最終更新日:2023/5/24

兼松アグリテック(株)

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
4億円
売上高
141億4,000万円2022年3月期)
従業員
37名
募集人数
1~5名

「学んだことが活きる場所」で日本の農業を支えるパーソンに

  • My Career Box利用中

エントリーシート受付中! (2023/02/13更新)

当社にエントリーをして頂いた方には、後ほどエントリーシート送付依頼のご連絡をさせていただきます。

選考への参加を希望される方は、エントリーシート送付をお願い致します。

選考の詳細に関しても随時更新していきますので、マイナビページをご確認ください。

会社紹介記事

PHOTO
飼料部門では、家畜飼養・栄養学に基づいたコストパフォーマンスの高い配合飼料を製造販売しています。
PHOTO
肥料部門では、創業以来培ってきた販売チャネルを基に、生産者のニーズに合わせた作物を作るお手伝いをしています。

農業の未来は君たちの手に!

PHOTO

当社は兼松グループの総合力で安心・安全かつエコな製品の開発と展開を進め、日本の農業に貢献をしてきた企業です。

国内の食料供給力の向上が求められている中、農業はその根幹を担う分野です。日本の農業・畜産業の発展のためにも、当社はさらなる事業拡大に向けて日々尽力しております。

私たちが手掛ける事業は二つあります。一つは豚や牛、鶏といった食肉生産に欠かせない家畜の飼料の製造販売です。もう一つは米、季節ごとの野菜・果樹に適した有機質肥料の製造販売です。

状況に合わせて適切な製品を紹介することで、クライアントの問題解決になり、数々の良質な農畜産物の生産に貢献してきました。

会社データ

プロフィール

1954年11月に総合商社・兼松(株)の関連会社として誕生。以来、家畜用配合飼料・有機配合肥料の製造・販売を通じて日本の農業発展に貢献してきたのが私たち兼松アグリテックという会社です。

世界的な食糧危機が叫ばれる中、日本においても食料自給率の向上、農畜産物の安定生産などが大きな課題となっています。私たちは兼松グループの総合力を駆使し、日本の農業に一層貢献できる会社を目指して歩んでいきたいと考えています。

事業内容
■配合飼料・肥料の製造・販売

【飼料畜産部門】
○畜産用配合飼料
 豚用飼料、牛用飼料、レイヤー用飼料、ブロイラー用飼料
○単体・混合飼料 その他
 圧ぺんとうもろこし、圧ぺん大麦混合飼料、とうもろこし二種混合飼料、
 牧草、その他単味飼料、乳酸菌飼料

【肥料農産部門】
○配合肥料
 有機配合肥料、粒状配合肥料、機能性一発肥料
〇有機単肥
 菜種油粕、大豆粕、魚粕、カニ殻、骨粉ペレット
○土壌改良資材
 牛糞堆肥、石灰類、保水・排水性改善資材

PHOTO

将来は部門の垣根を越え、幅広いフィールドで活躍することも可能!

本社郵便番号 343-0845
本社所在地 埼玉県越谷市南越谷1-20-10 大樹生命南越谷ビル2階
本社電話番号 048-971-7769(代)
設立 1954年
資本金 4億円
従業員 37名
売上高 141億4,000万円2022年3月期)
事業所 【本社】
埼玉県越谷市南越谷1-20-10 大樹生命南越谷ビル2階

【サテライトオフィス】
埼玉県久喜市北中曽根1414

【秋田営業所】
秋田県横手市平鹿町浅舞字桜森境4
関連会社 平成飼料(株)
鹿島飼料(株)
(株)ケーツー
(株)東総子豚センター
平均年齢 37.5歳
沿革
  • 1954年11月
    • 兼松肥糧(株)設立、埼玉県川口市に配合肥料工場建設
  • 1959年12月
    • 配合飼料の製造販売開始
  • 1970年09月
    • 配合肥料工場を川口市より久喜市に移転し、化成肥料生産設備も併設
  • 1973年07月
    • 関東飼料(株)と合併し、社名を兼松関東農産(株)に変更
  • 1973年08月
    • 千葉県船橋市に新飼料工場完成
  • 1989年09月
    • 平成飼料(株)を設立、飼料製造業務を移管
  • 1992年04月
    • 兼松アグリテック(株)と社名変更
  • 1999年05月
    • (株)ケーツーを設立、肥料の製造業務を移管
  • 2000年04月
    • 大洋飼料(株)より平成飼料(株)を拠点とした家畜用配合飼料の商権を継承
  • 2005年04月
    • 平成飼料(株)を牛専用工場に変更、鹿島飼料(株)(鳥豚専用工場)との相互受託関係を構築
  • 2008年12月
    • 平成飼料(株)に日本配合飼料(株)(現フィードワン(株))が資本参加、同時に当社が鹿島飼料(株)に資本参加し、受委託関係を強化
  • 2009年6・7月
    • 本社を神栖市より新松戸へ移転、同時に兼松株式会社配合製品部を吸収、本社機能、飼料畜産部門を本社に一本化
  • 2021年9・11月
    • 本社を新松戸より現住所へ移転、同時に本社機能、飼料畜産部門、肥料農産部門を本社に一本化、久喜事務所をサテライトオフィス化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0日
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (18名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、階層別研修、テーマ別研修あり。(外部研修機関)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宇都宮大学、北里大学、大東文化大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、日本獣医生命科学大学

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 3 3
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp203811/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

兼松アグリテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
兼松アグリテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 兼松アグリテック(株)の会社概要