最終更新日:2023/5/26

内山硝子(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(その他製品)
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都
資本金
4,300万円
売上高
30億円(2020年8月31日実績)
従業員
62名(2022年1月現在)
募集人数
1~5名

創業95年、誠意と熱意とスピードをモットーに地域密着型の愛される企業に成長し続けたい。会社と共に成長し続ける次世代のリーダーを求めています。

会社説明会を通して、当社の魅力を知って下さい。お待ちしております。 (2023/05/26更新)

PHOTO

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!
会社説明会を日程確定いたしました!ご予約受付中です!

社長が直接、説明会を実施致します。

内山硝子株式会社の魅力を知ってほしいですので、
お気軽にご応募して下さい。


採用試験をご希望の方もぜひご応募して下さい。

  お気軽にご連絡を下さいませ。
  メール honsya@uchiyamaglass.co.jp
  電 話 03-3614-2610 担当 高山

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
仕事はチームワークが大切な業務が多いため、年齢・立場関係なくなんでも気軽に相談できる社風です。
PHOTO
本社は東京スカイツリーのある墨田区東向島。長い歴史に甘んじることなく、常に新しいサービス創出や改革を続けていくチャレンジ姿勢が当社の持ち味。

地域に密着して95年。当社の営業は、お客さまとの”信頼を育てる”仕事です

PHOTO

トップを務める内山社長。常に時代のニーズに応え、会社人としての人材育成にも力を入れています。

内山硝子(株)は、スカイツリーがある東京都墨田区に本社を構え、
千葉県の柏市・茂原市、埼玉県の春日部市の4つの拠点を持ち、関東一円
をカバーし、地域密着型でお客様のニーズにお応えできるサービスを実現
しております。人と人とのつながりを大事にし、お客様に喜ばれる企業を
目指しています。
業務内容としては、住宅用のガラス・サッシ・キッチンやバスルーム・
トイレなどの住宅設備機器の卸売り業務です。各地域にあります、販売店
・工務店などがお客様です。また、エンドユーザー向け販売も強化して
おり、直接お客様ともお話ができ、とてもやりがいのある仕事です。
当社仕入先メーカーもTVCMにある、大手ガラスメーカー・サッシ
メーカーとの取引があり、大きな信頼関係を築いております。
社員の人材育成にも、お客様に喜ばれる仕事をするために、まず私達
社員同士のコミュニケーションを大切に、仕事環境や福利厚生を充実化
しております
「明るく元気な内山硝子」をモットーにみなさんと日々目指して邁進
していきましょう。

会社データ

プロフィール

私どもは「人と人のつながり」を大事にし、地域のお客様に喜ばれる「地元に密着した企業」を目指す、建築資材の総合卸問屋です。

一人ひとりの社員が「誠意と熱意とスピード」をもってお客様に接する心構えを大切に、更にお客様に喜ばれるために「チームワーク」を大事にしております。

この社風造りの為に日々社員の人材育成や福利厚生の充実化を図っております。

「明るく元気な内山硝子」をモットーに会社と共に成長し続ける人材を私たちは求めております。

住宅における、インテリアを構成しています。

事業内容
●板ガラスの卸販売
●ガラス工事の施工及び販売
●住宅用アルミサッシの卸販売
●ビル用アルミサッシの施工及び請負
●アルミ製品(ベランダ・バルコニー・手摺その他インテリア)の販売
●住宅設備機器(システムキッチン・バスルーム等)の卸販売

PHOTO

ガラス・サッシを中心に販売及び施工をしております。95年の歴史の中で積み上げてきた対応力・技術力が強みです。

本社郵便番号 131-0032
本社所在地 東京都墨田区東向島4-9-8
本社電話番号 03-3614-2610(代表)
創業 1927年2月
設立 1962年4月
資本金 4,300万円
従業員 62名(2022年1月現在)
売上高 30億円(2020年8月31日実績)
事業所 <本社>
〒131-0032 東京都墨田区東向島4-9-8
TEL:03-3614-2610(代表)
FAX:03-3610-6010

