最終更新日:2023/9/21

(株)ブイテックス

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
4億4,320万円
売上高
85億円(2022年3月時点)
従業員
313名(グループ全体)2022年4月現在
募集人数
6~10名

半導体製造に欠かせない真空バルブで国内・世界ともに業界トップクラスのシェア!世界に認められた技術力で、技術革新に貢献!(日立造船グループ)

【内々定まで最短2週間】秋採用・選考直結!Web選考随時開催中! (2023/09/21更新)

PHOTO

~世界シェアトップクラスのメーカーで技術力を磨きませんか?~
昨今のコロナ禍でも業績が伸びているのが弊社の強み!

ブイテックスは半導体製造装置に必須である「真空バルブ」の開発・製造を行っている“ものづくり企業”です!日本だけでなく、世界で広く使用される製品を生みだしているんですよ!

「バルブって…?」「メーカーって興味はあるけどよく分からない…」そう思っている皆さんの業界研究の一端となればうれしいです。
5月からセミナーを開催致しますので、みなさまのエントリーをお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
国内、世界ともにトップクラスのシェアを誇る「真空バルブ」など精密機械の設計、製造、販売まで一貫して行っています。
PHOTO
当社のメイン製品であるゲートバルブです。皆さんがイメージする「バルブ」とは違うかもしれませんね。こちらは世界中の半導体製造装置に搭載されております。

より良い明日を多様な人財で切り開く!

PHOTO

クリーンな環境を維持するため、機器や備品までクリーンルーム専用ものを使用しています。作業指示書はタブレット端末で管理しています。

ホコリや塵がまったくない真空環境を保つ真空バルブは、半導体の製造で欠かせない高度な製品。
当社では、ナノレベルの塵も混入させない製品を製造しています。
例えば、有名メーカーのパソコンICチップやスマホの有機ELディスプレイの製造装置で当社の製品は使用され、高い性能と品質で業界随一の評価を獲得しています。

「真空バルブ」は国内、世界ともにトップクラスのシェアを誇っています。

昨今、半導体の微細化・高密度化が急速に進み、生活をより便利にする機器が増えています。
今後、5GやIoT、AIが普及することで、高速・大容量化に対応する半導体の需要はさらに増加する予測も。
2030年の半導体製造装置の市場規模は2015年の2倍という予測もあり、当社のビジネスもさらなる拡大が見込まれます。
自動車の自動運転技術の開発にも半導体は使用されるので、当社の製品は今後も需要が予測されます。
そんな未来の世界を創っていく、最先端技術を支える大きなやりがいを感じていただける仕事です。

また当社は、化学プラントの圧力機器などで安全装置として働くラプチャーディスク(圧力破裂板)の“日本唯一”のメーカーでもあります。
このラプチャーディスクは、油圧機器の安全装置としても使われており、近年では介護用のマッスルスーツに採用。
人を抱える動作をアシストし、介護負担を軽減する社会貢献的な製品でも技術力を発揮しています。

当社の2大製品である真空バルブとラプチャーディスク。
いずれも非常に特殊な技術力が必要で、なおかつニッチな市場のため、簡単には競合他社が生まれないのも当社の利点です。

会社データ

プロフィール

当社は世界トップクラスのシェアを誇る真空バルブメーカーです。
BtoB、またニッチな製品を製造しているため一般の方々には馴染みの薄いものですが、当社の製品がないと通信やAIなどを用いた現代の便利な生活はあり得ません!

当社では、人としての成長も大切にしたいと考えており、技術者であっても、積極的にお客様との技術的な打合せに参加頂くため、総合的にビジネスに関わることができます。
また数年前より、個人の担当業務内容や成果、プロセスを評価する人事制度を採用。成長したい、仕事を任されたい、裁量を持って仕事がしたいという方には、ピッタリの環境です。過去には、新卒入社1年目で海外の展示会や研修に参加された方もいます。
高い技術力と専門知識が必要とされる仕事ですが、研修制度が充実しているのでご安心ください。


