予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「私たちの仕事ほど、お客様により添う仕事はありません。お客様のためを考えて愚直に仕事ができる人であれば大きなやりがいを感じることができます」と話す小泉さん。
私たちは、法人や個人のお客様の税務・会計および経営支援を行っている税理士法人グループです。一般的な会計事務所とは異なり、正しい税額を算出して申告を行うのはもちろんのこと、それを超えてお客様に「感動」を与える仕事をすることをめざしています。具体的には、税務・会計に関する支援をはじめ、お客様の生活や財産に関すること、経営や事業継承、さらに人事に関することまでトータルにサポートしています。当税理士法人の特徴は、経営理念や目的を同じくする同業法人が当税理士法人を含めて全国に5つあり「ミッドランド・アライアンス」という業務提携をしていることです。アライアンスを組むことにより、例えば法人税や資産税、あるいはITなど多様な分野のスキルを持ち寄り、より価値の高いサービスを総合的に提供することができます。これから入社される皆さんは、まずは税務や会計に関する業務を中心に、求められることをしっかりと行っていくことが大切ですが、誰もが標準的に同じスキルを身につけることを求めていない当税理士法人では、自分の得意な領域のスキルを高めていき、そのスキルを生かして活躍することができます。当税理士法人には、これからより力を入れていきたいことが二つあります。一つは「コラボレーション」です。先ほどアライアンスのお話をしましたが、スキルなどが異なる人たちが力を合わせることでより良い成果を上げていくチームワークを、これからの時代に合わせて進化させていきたいと考えています。もう一つは「DX(デジタルトランスフォーメーション)」です。激変している世の中に合わせて当税理士法人の仕事のやり方やお客様に提供するサービス・価値を変えていくため、デジタル技術の活用を進めていきたいと考えています。学生の皆さんも、今は世の中があまりにも変化しているため、何をどうしたらいいのかわからないと思います。それは私たちも同じですし、お客様も同じです。ただ、こういう時だからこそ小手先でどうこうするのではなく、人と人とがしっかりと向き合うことが大切で、当税理士法人の仕事のようにお客様としっかりと向き合い、お客様に尽くすことが経済的な利益につながる仕事は決して多くないと思います。先の見通しが全く立たないことは潔く諦めて、私たちと共にお互いを思いやりながら、お客様のためを考えて一緒に頑張っていきましょう!(小泉 直哉 2017年入社)
<大学> 愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知大学、九州大学、金城大学、滋賀大学、信州大学、中央大学、中京大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学、南山大学、法政大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学、名古屋商科大学