予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
《WEB配信型 説明会》配信中!企業ページトップのリンクよりご視聴いただき、視聴完了後、一次面接にご予約ください。ESなし、まずは一次面接でお話しするスタイルで当社は選考を行っています!人物重視採用のため、似た人が集まるから仲がいい!まずはエントリーお願いします!
ドリームホームは一人ひとりが大切な宝です。これからもすべての社員が大きく輝けるよう、彼らの「こうしたい」に応える会社であり続けます。(取締役会長 藤井正和)
■ドリームホームの社員当社が右肩上がりで成長し続けているのは、ひとえに社員一人ひとりの努力のたまものです。なぜこれほど努力が持続できるのか。それはドリームホームの社風が大きく影響していると思います。私はこの会社を設立した時、すべての社員が輝ける、誰もがスターになれる会社にしようと心に誓いました。お客様を第一に考えるのは当然ですが、その前に社員が楽しみながら仕事に打ち込める環境をつくろうと。以来、新店舗オープンやイベントの実行委員等は立候補制を採用。自主性を尊重し、やりたいことに果敢に挑戦できる環境づくりに努めてきました。■一人一人を大切に。会社が大きくなると、社員数が増えて一人一人の存在感が薄まってしまうことがあります。しかし、ドリームホームでは決してそうはさせない。一人ひとりの輝きが際立つ会社であり続けようと、私ども経営陣は常に意識しながら組織づくりに努めています。そして今、どの店舗を覗いても、本当に楽しくイキイキと、自分らしく仕事に打ち込む社員達の姿を見ることができます。また、仲間を思いやり、後輩を親身に指導する。そんな社風がしっかり根づき、一人一人の意欲をますます高めているのです。■「たから」当社の社訓の中に「たから」という項目があります。社歴や職種に関わらず、どの社員もドリームホームの宝であり、会社を支えている貴重な存在です。たとえ今、成績が思わしくない社員であっても、別の所で必ず何かに貢献しているものです。ドリームホームには価値のない社員など誰一人としていないと、私は常にそう実感しています。「自分たちの手でドリームホームの未来を創りたい」という想いのもと、これからも全社一丸となってチャレンジしていきます。(取締役会長 藤井正和)
業界のイメージを覆すべく創業した全く新しい不動産業務のカタチを創り出したドリームホーム。個人プレーの多い不動産業界では見られない”チーム制”ノルマという概念はなく、チームへの目標達成に向けて全員で協力し合うからこそ、絆も深く上下関係も全くありません。もちろんチームだからといって給与が平等というわけではありません。目標に対する足切りは一切なく、自分の売り上げた分の数字全てが給与に反映します!実力主義ゆえに若手から瞬く間に給与もUP!先輩の面倒見が良いから社内の風通しが本当に良く、そして成果を出せば給与もしっかり貰える!自信をもって断言できます。不動産業界に・社会人に足を踏み入れる際、その第一歩はドリームホームが本当にお勧めです!オーバーに聞こえるかもしれませんが、まずは説明会を覗いてみてください。お越し頂ければ自ずと分かって頂けると思います。説明会日程の追加等、情報を受け取るにはまずはエントリーをお願いします!
新築住宅はこの先何十年とそこに存在します。自分自身が関わったお家が地域に次々に建っていく、そんなやり甲斐も味わえるでしょう。
<大学> 同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、関西外国語大学、京都外国語大学、同志社女子大学、京都先端科学大学、京都橘大学、大谷大学、花園大学、佛教大学、京都芸術大学、京都造形芸術大学、京都精華大学、京都文教大学、滋賀県立大学、びわこ成蹊スポーツ大学、神戸学院大学、帝塚山大学、桃山学院大学、水産大学校、東海大学、天理大学、平安女学院大学、京都女子大学、京都光華女子大学、京都ノートルダム女子大学、奈良女子大学、武庫川女子大学、甲南女子大学、大阪成蹊大学、大阪経済大学、大阪学院大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、追手門学院大学 <短大・高専・専門学校> 龍谷大学短期大学部、京都文教短期大学、京都経済短期大学、京都光華女子大学短期大学部、<専>京都建築大学校、京都芸術デザイン専門学校、大阪デザイナー専門学校、武庫川女子大学短期大学部、大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校、大阪ビジネスカレッジ専門学校、華頂短期大学、池坊短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp203537/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。