予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「設立から20年近く経った今も、転職した創業メンバーはひとりも存在しません。この事実が、当社の結束力の強さをしっかりと証明しているでしょう」と中川代表。
ソフトウェアの設計から開発、運用、保守まで、ワンストップのITソリューションを提供している当社。住宅や生損保などの分野を得意とし、信号機や自動改札機、ATMなどの安定稼働を支えるフィールドサービス分野でも、豊富な実績を誇っています。1997年の設立以来、名だたる大手企業や公共性の高いシステムに携わることで、安定基盤を築いてきました。システムエンジニアやプログラマーの仕事場は、基本的には客先。けれども当社では、短期間で現場を転々とするようなことはありません。10年以上同じクライアントを担当している社員もいるなど、ひとつの現場に長く携わるケースがほとんど。そのため、業務知識に精通したシステムエンジニアやプログラマーへと成長していけるのです。業務知識は、ITスキル以上に重宝されることが少なくありません。つまり、自身の市場価値を高めることができ、なくてはならないオンリーワンの存在を目指すことができるでしょう。実際、50代のベテランエンジニアが、クライアントから強い信頼を寄せられています。当社では出身学部を問わず、多くの方に門戸を開いています。入社後は3カ月間の新人研修があるので、知識ゼロからのスタートでも心配無用。その後は、経験豊富なベテラン社員のもとで、実践を通じてスキルを習得していただきます。外部研修への参加や社内勉強会の開催など、キャリアアップに役立つ学びの機会も用意。取得者には報奨金を支給するなど、資格の取得も積極的に応援しています。全社員が毎月集まる定例会やコミュニケーションイベント「PCOM会」をはじめ、社員交流の場も多数存在。客先常駐とはいえ、社員たちはしっかりと帰属意識を持ち、全員が同じ方向を向いて仕事に打ち込んでいるのです。横のつながりも強い風通しのいい社風なので、新人でもすぐに打ち解けることができるでしょう。私たちが必要としているのは、明るく元気な姿勢で仕事に取り組める方。コミュニケーションをとることが好きな方や粘り強く取り組める方も大歓迎です。新人時代は、壁にぶつかることも少なくありません。けれども地道に頑張っていれば、数年後には自分の強みが見えてくるはず。ネクストフューチャーシステムズというフィールドでぜひ、自分らしく輝ける未来を手に入れてください。〈代表取締役/中川俊哉さん〉
<大学> 高知大学、明星大学、奈良教育大学、武蔵大学、千葉工業大学、北海道情報大学、北海道科学大学、筑波大学、法政大学、敬愛大学、明治学院大学、岩手大学 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校、東京電子専門学校、国際情報ビジネス専門学校、筑波研究学園専門学校、日本電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、新潟情報専門学校、新潟コンピュータ専門学校