予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/12/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
内々定まで最短2週間のスピード選考実施中です!ご希望の方には同日、筆記試験・人事面談まで実施いたします。※スケジュールの都合により3週間の場合もあります。ご不明点等ございましたらお電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。日本電気機器(株) 採用担当TEL:06-6452-1270MAIL:soumu-seminar@nihondenki-kiki.co.jp
「どんな人が働いているのか、社内の雰囲気はどうなのか。ぜひ実際に足を運んで、肌で感じてほしいと思います」と語る勝田さんと山下さん。
少数精鋭の日本電気機器なら、さまざまな経験を通じて、幅広い知識を身につけられると思い、入社しました。入社後は、工場を所有するメーカーに直接営業するチームに所属。照明や空調などを核としながら、その周辺機器に至るまで、より合理的な設備プランを提案するのが私の仕事です。日立特約店であるため、日立産機システムと連携し、新製品の情報もいち早く入手できることに加え、お客様のご要望に応じて、多様なメーカーの機器を組み合わせることも可能です。またグループ会社にサービス会社もエンジニアリング会社もあるので、コンサルティングから設計、据置、運用保守までトータルな提案が可能なのも、当社の強みです。印象に残っているのは、入社2年目の時に、何度も訪問していた新規のお客様から空調の更新を当社にお任せいただいたこと。工事期間にもできるだけ顔を出し、試運転にも立ち会って、「ありがとう」と声をかけていただきました。今もそのお客様からは度々引き合いをいただいくなど良好な関係が続いています。多様な業界のものづくりの現場を見ることができ、日本が誇るものづくりに役立てていると思えるのが、当社で働く魅力だと思います。(勝田 聖也 直販第二営業部/2016年入社)営業というとガツガツしたイメージや個人プレイが目立つイメージがあったのですが、日本電気機器の場合は部署内はもちろん、部署が違う人とも情報共有をして「会社全体をみんなで盛り上げていこう」という雰囲気がとても良く、入社を決めました。新人研修やメーカー主催の製品勉強会で、しっかりと専門知識を身に付けていける環境もあり、すぐになじむことができました。また上司に同行してお客様訪問をする中で、「何より重要なのはお客様からの信頼だ」という言葉が心にしみました。私が配属された西日本営業部は製鉄業界を対象とした部署。「物流倉庫での事故を未然に防止したい」というお客様の要望に対し、安全強化につながるソリューションを提案し、「おかげで改善したよ」と喜んでいただけた時には喜びと達成感を感じました。お客様の抱える課題やお困りごとを解決する力になれる、それが当社の売上にもつながる、とてもやりがいのある仕事だと感じています。(山下 航士 西日本営業部/2020年入社)
モノを効率的に生産し、流通させる。そのためには効率化の“武器”となる施設や設備を、よりトータル、より合理的な視点からシステム化していくことが必要です。さらに時代を的確に先取りすること。長い目で計画的なシステム化を考えていくこと。様々な条件を総合・分析しながら、最適な企業システムの環境づくりをすすめていくことが、未来を切り拓くカギとなります。日本電気機器は、このようなベクトルのもとに、力強い産業パートナーとして、ビジネスの発展に尽力したいと考えています。
役員:0% 管理職:4% (25名中1名)
<大学> 関西大学、立命館大学、同志社大学、関西学院大学、甲南大学、近畿大学、京都産業大学、神戸学院大学、大阪学院大学、阪南大学、大阪経済大学、追手門学院大学、大阪商業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、帝塚山大学、佛教大学、大阪電気通信大学、大阪経済法科大学、桃山学院大学、神戸国際大学、神戸女学院大学、大谷大学、広島経済大学、亜細亜大学、作新学院大学、三重大学 <短大・高専・専門学校> 大手前短期大学、関西外国語大学短期大学部、大阪学院大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、園田学園女子大学短期大学部、大阪女学院短期大学、大阪青山大学短期大学部、大阪成蹊短期大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp203762/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。