予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
まだまだこれからの会社です。ポストもたくさん空いています。新卒の皆さんには将来の幹部候補としての活躍を期待しています。(代表取締役社長 井原聡志)
お客様の65%が官公庁、30%は有名企業様 創業45年、リサイクル運搬実績222万トンの環境コンサルタント企業おもい、ねがい、かなえる。会社は輝く社員が集うところ。社員がなりたい自分になるところ。社長の仕事は決定とチェック、それは、社員とその家族が安心して暮らせるために。社長は社員が輝くshine'sになる様に、今までの良い事を継続しながら、新たなチャレンジをする。共育でお互いに敬意を示し、育む仕組みがある。温度のある共育とは、時間の要する事はジックリと、出来る人がフォロワーとなり、互いに学び、語らい、進む。10年前に再就任した時は、「こんなことが出来るのか?と1番心配していたのが私自身だったのかな。」創業者を偲ぶ会から10年、環境整備、経営計画発表会、アセスメント、新卒採用(7年目)、世界初!脱炭素環境商品『摩周工』事業。その他、各種福利厚生、創立14年にして、エコウッド・パークが日本一キレイな木質再生プラントになり、取引先以外の企業さまが、見学にいらっしゃるにまで至った。10年間、ずっと生花があるオフィスになった。あの時の一歩が栄え繋がる。環境事業発祥の地へ SDG'sを活かして。yuken@the.home 環境事業社、yukenが、the home、発祥の地と呼ばれる事業へ。創業45年目、循環型環境事業を介して、新規事業へ進出。世界初!環境商品『摩周工』事業、で国内、海外が視野に入いった。(タイは既に輸出中)集まる情報と、リサイクルプランニングの実績と提案で、今までの環境常識を変える、脱炭素の世界。本社のある岐阜県大垣市昼飯町字花岡山は1400年前は野生のツツジが咲き誇る場所であった。YUKEN、エコウッド・フラワーパーク構想も始動する。
2004年3月、全社で環境マネジメントシステムを導入し、ISO14001(2004)認証を取得。以降、10年以上に渡り継続運用中。
<大学> 中京大学、愛知工業大学、大同大学、中部大学、日本福祉大学、福井大学、名古屋学院大学、新潟経営大学、名古屋商科大学