予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
岩手県内の病院や施設に、毎年車椅子を寄贈するなど、医療機関への支援にも積極的に取り組むことで、地域に貢献できる企業であり続けることを目標としています。
日産車の新車、各メーカーの中古車販売、メンテナンスなどを行う日産プリンス岩手販売株式会社は、岩手県内に17店舗を展開しています。中でも特徴は人気車種GT-Rを県内で唯一取り扱っており、GT-Rが好きという理由で入社を志望した社員も少なくありません。カーディーラーの仕事は、単に車を売るのではなく、ライフスタイルに寄り添い、暮らしの豊かさを提案する仕事です。岩手は車が生活必需品。お客様の数だけある暮らしに合った車を丁寧なヒアリングから導き、ベストなカーライフをお届けすることがわたしたち日産プリンスの使命と言えるでしょう。豊かなカーライフと共に守らなければならないのが安全・安心です。メンテナンスや車検、点検などアフターフォローを通してお客様の安全をお守りしています。カーディーラーとしての責務を全うすることはもちろん、地域に根ざした企業として岩手県に貢献できるよう、社員一丸となって取り組んでいます。地域貢献のほか、「成果を出す」をモットーとする当社は、新車の販売台数や会社の経常利益といった数字的なことはもちろんですが、最も重要としているのが「顧客満足度」です。お客様の声は、当社の将来への財産となります。一方通行や押しつけではなく、お客様の声とニーズをしっかりとらえることで、提案すべき内容が見えてきます。その取り組みが結果として数字的な成果につながると考えます。もう一つのモットーは「人を生かす」ことです。現在、230名の社員がいる当社は、それぞれの長所を伸ばし、苦手分野はチームで補うことを大切にしています。日頃から社員間のコミュニケーションが活発に図られており、釣りや登山を趣味にもつ、アクティブな社員が多いのも特徴です。オンとオフの切り替えをしっかりすることで、仕事へのモチベーションアップにもつながっています。岩手は人とのつながりをとても大切にする風土が根付いています。そのため、お客様とディーラーとしてだけでなく、人としても長くお付き合いしていける関係性を築くことが求められます。こうした関係性を大切に、岩手県民のカーライフを支えられることこそ、当社で働く魅力だと思います。(採用担当 浅沼 寿光)
<大学> 岩手大学、盛岡大学、尚絅学院大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立大学宮古短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、盛岡公務員法律専門学校、北上コンピュータ・アカデミー、専門学校花壇自動車大学校、専門学校赤門自動車整備大学校