<本社営業部>
〒131-0032 東京都墨田区東向島4-9-8
TEL:03-3614-2680(代表) FAX:03-3610-6009

<柏営業所>
〒277-0852 千葉県柏市旭町5-3-37
TEL:04-7145-5105(代表) FAX:04-7144-1993

<茂原営業所>
〒297-0074 千葉県茂原市小林2541-1
TEL:0475-24-3121(代表) FAX:0475-24-7629

<春日部営業所>
〒344-0007 埼玉県春日部市小渕字前田272-1
TEL:048-752-5105(代表) FAX:048-752-5100
主な取引先 AGC(株)
(株)LIXIL
YKK AP(株)
関連会社 内山ビル建材(株)
ショールーム リグラスショップ・ウチヤマ
沿革
  • 1927年 2月
    • 東京市向島区寺島(当時)に内山鐡郎が板硝子を主取扱品とした内山鐡郎商店を設立
  • 1947年 2月
    • 内山鐵郎商店の規模拡大に伴い(株)内山鐵郎商店を創設
  • 1962年 4月
    • 社名を内山硝子(株)に変更
  • 1962年 6月
    • 旭硝子(株)と特約店契約
  • 1962年 12月
    • 不二サッシ(株)と特約店契約
  • 1964年 5月
    • 柏営業所を開設
  • 1969年 9月
    • 茂原営業所を開設
  • 1972年 9月
    • 本社機構を改編、技術開発部を設置すると同時に東京営業所を開設
  • 1975年 7月
    • 文化シャッター(株)と特約店契約
  • 1977年 5月
    • 建設大臣許可(般-52)第7465号を以てガラス工事を許可される
  • 1985年 1月
    • 杉戸配送センターを開設
  • 1986年 7月
    • 新日軽(株)と特約店契約
  • 1986年 7月
    • 新日軽(株)と特約店契約
  • 1987年 6月
    • 内山ビル建材(株)を設立。社長に内山 將就任
  • 1987年 9月
    • 千葉配送センターを開設
  • 1988年 11月
    • 内山硝子(株)社長に内山 満就任
  • 1989年 2月
    • 杉戸配送センターを発展的拡大し、春日部営業所を開設
  • 1990年 11月
    • 本社ビル完成
  • 1994年 9月
    • 東京営業所工事部を首都圏事業部に改編
  • 1998年 9月
    • 内山硝子(株)会長に内山 満就任
      内山硝子(株)社長に内山 將就任
      (株)LIXILと特約店契約
  • 1999年 11月
    • YKK AP(株)と特約店契約
  • 2002年 6月
    • リグラスショップ・ウチヤマを開設
  • 2008年 9月
    • 東京営業所と首都圏事業部を本社営業部に統合。
      千葉配送センターを柏営業所と茂原営業所に統合。
  • 2010年 12月
    • 内山ビル建材(株)を八潮から本社へ移転。
  • 2013年 9月
    • 内山硝子(株)会長に内山 將就任
      内山硝子(株)社長に内山 準也就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2018年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2018年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修・社外研修を随時実施しております。
例 社内研修
  各サッシメーカー及び幹部による、製品勉強会・営業作戦会議等

例 社外研修
  大手サッシメーカーのショールームにて勉強会・研修会実施
  各メーカーの工場視察研修会
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
一級・二級ガラス施工技能士
一級・二級建築施工管理技士
インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター
その他 クレーン技能士・玉掛け技能士・フォークリフト運転技能士

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立教大学、慶應義塾大学、法政大学、日本大学、東洋大学、國學院大學、国士舘大学、東京経済大学、関東学院大学、拓殖大学、江戸川大学、高千穂大学、千葉商科大学、明治学院大学、神奈川大学、中央大学、大妻女子大学

その他私立大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年
―――――――――――――――――
大卒    0名   1名   0名
高卒    0名   1名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 0 3 3
    2020年 0 0 0
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2019年 3
    2020年 0
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 0
    2020年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp204471/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

内山硝子(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 内山硝子(株)の会社概要