯(2022年入社)/システムソリューション部

現在、私が担当しているのは全国の自治体で使われる気象情報関連のシステム開発。大雨などが降った際、どのエリアがどれくらい危険なレベルにあるのかを地図上に表示させるシステムを手がけています。私は中途入社なのですが、以前の会社では主に企業向けのシステムを開発していました。そのため、今は誰もがスマホやPCなどで見ることができ、なおかつ地域の安全に貢献できているというところにやりがいを感じています。こうした自治体関連のシステム開発など、当社には公共性の高い案件も多いので、社会的な意義の大きな仕事ができるという点が、何より大きな魅力。自分自身の仕事に、誇りを持って取り組むことができます。また、上司に相談しやすいなど、働きやすい環境が整っているというところも「この会社を選んで良かった!」と実感しているポイント。有休も取得しやすい環境なので、私は大型連休などと合わせて使うことで、しっかりとリフレッシュしています。

■佐々木 雄太(2018年中途入社)/システムソリューション部

会社データ

プロフィール

弊社は、1990年(平成2年)に創業し、以来四半世紀以上が経ちました。 その間、「地域・社会・企業様と共存共栄の精神」で社員と共に歩み、成長を してまいりました。
これもひとえに、皆さま方の永年にわたる温かいご指導とご支援によるもの と、深く感謝申し上げます。
21世紀途上の今、日々変化する社会情勢と企業規模を超えた国際競争の激化、 国内に於いては急速な少子高齢化と低成長率が、今後私たちが真剣に取り組む テーマとなっております。
私たちは、創業時の目標である、「地域社会と共に発展と成長」という原点 に立ち返り、今まで培った技術力を以て皆様への「情報化技術の提供」に真摯 に取り組み、さらなる成長と発展を目指して参ります。

事業内容
  • 受託開発
システム開発からネットワーク・インフラ構築運用まで幅広いIT技術とサービスを提供。 広島、福岡、大阪、東京を拠点にし、地域企業様との密接な情報交換、打ち合わせを行い お客様のニーズに柔軟かつスピーディーに対応。

1.システム開発
・要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、 システムテスト、導入、保守/運用まで
2.技術支援
・お客様のニーズに合った即戦力の技術者がクライアント へ技術支援
3.ネットワーク・インフラ
・ハードウェア/ソフトウェアの選定、調達、設定、 運用までトータルなインフラサービス
本社郵便番号 730-0035
本社所在地 広島市中区本通7番29号 アイビービル 8階
本社電話番号 0825044010
創業 平成2年(西暦1990年)12月20日
資本金 9,500万円
従業員 51名(2020年6月1日現在) ※契約社員等を含む
売上高 6億3,500万円(2019年実績)
大手顧客との取引比率が多く、安定した売上推移となっています。
株主構成 田中電機工業(株)
日本アイ・ビー・エム(株)
(株)広島銀行
広島ガス(株)
主な取引先 田中電機工業(株)
日本アイ・ビー・エム(株)
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス(株)(IJDS)
レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ(株)
レノボ・ジャパン合同会社
(株)モルテン
広島ガス(株)
マツダ(株)
中国電力(株)
中電技術コンサルタント(株)
(株)エネルギア・コミュニケーションズ
(株)マリモ・グローバル・テクノロジー
(株)インフォセンス
(株)ラック
(株)DTS
(株)DTS WEST
(株)日立ソリューションズ西日本
(株)パスコ
(株)アスペック
応用技術(株)
(株)シリウス・データサイエンス
他、優良企業多数
(敬称略)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修、社内勉強会、OJT、資格取得支援制度など
自己啓発支援制度 制度あり
社内勉強会等を実施
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
香川大学、関西大学、広島市立大学、広島工業大学
<大学>
北九州市立大学、九州大学、近畿大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、島根大学、摂南大学、第一工業大学、中京大学、西南学院大学、阪南大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島大学、福岡工業大学、福山大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、鳥取大学、東海大学、三重大学、立命館大学、上智大学
<短大・高専・専門学校>
徳山工業高等専門学校、広島情報専門学校、広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校、京都コンピュータ学院洛北校

採用実績(人数) 2022年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
    2019年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp203295/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エム・アイ・ティシステム開発と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エム・アイ・ティシステム開発の会社概要