日立造船グループという強みを活かし、大手企業と同等の充実した福利厚生を完備!有休の取得がしやすい職場の雰囲気もありメリハリをつけた働き方ができます。

世界の未来を支えるという大きなやりがいのある仕事と、働きやすい環境で、是非あなたらしいライフスタイルを見つけてください。

事業内容
◇ Supporting the future of industrial world ◇

当社は未来の技術を担う半導体の製造装置や、有機EL製造装置に必要な真空用バルブを、お客様の様々な要求に応えられるよう経験と発想力を駆使して製品の設計開発・製造しています。
また、圧力容器の安全を支えるラプチャーディスクにおいては「日本で唯一のメーカー」として国内設計・国内生産にこだわり、高品質、高評価を獲得しています。

ニッチな製品に特化していることを強みに、長年蓄積した技術とノウハウ、高い品質管理、メンテナンスにもすぐれた国内随一の企業という地位を確立。売り上げの80~90%が真空バルブで、顧客は日本、世界の大手半導体製造装置メーカー。それらの装置を使用する半導体トップメーカーの製品にも当社の技術が貢献しています。

PHOTO

真空バルブの組立を行うクリーンルームは空気中の塵まで管理しています。当社は徹底した品質管理のもと、設計開発からメンテナンスまで一貫生産を行っています。

本社郵便番号 140-0013
本社所在地 東京都品川区南大井6-21-12大森プライムビル5階
本社電話番号 03-3765-4161
東海工場郵便番号 312-0003
東海工場所在地 茨城県ひたちなか市足崎1263
東海工場電話番号 029-285-0605
創業 1949年(昭和24年)5月
資本金 4億4,320万円
従業員 313名(グループ全体)2022年4月現在
売上高 85億円(2022年3月時点)
事業所 ■東海工場
〒312-0003 茨城県ひたちなか市足崎1263
Tel:029-285-0601 Fax:029-285-6776
■大阪支社
〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4-5-9
Tel:06-6228-7150 Fax:06-6228-7153
■東舞鶴工場
〒625‐0020 京都府舞鶴市字小倉222‐4
海外子会社 ■ブイテックスコリア(株)
■ブイテックスアメリカ(株)
■上海ブイテックス貿易(株)
関連会社 日立造船(株)
平均年齢 38.0歳
平均勤続年数 11年
加入団体 ・SEMIジャパン
・日本非破壊検査協会
・日本真空工業会
・日本学術振興会協力会
・高圧ガス保安協会
・東京商工会議所
・ひたちなか商工会議所
沿革
  • 1949年
    • 岸川光男が(有)岸川バルブ製作所を創業。
      ペニシリン製造装置用弁、真空弁等を製作
  • 1963年
    • ラプチャーディスクを完成
  • 1971年
    • 東京工場生産設備を東海工場に集結
  • 1973年
    • 本社を現在地(東京都品川区)に移転
  • 1979年
    • (株)岸川特殊バルブに商号変更
  • 1980年
    • 核融合(臨海プラズマ実験装置JT-60)用超高真空バルブの採用が決定
  • 1992年
    • 日立造船グループに入る
  • 1998年
    • 社名を(株)ブイテックスに変更
  • 2005年
    • 韓国支店開設
  • 2012年
    • 韓国現地法人「V TEX KOREA Co.,Ltd.」設立
  • 2014年
    • 米国現地法人「V TEX America inc.」設立
  • 2017年
    • 中国現地法人「V TEX Shanghai Co.,Ltd.」設立

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
現場研修
ビジネスマナー研修
機械図面読み方講座
自己啓発支援制度 制度あり
英会話教育支援
その他社内外セミナー
メンター制度 制度あり
2019年度の新入社員から採用
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工業大学、北海道大学、茨城大学、芝浦工業大学、埼玉工業大学、東京都市大学
<大学>
北海道大学、山形大学、茨城大学、千葉大学、宮崎大学、朝日大学、足利工業大学、いわき明星大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都産業大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農工大学、東洋大学、常磐大学、同志社大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、フェリス女学院大学、福岡大学、法政大学、早稲田大学、横浜市立大学、ものつくり大学、龍谷大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、大妻女子大学
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 
-----------------------------------------
院了   1名   0名   0名   
大卒   6名   4名   6名   
高専卒  0名   1名   1名   
高卒   3名   6名   4名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 9 2 11
    2020年 8 3 11
    2019年 7 3 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 11
    2020年 11
    2019年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp203538/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ブイテックスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ブイテックスの会社概要