予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
プライマル(株)のページをご覧いただきありがとうございます!先輩社員とのカジュアル面談を開催しております。エントリーお待ちしております!
代表取締役:板倉譲治「新規事業のプロとして、世の中に新しい価値を生み出しています。」
プライマルは、三菱商事とソフトバンクグループが設立した合弁会社のインキュベーションビジネス部門が完全独立してできた、「新規事業立ち上げ」に特化したコンサルティングファームです。「新規事業のプロフェッショナル集団」として、これまで様々な業界において950以上の事業を立ち上げてきました。新規事業立ち上げに特化しているため、一般的なコンサルティング会社と違い、必ず新規事業に携われます。クライアントが日本を代表する大企業のため、大企業における新規事業のやり方を経験できます。加えて、自社新規事業も積極的に行っているため、ベンチャーのような小さくスピーディーな新規事業のやり方も経験できる、他社にはない環境です。さらに、多種多様な新規事業を支援しているからこそ、幅広い領域・業種業界・最先端技術に関わるチャンスがあります。 新規事業立ち上げというコアスキルをベースに、最先端技術も活用し、世の中に新しい価値を創造する。そのような「新規事業のプロフェッショナル」を目指しています。
■クライアントと伴走世の中には、企画・戦略立案フェーズで立ち消えてしまう新規事業案が数多くありますが、新規事業は世の中に出てこそ、価値が生まれます。そこでプライマルでは、企画・戦略だけを立てて去るのではなく、他のコンサルティングファームが行わない現場での実行も支援することで、共に汗をかきながら新規事業を立ち上げきることにコミットします。それがクライアント企業の成長、さらには世の中の発展に繋っていくと考えています。企画・実行まで一気通貫で支援をするにはたいへんな労力が必要ですが、その分現場でしか学べない新規事業のエッセンスが沢山あり、「新規事業のプロフェッショナル」になるための知識・経験を身につけることができます。■「初めての失敗」を推奨プライマルでは「挑戦と成長」という言葉を大事にしています。「成長するためには、新しいことに挑戦し、失敗し、適合するというサイクルが必要」という考えから、自ら挑戦した上で発生する「初めての失敗」を経験することを推奨しています。一般的なコンサルティングファームであれば、何事も極力失敗しないように進めていくため、挑戦できる機会自体多くありません。その点プライマルでは、若いうちから数多くの挑戦的な失敗を経験できるため、周りの人よりも圧倒的な速度で成長していくことができる環境が整っています。■挑戦できる領域が広い多種多様な業種業界の新規事業を支援しており、その支援内容も様々です。そのため、一般的なコンサルティングファームや事業会社の新規事業担当とは異なり、企画・戦略立案・営業・マーケティング・開発・・・など様々な業務領域に挑戦する機会が数多くあります。その分学ぶ・考えるべきものの量は多くなりますが、多面的にスキルが求められる「新規事業のプロフェッショナル」への近道を歩むことができます。
業界でも珍しい新規事業に特化したコンサルティングファーム。大手企業での新規事業立ち上げ、自社での新規事業立ち上げの両面から新規事業を学べます。
※2021年4月実績
<大学院> 東京大学、京都大学、筑波大学、北海道大学、早稲田大学、東海大学、横浜国立大学、近畿大学、関西学院大学 <大学> 東京大学、京都大学、筑波大学、東京工業大学、大阪大学、茨城大学、東京海洋大学、東京農業大学、横浜国立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、芝浦工業大学、東京電機大学、関西学院大学、東京都市大学、近畿大学、首都大学東京、神戸大学、関西大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、神奈川大学、桜美林大学、日本大学、成蹊大学、専修大学、公立はこだて未来大学、拓殖大学、中京大学、帝京大学、同志社大学、日本体育大学、日本福祉大学、富士大学、法政大学、明星大学、麗澤大学、富山大学、京都産業大学、大妻女子大学、大阪経済大学、北海道大学、東京理科大学、中央大学、信州大学、産業能率大学、学習院大学、三重大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp203763/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。